DMA-_DSC8712-768x584

アートパフェが人気。 うどん屋さんが作り出す絶品スイーツ!今、注目されているカフェの人気メニューとは? Food 2018.10.19

パフェ好きが聖地と呼ぶカフェに、かき氷愛好家が一押しする逸品を年中食べられるお店。今回紹介するこの2軒、実は、うどん屋さんとしても有名なんです!うどん屋さんが作り出す大人気のこだわりスイーツは、わざわざ足を運んで味わいたい一品です。

1.武蔵小山の名店が移転し、パワーアップ。〈まめ茶和ん〉/飯田橋

MG_6351

2015年にオープンした讃岐うどん&かき氷で人気の和カフェが昨年5月に飯田橋へ移転した。

濃厚な味が人気の「ザ・ピーナッツ」850円(各税込)
濃厚な味が人気の「ザ・ピーナッツ」850円(各税込)

店主・森内博子さんは和菓子の製法や味わいを活かしたかき氷作りが得意。シロップと違う味の素材を中に入れたりと楽しい工夫も。

(Hanako1146号掲載:photo : Mariko Tosa text : Mariko Itoda edit : Eri Tomoi)

2.自由な発想で進化するアートかつ美味なるパフェ。〈Café 中野屋〉/町田

DMA-_DSC8742

昭和8年創業の老舗和菓子屋〈菓舗 中野屋〉が、森郁磨さんを店主に迎えてオープンしたカフェ。和とも洋ともつかないインテリアも森さんの手によるもので、片隅に置かれた古い番重に、その名残がちらりと。もっともメニューは、すべてここオリジナル。パフェがあまりに有名になってしまったが、うどんも看板メニュー。カフェといえば、パスタが定番だけど、あえてうどん。店内で製麺されたうどんは、パフェ同様、オリジナリティが高い。1日約60組までの定員制。

DMA-_DSC8712

ルビーポルト酒で低温マリネしたりんごのブーケスタイルパフェカルドバスアイス。生とコンポートの間ぐらいに火入れし、冷やしたリンゴだからこそ、ブーケに。ものすごく手間がかかるため、なかなかメニューに載らない。見つけたら、ラッキー。2,000円(税込)

(Hanako特別編集SWEETS掲載:photo:Machiko Odan text:Yuko Saito)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR