DMA-_C1A0907-768x584

店主選りすぐりの希少酒。 初心者でも飲み比べを楽しめる!【京都】美味しい日本酒を楽しめる専門店。 Food 2018.12.31

京都に店主がこだわって仕入れた日本酒を飲めるお店が続々登場。種類が多くて分からない…なんて人でも、飲み比べをオーダーできるから安心。気軽に立ち寄れる、美味しい日本酒専門店をご紹介します。

1.〈利き酒処336〉/東山

DMA-_C1A0910

ブルーの壁が目立つ建物。

DMA-_C1A0934

店内には、酒器に特化したミニギャラリーを併設。気に入ったものは購入することも可能。壁のタイルも清水焼と、内装も凝っている。

3種類の利き酒セット(揚げ麩付き)1,000円と、東山八百伊の漬物盛り合わせ600円
3種類の利き酒セット(揚げ麩付き)1,000円と、東山八百伊の漬物盛り合わせ600円

(Hanako1141号掲載:photo:Makoto Ito text:Ai Kiyabu)

2.〈伏水酒蔵小路〉/伏見

sakagura-0008

ラーメン店、和食店など個性豊かな8店が軒を連ねる複合施設。

「十七蔵の利き酒セット粋酔」 1,700円
「十七蔵の利き酒セット粋酔」 1,700円

伏見の日本酒を提供する〈酒蔵カウンター〉の人気は、17の蔵元の代表的な銘柄をセレクトした利き酒セット。おいしく飲める順番も案内してくれるので、日本酒の多彩で奥深い魅力にはまりそう。

とりあえず!のアテは「お試し海鮮炙り五種盛り」1, 280円を。
とりあえず!のアテは「お試し海鮮炙り五種盛り」1, 280円を。

席を移動せずに施設内の他の店から出前をとることもできる。

(Hanako1131号掲載:photo:Tamami Tsukui text:Rinako Sato(Rakutabi))

3.〈柳小路TAKA〉/河原町

93A01251

店主の西村崇さんは懐石料理の修業を経てミラノの〈NOBU〉など海外で活躍したスゴ腕。日本酒は自身が魅了された滋賀〈岡村本家〉の「金亀」のみを扱うという潔さで、精米歩合40〜100の7段階のお酒をそろえる。まずは7種飲み比べで好みの味を見つけ、和洋ミックスの料理との相性もいろいろお試しを。昼前から通し営業ゆえ、ゆるり昼酒にも最適。

DMA-_93A0064

風流な路地・柳小路にあり、1階はスタンディング(ランチタイムは椅子あり)、2階はテーブル席。

DMA-_93A00981

トマトとジェノベーゼ、2種のソースを添えた「サルシッチャ」600円。「7種テイスティング」1,200円。「ふな鮨」800円、「焼き鳥」1本200円〜、「カクテル」600円〜

(Hanako1131号掲載:photo : Koichi Higashiya text :Awa☆Moriko)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR