葡呑

インバウンダー料理家と喫茶ライターに聞いた! 昭和レトロを感じられる居酒屋&純喫茶はここ! Learn 2017.12.01

『300人に聞いた!いま東京で、絶対に行きたい店』「キーワードは「SHOWA」、懐かしブーム、波及中。」「コーヒー片手にじっくりと。純喫茶が愛される理由を語る。」よりピックアップ!和食とヴァンナチュールのペアリングが楽しめる隠れ家居酒屋に今年復活した伝説の喫茶店…昭和レトロを感じられるお店をご紹介。

インバウンド業界人も絶賛の居酒屋4店より〈葡呑〉をピックアップ!/広尾

葡呑

昭和の古民家3軒を移築して建てた一軒家のお店。入口を抜けるとこの大きな吹き抜けが。西麻布交差点から徒歩3分とは思えない!美人女将・熊坂智美さんとの会話も弾む。

シェフが海外で和食のイベントを積極的に展開していることもあり、インバウンダーからの知名度も急上昇中。

「金時草のおひたし」、「素ごぼう」(各500円)
「金時草のおひたし」、「素ごぼう」(各500円)

ワインはグラス1,000円~。

旬の魚介と野菜をふんだんに使った一品料理は、和の器に盛り付け。和食に合うワインも赤、白、泡と取りそろえている。

「あん肝」(900円)
「あん肝」(900円)

〈葡呑(ぶのん)〉
■東京都港区西麻布4-2-14 
■03-3406-2207
■18:00~24:00LO(木金~2:00LO) 日祝休 
■50席/喫煙(禁煙の日も)

喫茶ライター・川口葉子さんが女優・相楽樹さんとの純喫茶談義に選んだ〈茶房 靑蛾〉をご紹介。/東中野

茶房 靑蛾

1981年に幕を閉じ、今年4月に初代の娘が再開。36年前と同じく、壁掛け時計の音がゴーンと響く。

音が響かないレンガの床や木製ソーサーと、居心地を追求した空間は伝説とも呼ばれた。

茶房 靑蛾

昔使っていた初代・五味敏郎(としお)さんの蕎麦猪口コレクションも。

現在はモダンながら、当時の食器や家具がマッチする。

茶房 靑蛾

「ミルクティー」550円と月替わりコーヒー(取材時はコロンビア)「酸味」600円のデミタス。お供は初代デザインのロゴが描かれた「本日のクッキー」1枚100円。バターとレモン味。

父の精神に倣い写真はNG。五感でその時を記憶して。

茶房 靑蛾

〈茶房 靑蛾(さぼうせいが)〉
■東京都中野区東中野2-19-13
■03-6279-3055 
■11:00~19:30LO 月、最終日休 
■14席/禁煙

喫茶ライター・川口葉子さんが好きな喫茶店4軒より〈珈琲 ワンモア〉をお届け。/平井

「フレンチトースト」(550円)
「フレンチトースト」(550円)

レモンのほのかな酸味が最高のアクセント。

〈珈琲 ワンモア〉
■03-3617-0160(平井)

女優・相楽樹さんが好きな喫茶店4軒より〈茶亭 羽當〉をお届け。/渋谷

「オ・レ・グラッセ」(950円)
「オ・レ・グラッセ」(950円)

「無口なマスターですが、空気で優しさが伝わってくる」。

〈茶亭 羽當〉
■03-3400-9088(渋谷)

『300人に聞いた!いま東京で、絶対に行きたい店』特集では、インバウンダーおすすめのお店と純喫茶をその他多数ご紹介しています!

hanko1146_00_mask

☆『300人に聞いた!いま東京で、絶対に行きたい店』特集はコチラ!
☆魅惑のデザートピッツァなど2017年必食のスイーツはコチラ!
☆代々木上原&八幡、浅草観音裏、目黒通り…いま注目の3大グルメエリアで行くべきお店はコチラ!
☆おしゃれな新感覚アジア料理はコチラ!
☆話題の立ち飲みイタリアンに居酒屋感覚で楽しめるカウンターフレンチはコチラ!
☆渋谷・原宿・外苑前のおしゃれなヘルシーメニューが楽しめる3軒はコチラ!

〈葡呑〉P62掲載
〈茶房 靑蛾〉P64〜65掲載
〈珈琲 ワンモア〉P65掲載
〈茶亭 羽當〉P65掲載

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR