n_DSC_3743_atari

『日本全国おいしいものをめぐる旅』特集よりお届け! 郷土料理に珍グルメ!?何でも揃ってとにかく安い!漁港町・八戸の巨大朝市へ。 Learn 2017.07.22

『日本全国おいしいものをめぐる旅』「日曜の朝は港町が大にぎわい。日本最大級の朝市へ!」では、イカとサバで知られる漁港町である青森・八戸の巨大朝市をご紹介。魚介はもちろん、野菜にパン、お菓子までありとあらゆるものが揃い、テイクアウトフードも充実しているこちら。個性派グルメを食べ歩きしませんか?

日本最大級の八戸館鼻岸壁朝市をご紹介しています!(p74~77掲載)

DSC_3743_atari

大きくL字に区画された即席の「通り」に、約300もの店が並ぶ。朝6時~8時頃に市場のにぎわいはピークとなり、人気店では名物メニューが品切れになることも珍しくない。

めくるめく館鼻岸壁朝市のグルメワールドを満喫。「食べてみたい!」と思う好奇心が市場散策を楽しむポイント。

DSC_3571_atari

10台のフライヤーをフル稼働させ、夜明け前から揚げ続ける〈大安食堂〉の店主。定番の「しおてば」70円のほか、「とりカツ」150円や「ももちゃんからあげ」350円なども人気。

DSC_3699_atari

容器にぎっしり詰めるばあちゃんの「焼きそば」300円も市場名物。

DSC_3672_atari

「うにの貝焼き」580円や「うにご飯」350円も格安で味わえる。

DSC_3659_atari

サバを材料にした〈串わ〉のコロッケ「サバコロ」80円はおやつ感覚で。

DSC_3835_atari

旬の野菜を扱う市場ならではの店も多い。時期によっては青森の伝統野菜も並ぶ。

DSC_3617_atari

焼きたてパンを販売する〈アンジェリーナ〉の「ハニートースト」250円。

DSC_3713_atari

八戸のご当地グルメ「せんべい汁」小200円、大400円。〈なべ屋〉にて。

DSC_3594_atari

雛祭りなどで見かけるカラフルな落雁(らくがん)。イカは八戸ならでは!?

『日本全国おいしいものをめぐる旅』特集では、八戸館鼻岸壁朝市で楽しめるグルメをその他多数ご紹介しています!

HANAKO1137_001

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR