n_suzumu-3418atari

【夏の東京特集】 イルミネーションにナイトプール…東京の夏の夜満喫プラン7選 Learn 2017.08.12

『夏を涼しむ東京ガイド。』「暑さをしのぎ、涼に浸る。心地よい夏の夜の楽しみ方。」よりお届け。暑さが和らぎグッと過ごしやすくなる夜こそ夏の本番!いつもの遊びやデートがさらに楽しくなる、そんな7プランをご提案。

1.大人気「アートアクアリウム」の特別な夜イベントて?(p76〜77掲載)

s_IMG_2278atari

煌びやかな光をまとった金魚がひらひらと舞い、祇園の芸妓と舞妓が妖艶な踊りで人々を魅了する。

江戸時代、日本橋で花開いたとされる金魚の観賞文化。水中を優雅に泳ぐ魚を見て、目から涼を取り入れていたという当時の粋な風習を甦らせたこのイベントでは、特別な夜にだけ「ナイトアクアリウム スペシャルステージ」と呼ばれる宴が開かれる。冒頭の芸妓&舞妓ナイトのほかに、東京の芸者衆が伝統芸能を、大衆演劇の花形が花魁ショーを披露したりと会期が続く9月までさまざまな演舞で夏の夜を盛り上げる。

〈アートアクアリウム2017〉
東京・大井町の芸者衆が舞を披露する「江戸の粋芸者ナイト」は9月3~5、7、8日21:30~23:00開催。料金2,500円。
■東京都中央区日本橋2-2-1 コレド室町1 5F(入口4F) 
■03-3270-2590
■11:00~23:30 
■9月24日まで。

2.アノ人気プールに夏限定オープン…盛り上がりを見せるナイトプールへ。(p80掲載)

s_suzumu-3418atari

「お台場ウォーターパークby ハウステンボス」は、昼と夜の2部制でオープンしており、夜はプロジェクションマッピングやイルミネーションが輝く、幻想的な大人プールに変貌!約100メートルを一直線にすべり抜ける「ウォーターロングスライダー」や、降りる&跳ね上がるという2度のスリルを味わえる、巨大なふわふわすべり台「ジャンピングスライダー」など、スライダーも充実。

〈お台場みんなの夢大陸2017〉
SNS 映えする写真が撮影できる、ウォールアートやフォトジェニックブースも。
■東京都江東区青海1-1 
■TEL 0570-092-888
■10:00~17:00、18:00~21:00 
■8月31まで。
チケットなど詳細はHPで。
www.owp.jp/odaiba

3.東京の夜景スポットをチェック!(p83掲載)

KITTEガーデン 東京

〈KITTEガーデン〉
緑あふれる約1,500 m2 の屋上庭園は、オフィス街の夜景スポット。

■東京都千代田区丸の内2-7-2 6F KITTEガーデン 
■03-3216-2811
■11:00~23:00(日祝~22:00) 無休(天候により閉鎖の場合あり) 
■無料

4.プロジェクションマッピングにイルミネーション…光を駆使したスポットが続々登場!(p78掲載)

s_teamlaboatari

〈渋谷ヒカリエ〉
「バイトルpresentsチームラボジャングルと学ぶ!未来の遊園地」は、光と音楽を駆使した参加没入型展示。
■東京都渋谷区渋谷2-21-1 9Fヒカリエホール 
■TEL 03-5468-5892
■9:30~22:00(定員制) 
■9月10日まで。
詳細はHPで。
https://www.teamlab.art/jp/e/jungletokyo-noon/

5.夕暮れならではの静謐な参拝体験を。(p79掲載)

s_sensoujiatari

〈浅草寺〉
江戸開府400年記念事業として、毎日、浅草寺本堂、五重塔、宝蔵門、雷門のライトアップを行っている。
■東京都台東区浅草2-3-1 
■03-3842-0181
■ライトアップは日没から23時頃まで。観光客にも人気。
www.senso-ji.jp

6.マストな夏イベント・ビアガーデンも進化中!(p81掲載)

s_tokyuatari

〈東急プラザ銀座〉
ラグジュアリーなビアガーデン「WHITE AND SKY」。週末には音楽イベントも開催。
■東京都中央区銀座5-2-1 屋上 
■TEL 050-3188-8585
■17:00~23:00(土16:00~、日祝16:00~21:00) 
■10月1日まで。
ginza.tokyu-plaza.com

7.進化系観覧車に動物園の限定夜イベント…思いっきり楽しむならエンタメスポットへ。(p82掲載)

s_kasaiatari

〈葛西臨海公園〉
ダイヤと花の大観覧車約17分で一周する鮮やかな大観覧車は、関東の有名観光名所を一望できる。冷房完備なところもうれしい。

■東京都江戸川区臨海町6-2 
■03-3686-6911
■10:00~20:00(時期により~21:00。20分前に受付終了) 
■料金700円

『夏を涼しむ東京ガイド。』特集では、夏の夜の楽しみ方をその他多数ご紹介しています!

b0d1d7ec785e88689620ba418557e514

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR