HOME > FOOD

FOOD
おいしい
プロがおすすめする「味噌」9選!使い分けしたい冷蔵庫の定番品「味噌」を徹底比較。味噌・豆腐・醤油・納豆・卵。冷蔵庫の「ザ・定番品」、いつも同じものばかり買っていない?実は定番品こそ、バラエティの宝庫!スーパーでよく見かける商品たちの中から、プロの方々がおすすめ品を選定。味のマトリックス化に挑戦しました。今回の食材は味噌です。FOOD 2020.12.27
創業100年〈イトーヨーカドー〉のプライベートブランド「SEVENPREMIUM」を大解剖!一人暮らしの強い味方。食材や製法はもちろん、メーカーと共同開発したり、自社工場にこだわったり。各店独自の展開を見せるプライベートブランドの魅力に迫ります!今回は、〈イトーヨーカドー〉のPB(プライベートブランド)「SEVENPREMIUM」をご紹介します。11月27日(金)発売号「もっと知りたい、スーパーマーケット」よりお届け。FOOD 2020.12.27
今年のうちに試してみたい!2020年話題になったモノ・コト大特集【家電&便利グッズ編】12月に入ると流行語大賞などが決まり、いよいよ今年の終わりを実感します。そこで2020年の内に今年の流行りを振り返ってみましょう。今回は便利グッズ編。おうち時間を楽しむためのものやオンライン会議時に使うグッズも。FOOD 2020.12.26
人気の納豆ブランド9品を徹底比較!個性豊かな食材だからこそ、違いを楽しんで。味噌・豆腐・醤油・納豆・卵。冷蔵庫の「ザ・定番品」、いつも同じものばかり買っていない?実は定番品こそ、バラエティの宝庫!スーパーでよく見かける商品たちの中から、プロの方々がおすすめ品を選定。味のマトリックス化に挑戦しました。今回の食材は「納豆」です。FOOD 2020.12.26
“身体にやさしい”を大切にするパティシエが生み出す芸術おやつ。パティスリー〈Jouissance〉へ~カフェノハナシ in KYOTO〜いつもどこかのカフェで過ごしているという、インスタグラマーきょんさんが、京都のカフェ&喫茶店をご案内。そこで見つけた「ここにきたらぜひオーダーしたい一皿!」を、ピックアップ。今回は、不定期営業ながら、多くのスイーツラバーから支持されるパティスリー〈Jouissance〉を訪れました。FOOD 2020.12.26
インスタグラムで話題のグルメ&スイーツTOP5!【2020年10月】今気になるクッキー缶も。毎日更新中のHanako編集部の公式Instagramより、2020年10月のいいね数TOP5の人気投稿をご紹介します。大銀座エリアのグルメ&スイーツが大集合!見るも美しいオープンサンドや、大切に食べたいクッキー缶は要チェックです。FOOD 2020.12.26
【全国】ご当地スーパーで手に入れたいグルメ土産4選!旅先ではローカルスーパーがホットスポット。その土地に暮らす人が主に利用する、地域に根ざしたスーパーが各地にある。エリアが変われば食料品や惣菜の品ぞろえも変わる、知られざる魅力が満載!今回は、ご当地スーパーで買いたいお土産をご紹介します。FOOD 2020.12.25
「くるみパン オブ・ザ・イヤー」を受賞した絶品くるみパン5品!日本のパンをもっと美味しくする、くるみの魅力。パン屋さんに行くと、ついくるみパンを探してしまいませんか?香ばしさはもちろん、その栄養価の高さから近年スーパーフードとしても注目されるくるみは、パンとの相性が抜群。ソフトな生地にもハード系にも組み合わせられ、朝食、おやつ、お酒のお供にと大活躍です。いま世界中で見直されているくるみの魅力を探ってみました。(PR/カリフォルニアくるみ協会)FOOD 2020.12.24 PR
テレビや雑誌で話題!大人気〈業務スーパー〉のPB「自社工場製品」の魅力とは?食材や製法はもちろん、メーカーと共同開発したり、自社工場にこだわったり。各店独自の展開を見せるプライベートブランドの魅力に迫ります!今回は、〈業務スーパー〉のPB「自社工場製品」の魅力をご紹介します。FOOD 2020.12.24
「白い恋人」の〈ISHIYA〉より新登場した「北海道しあわせロール」を実食。北海道の銘菓「白い恋人」などで知られる〈ISHIYA(イシヤ)〉より、「北海道しあわせロール」がミルクとチーズの2種類、新登場しました。作りたてのおいしさをそのままに冷凍状態で自宅に届くという〈ISHIYA〉の新ロールケーキを、一足先にいただいてみました。FOOD 2020.12.24
この冬贈りたい鉄板グルメギフト7選!食のプロ・ツレヅレハナコさんがおすすめセレクト。食のプロフェッショナル、ツレヅレハナコさんがおすすめする鉄板ギフトをご紹介。シチュエーション別に使い分けて、贈り物上手になろう!FOOD 2020.12.21
丸の内女子必見!おひとりさまでも楽しめるおしゃれバー4軒【大手町・日本橋・銀座】静かな空間でお酒を楽しめるのが、バー。でもどこに行ったらいいのかわからない…そんなあなたに、お酒業界での広報歴12年の児島麻理子さんが女子おひとりさまでも行きやすい、大手町・日本橋・銀座エリアのおすすめのバーをご紹介します。FOOD 2020.12.21
元鉄工所が人気カフェに変身!【東京】ほっと落ち着けるリノベカフェ4軒。最新スポットが次々とアップデートされていく東京でも、古民家や工場などをリノベしたカフェも人気。今回は女子会からおひとりさままで幅広く使える東京都内のおすすめリノベカフェをご紹介します。FOOD 2020.12.21
いつも買っている卵の違い、わかってる?スーパーで売っている注目「卵」9品を徹底比較!味噌・豆腐・醤油・納豆・卵。冷蔵庫の「ザ・定番品」、いつも同じものばかり買っていない?実は定番品こそ、バラエティの宝庫!スーパーでよく見かける商品たちの中から、プロの方々がおすすめ品を選定。味のマトリックス化に挑戦しました。今回の食材は「卵」です。FOOD 2020.12.21
フランス発のアップルスパークリング「ルイレゾン」。恵比寿〈シロノニワ〉で、ハナコラボが体験会に参加!友達とのランチやカフェタイム、休日のおいしい集まりのときなど、いまオススメなのがアップルスパークリング「ルイレゾン」!低アルコールで気軽に楽しめる上に、フレッシュなりんごの風味はシーンを華やかに演出してくれます。今回はそんなアップルスパークリングをハナコラボの4人が体験!〈シロノニワ〉の料理とペアリングを楽しんできました。FOOD 2020.12.21
お酒が好きな方へギフトを贈りたい!【グルメライター厳選】お酒にも合うおすすめグルメ3選本当に喜ばれるギフトって何でしょう?贈るシチュエーションや相手が変われば、その回答は変わります。引越し祝いなら?ちょっとしたパーティには?お得意先だと?多くの人たちが抱きがちな、ギフトに関する具体的な悩みや質問に、「ハナコギフトコンシェルジュ」が答えます!FOOD 2020.12.20
【全国】ドライフラワーに囲まれるおしゃれカフェ4選!インテリアのインスピレーションにも◎1つあるだけでお部屋がパッと明るくなるドライフラワー。その可愛さや手軽さなどからInstagramの投稿を中心に大人気。そこで今回は全国で見つけたドライフラワーの飾り方がおしゃれなカフェをナビゲート。インテリアの参考になりそう! FOOD 2020.12.20
年末年始の手土産に!親戚や親へ贈りたい冬のグルメ&雑貨ギフト5選毎年この季節になると繁忙期を迎えるギフトコンシェルジュ。会いたい時に会いたい人に会えなかったから、今年はいつもよりもギフト選びに力が入ります。様々なギフトを紹介してきたけれど、おすすめしたいものはまだたくさん!FOOD 2020.12.19
ヘルシーで安心安全!人気スーパー〈ライフ〉のプライベートブランド「LIFE NATURAL」の魅力。食材や製法はもちろん、メーカーと共同開発したり、自社工場にこだわったり。各店独自の展開を見せるプライベートブランドの魅力に迫ります!今回は、〈ライフ〉のプライベートブランド「LIFE NATURAL」をご紹介します。FOOD 2020.12.19
食のプロ・ツレヅレハナコさんの鉄板グルメギフト3選!年末年始の挨拶に持っていきたいビジネス手土産。食のプロフェッショナル、ツレヅレハナコさんがおすすめする鉄板ギフトをご紹介。シチュエーション別に使い分けて、贈り物上手になろう!FOOD 2020.12.19
【京都】食パンがおいしいベーカリーカフェ5選!人気の絶品食パンをさらにおいしく。高級食パンの人気から、最近は日本各地で少し変わった食パンメニューを考えるカフェが急増中。今回は、京都エリアで見つけた絶品食パングルメが楽しめるカフェをご紹介します。FOOD 2020.12.17
美容と健康を整える“漢方ライフ”を!かわいいパッケージの薬膳&漢方ドリンク4選最近女性たちに話題の「漢方」。まだトライしたことがないあなたにおすすめなのが、おいしくて飲みやすい薬膳・漢方ドリンク。ギフトにもぴったりなパッケージがかわいい漢方アイテムも増えています。気軽に漢方ライフはじめてみませんか?FOOD 2020.12.17
お取り寄せもできる!【全国】手土産に喜ばれるカラフルでかわいいモダン和菓子5選和菓子といえばどこか素朴な色合いのイメージですが、最近のモダン和菓子は違います。食べるのがもったいなくなるようなカラフルでかわいい和菓子が勢揃い!そこで今回は手土産におすすめの、お取り寄せもできる日本全国のモダン和菓子をご紹介します。FOOD 2020.12.16
ご飯も買い物も全部叶う!〈NEWoMan 横浜〉の見どころをナビゲート。横浜に新たなシンボルとして誕生した〈NEWoMan 横浜〉。しかし自粛期間明けすぐのオープンだったため、「未だにどんな店舗あるか分からない」なんて人も多そう。そこで今回は編集部が〈NEWoMan 横浜〉のオススメスポットを目的別にご紹介。FOOD 2020.12.16
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
