DMA-_B252886.jpg

いざ滋賀・延暦寺へ! 秋景色〈延暦寺〉で紅葉狩りを楽しんだ後に。滋賀旅で訪れたい美味しいお店3軒 Food 2018.10.21

〈延暦寺〉で心を清めたあとは、しっかりお腹を満たしてあげて!老舗蕎麦屋さんやほっこりおうちごはん、自分用お土産にゲットしたい石窯カンパーニュ…下山した後は、ぶらり門前町ホッピングはいかが?

1.歴史あるところに老舗あり。坂本の町で食す蕎麦は、オツです。〈本家鶴喜そば〉

創業300年の蕎麦屋。
創業300年の蕎麦屋。

創業は1716年。古くから法要などで延暦寺に蕎麦を納めてきたという由緒正しき蕎麦屋。歴史を感じさせる店構えに思わず背筋が伸びるけど、活気あふれる店内で食べる1杯にほっと一息。お座敷もあるので、しっかりくつろげる。

ほどよく脂がのったプリプリな鶏肉があっさりとしたダシによく合う「鳥なんばんそば」880円
ほどよく脂がのったプリプリな鶏肉があっさりとしたダシによく合う「鳥なんばんそば」880円

2.一軒家の中で「いただきます!」。心にも体にもしみる”おうちごはん”。〈tuku_ta〉

居宅の一部を改装した食堂で、家庭の味にほっこり。
居宅の一部を改装した食堂で、家庭の味にほっこり。

2015年にオープンしたというその食堂は、民家に紛れるように営業している。ガラッと戸を開ければ、思わず「ただいま〜」と言いたくなる家庭的な空間が。女性オーナーとその娘さんが作るランチの優しい味に癒される!

鶏肉と白菜のクリーム煮、副菜2品、スープがついた「プレートランチ」800円
鶏肉と白菜のクリーム煮、副菜2品、スープがついた「プレートランチ」800円

3.ご主人の情熱があふれる焼きたてパンは、自家製のこだわり抜いた究極のもの。〈ボン・リジェール〉

191_B252754

店が並ぶ坂本の町から10分ほど歩くと突如現れるパン屋さんは、フレンチのシェフだったというご主人が7年前にオープン。国産小麦にオーガニック全粒粉を使用し、巨峰やイチジクを使った自家製の天然酵母が甘みを引き出す。なんとご主人、「石窯もつくっちゃいました」って、すごくないですか!?

DMA-_B252720

「石窯カンパーニュ」のほか、約15種類のパンが店頭に並ぶ。

(Hanko1125号掲載/photo: Tetsuya Ito text: Shiho Nakamura)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR