tDSC2052-768x584

おしゃれカフェの進化系。 雑貨ショップ併設のおしゃれカフェといえば?スイーツもショッピングも楽しめる注目スポット。 Food 2018.10.18

インテリアやフードがおしゃれなカフェは、併設するショップに並ぶラインナップも、自家製お菓子から工芸品などの雑貨までセンスが光るものばかり!白金台・横浜にある、ショップ併設のおすすめカフェをご紹介します。

1.〈ときのもり リヴレ〉奈良から届いた上質な工芸品にうっとり。/白金台

DSC1498

“日本の歴史と文化のふるさとである奈良県の魅力を伝えたい”という想いのもと、2016年にオープンしたライフスタイルショップ。フランス語で「繋ぐ」「配る」を意味する店名のとおり、奈良から届けられた食材や工芸品が並ぶ。セレクトやディレクションは、奈良にある人気ショップ〈くるみの木〉を手がける石村由起子さんによるもの。

伝統的な奈良一刀彫の「鹿」8,500円
伝統的な奈良一刀彫の「鹿」8,500円
DSC2380
浦弘園さんによる奈良一刀彫「月こよみ」33,000円
浦弘園さんによる奈良一刀彫「月こよみ」33,000円
オリジナルの「ときのもりハーブティー」1,500円
オリジナルの「ときのもりハーブティー」1,500円
しっかりとした作りの籠バッグ27,000円
しっかりとした作りの籠バッグ27,000円
DSC2362
硝子作家・津田清和さんの鎚目酒碗 大15,000円、小10,000円
硝子作家・津田清和さんの鎚目酒碗 大15,000円、小10,000円

隣接するカフェでは奈良の職人が作り上げた和菓子を大和茶とともに楽しむことができる。

葛にこだわってお菓子を作り上げる〈TSUJIMURA〉のくず餅550円と香りが豊かなほうじ茶800円
葛にこだわってお菓子を作り上げる〈TSUJIMURA〉のくず餅550円と香りが豊かなほうじ茶800円

2.〈Cafe de LENTO〉自家製のお菓子に加えて人気の雑貨もそろう。/元町中華街

惜しまれつつも閉店した下北沢の〈チクテカフェ〉出身の堀川学さんが2014年にオープンしたカフェ。アンティークの家具が並ぶ店内で、タルトやサラダなどを楽しむことができる。

DSC2052

定番人気のチーズタルトと濃厚なのに後味すっきりのミルクティー。セットで1,200円~

DSC2037

物販の棚には自家製のビスコッティやグラノーラをはじめ、吉祥寺の雑貨店〈CINQ(サンク)〉がセレクトする日用品や革職人・華順さんによる雑貨などが並ぶ。

DSC2400
店主と親交のあるパン職人が焼き上げたライ麦マフィン460円とライ麦食パン470円
店主と親交のあるパン職人が焼き上げたライ麦マフィン460円とライ麦食パン470円
DSC2433
可愛らしい包装もうれしいチーズタルト2,900円
可愛らしい包装もうれしいチーズタルト2,900円
〈CINQ〉の人気アイテム、長財布18,500円
〈CINQ〉の人気アイテム、長財布18,500円
国立を拠点とする革作家・華順さんのキー&パスケース9,000円
国立を拠点とする革作家・華順さんのキー&パスケース9,000円

今後は商品を増やしていくそうなので、ますます見逃せない。

(Hanako1152号掲載/photo : Tomo Ishiwatari text : Momoka Oba)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR