
日本の美味しさ簡単レシピ サクサク&ホクホク「さつまいもとかんころ餅の天ぷら」レシピ。さつまいもの甘みがクセになる!
旅行先で買ったり、おみやげでもらったストックフード、キッチンに埋もれてませんか?料理家さんたちが提案する、日本各地のストックフードを使った簡単レシピの連載をコツやポイントとともに紹介します。今回は、料理研究家の田中雪絵さんが長崎県の 「かんころ餅」をアレンジしました。
本日のストックフードは…「かんころ餅 大(プレーン)」

長崎県・五島列島を代表する郷土おやつ。スライスしたさつまいもを一度茹で、天日干しにした「かんころ」と餅をついたもの。素朴な甘みが老若男女に広く愛されている。■290g 778円(税込)(真鳥餅店 0959-72-2588)
【From 長崎県(五島市三尾野町)】
島ならではの海産物や五島牛、五島うどん、ワインや焼酎など島でしか味わえない特産品も豊富。
作り方はこちら
■材料(2人分)
・かんころ餅…1/4本
・さつまいも…1/2本
・揚げ油…適量
・塩…適量
【A】
・小麦粉…20g
・片栗粉…大さじ1
・卵黄…1/2個分
・冷水…40ml
・クミンシード…適量
1.さつまいもは7mmの厚さの輪切りに、かんころ餅は5mmの厚さにスライスする。
2.【A】をさっくりと合わせ、衣を作る。
3. 2枚のさつまいもでかんころ餅を挟み、衣にくぐらせ、低温の油でじっくりと揚げる。

【POINT】150度ほどの低温で揚げることでゆっくりと火が通り、ホクホクとした食感になり、甘く仕上がる。

4.さつまいもに火が通ったら取り出し、塩を振って完成。
今回レシピを教えてくれた先生は…

田中雪絵(たなか・ゆきえ)/旬の食材を使った和定食とデザートが人気の東京・都立大学のカフェレストラン〈リトルシェフ〉オーナー。Instagram:@littlechef34
(Hanako1190号掲載/photo:Kaori Ouchi text&edit:Kayo Yabushita)
人気連載『日本のおいしさ簡単レシピ』が本になりました。
本誌の人気連載『日本のおいしさ簡単レシピ』を一冊にギュッと凝縮した『18人の料理家が考えた、日本のおいしさ簡単レシピ』が絶賛発売中。レシピ集としてはもちろん、保存食カタログとしても重宝する、一冊で二度おいしい完全保存版ブックです。