名称未設定 1

「午後の紅茶」と〈ヤマモリ〉のタイカレー! “紅茶×カレー”は相性抜群?新感覚なペアリング体験をしてきました! Learn 2019.08.08

CMでも話題になっている「午後の紅茶 おいしい無糖」とカレーとの絶妙コンビ、皆さんはもう試しましたか?今回は〈キリン〉と〈ヤマモリ〉による“紅茶とカレーのペアリング体験”をしてきたのでレポートしていきます!

紅茶とカレーはなぜ合うの?

IMG_8004

「紅茶とカレー…?」と思う人もいるかもしれませんが、紅茶とカレーには相性のいい理由があったんです!紅茶に含まれている“紅茶ポリフェノール”が口の中をさっぱりさせてくれるのでこってりしたものや濃い味の食事にぴったり。

IMG_8026

カレーの味わいを損なうことなく口内をスッキリさせてくれるので、一口目の美味しさが何度も味わえるのだそう!

紅茶×カレー、ペアリングの結果は?

IMG_8037

今回ペアリングしていく「午後の紅茶」は、左から「ミルクティー」「ストレートティー」「レモンティー」「おいしい無糖」の4種類。現在は“紅茶派”の人たちがどんどん増えており、「午後の紅茶」ブランドの販売数も過去最高になったのだそう!

IMG_8008

そして一緒に食べるカレーは、現地の味そのまま再現されているとして人気の〈ヤマモリ〉のタイカレー。左から「グリーンカレー」「イエローカレー」「プリック」「プーパッポン」の4種類を紅茶とペアリングしていきます!

IMG_8023

早速いただきました。私自身初めてのペアリングでしたが、その相性の良さには驚き!正直、組み合わせによっては合わないものもあるのでは…と思っていましたが、どの種類と組み合わせても、とても美味しくいただけました!

IMG_8015

「おいしい無糖」や「ストレートティー」が一番しっくりくるイメージでしたが、意外にも私が気に入ったのは辛さをまろやかにしてくれる「ミルクティー」と、タイカレーの酸味をさらに引き立ててくれる「レモンティー」でした!

IMG_8020

ペアリング体験の後は答え合わせ。もちろん好きな組み合わせは人それぞれですが、最も相性がいいとされる組み合わせを教えていただきました!特に辛さを感じた「プリックカレー」には「ミルクティー」、食べやすくて本格的な「イエローカレー」には「おいしい無糖」など、納得の組み合わせ。

IMG_8005

今夜から、カレーと合わせるのは紅茶で決まり!皆さんもぜひ色々な種類で相性の良いペアを見つけてみてくださいね!

■詳細
・「午後の紅茶」はこちら商品サイト
・〈ヤマモリ〉の「タイフード」はこちら商品サイト

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR