Heaven's Recipe

“おいしい”はもちろん、“ヘルシー”もゆずれない! ココロとカラダをきれいにするメニューが味わえる〈Heaven’s Recipe〉が表参道にオープン! Learn 2017.09.23

9月9日(土)、「ココロとカラダをきれいにする天国のレシピ」がコンセプトの〈Heaven's Recipe〉が、表参道にオープンしました。ランチは管理栄養士監修の健康美容食カレー、ディナーはヘルシーな極上スパニッシュ・イタリアンが楽しめます。さっそく、その進化系 美食メニューの数々を味わってきました!

原宿・キャットストリート沿いの複合ビルにある店舗

Heaven's Recipe

白をベースにまとめられたエントランス

原宿のキャットストリート沿い、GYRE(ジャイル)の4階にニューオープンした〈Heaven's Recipe〉。表参道ヒルズも近く、周囲は高感度な人や店舗が集うエリアです。

Heaven's Recipe

窓で囲まれ、開放感抜群の店内

Heaven's Recipe

窓からは、下にあるキャットストリートを一望

店内は四方を窓で囲まれ、まるで空の上に浮いているかのような眺望の良さ!思わず下を見下ろしちゃいます。白を基調としたすっきりしたデザインがより開放感をアップさせていて、ゆったりくつろげる雰囲気。
壁に掛けられた額や黒板に描かれたイラストなど、細かいところにセンスが光ります。

Heaven's Recipe

カウンターにある黒板もいい雰囲気

管理栄養士監修の“ギルトフリー”な健康美容食カレーランチ

Heaven's Recipe

健康や美容が気になる人も“ギルトフリー(罪悪感なし)”に食べられる

ランチで提供されるカレーセットは、「まずはサラダから」といった食べる順番や、それぞれのカレーに合わせた厳選オイル、雑穀と白米との配合に考慮した健康米、セットでつくグリーンルイボスティーなど、組み合わせにも気を配ることで、食べ物の持つ栄養素が体にしっかり吸収されるよう、管理栄養士によって特別に考案されたメニューです。

「丸ごとトマトカレーの“デトックスセット”」
「丸ごとトマトカレーの“デトックスセット”」

「丸ごとトマトカレーの“デトックスセット”」

オーブンで焼き上げたトマトが丸ごとカレーの上にのった、インパクトたっぷりなビジュアル。トマトに多く含まれるリコピンは抗酸化作用が高く、美肌効果や日焼け予防に効果的だそう。
クマやくすみ改善に効果的なビーツと、美肌に効果的な効果抗酸化作用を持つビタミンC・Eを多く含むルッコラとオレンジのデトックスサラダがセットに。

Heaven's Recipe

スプーンですくえるほど、とってもトマトが柔らかくて甘みたっぷり

「海老のビスクカレーの“ビタミンセット”」
「海老のビスクカレーの“ビタミンセット”」

「海老のビスクカレーの“ビタミンセット”」

こちらのカレーは、海老に含まれるエイジングケア成分アスタキサンチンで、抗酸化作用と血液サラサラ効果に期待できるとか。濃厚な海老の旨味たっぷりのまろやかな味わいです。

アンチエイジングの強い味方であるビタミンA・C・Eが豊富な、かぼちゃやパプリカなどを使ったグリル野菜のビタミンサラダがセット。

おいしくてヘルシーなスパニッシュ・イタリアンが味わえるディナー

「マグロのポキ&ワカモレ・フレスコディップ」
「マグロのポキ&ワカモレ・フレスコディップ」

「マグロのポキ&ワカモレ・フレスコディップ」

まるでデザートみたいな見た目の華やかなサラダには、マグロと相性の良いアボカドを丸ごと1個使用。デトックス効果も期待できるパクチーを添えて。

「ニュージーランド産ラムチョップのグリル」
「ニュージーランド産ラムチョップのグリル」

「ニュージーランド産ラムチョップのグリル」

ラム肉は脂肪が少なく、肉質が柔らかいのが特徴。タンパク質やビタミンB2を多く含み、滋養強壮や美肌に効果的だとか。いただいてみると、臭みが全くなく、とっても香ばしくておいしい!

ビーツで色付けした、付け合わせのピンクのマッシュポテトがおしゃれ。

ラムチョップのグリルには、ビオワインを合わせるのがおすすめ
ラムチョップのグリルには、ビオワインを合わせるのがおすすめ

ラムチョップのグリルには、ビオワインを合わせるのがおすすめ

無農薬・化学肥料・除草剤なしで作られ、亜硫酸添加物最低限、天然酵母で醸造された、環境にも優しいビオワインが種類豊富に揃っています。

Heaven's Recipe

「大海老の濃厚ビスク〜タリアテッレパスタ〜」

〆には、なんと大海老を3匹も使っている贅沢なパスタを。海老が大きくて食べ応え満点!もっちもちの平打ち麺に、海老の旨味が凝縮したソースがよく絡みます。

ランチにディナーと、いろいろ使い勝手が良さそう

表参道〈Heaven's Recipe〉

奥の鏡には空が映って、本当に空に浮いているような浮遊感

Heaven's Recipe

美容ドリンクも充実。こちらは「トマトとベリーのスムージー」

キャットストリート沿いという立地からショッピング途中のランチや、駅すぐというアクセスからはデートのディナーにと、場所柄いろいろなシーンで使えるお店です。おいしくてしかもヘルシーというメニューは、女友達にも好評なはず。

しかも日中は周りを空に囲まれるかのような開放感たっぷりなロケーションですが、夜は雰囲気をガラリと変え、表参道の夜景を一望できるロマンチックな眺めが楽しめます。ぜひ「ココロとカラダをきれいにする天国のレシピ」を味わいにに行ってみてください!

〈Heaven's Recipe〉
◼︎東京都渋谷区神宮前5-10-1 ジャイル4階
◼明治神宮前駅より徒歩4分、表参道駅・原宿駅より徒歩6分
◼︎03-6433-5795
◼︎ランチ&カフェ 11:30〜17:00
ディナー17:00〜23:00(L.O.22:00)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR