DMA-_STK5978-768x584-1

朝8時まで営業するお店も! 繁盛エリア【新宿三丁目】朝まではしご酒におすすめバー・居酒屋で華金を満喫! Food 2018.10.18

広大な新宿エリアの中で、ディープな楽しみ方をしたいのが新宿三丁目。居酒屋、スナック、バー…どのジャンルもハイレベルなお店ばかり。今回は、その中でも気持ち良く飲んで、食べてを満喫できるコースをご案内します。金曜夜から朝まで思いっきり楽しみましょう!

1.飲みなれた年配のお客さんから、若い男女まで幅広い客層が訪れる。〈ナドニエ〉

DMA-_STK5978

カクテルのレパートリーは無限大。アンティーク調の家具にシャンデリアが灯る店内はどこか洋館のような雰囲気。半地下にはテーブル席があり、ほどよくワイワイしているからおしゃべりも弾む。店内にはアップライトのピアノもあり、不定期でプロのピアニストによる生演奏も。チャージ300円

赤ワインと相性抜群の「ラムチョップのグリル」580円
赤ワインと相性抜群の「ラムチョップのグリル」580円
「ナドニエカクテル」650円
「ナドニエカクテル」650円

2.女子にも優しいスナック。〈スナック 花パラダイス〉

_STK6241

スナックビギナーでも心配ご無用。なぜならここはドアが開けっ放しだから。普通、スナックは最初の一歩、ドアを開けるのが最難関。でも、ここは外からでも店の雰囲気がわかるから安心。

DMA-_STK6283

こちらのスナック、1階にある居酒屋〈だいこんの葉菜〉の姉妹店。注文すれば1階の料理を運んできてくれる。「お腹ペコペコで来ても大丈夫ですよ」とママもにっこり。セット料金には愛情こもった3品のお通しも含まれる。

3.大阪から上陸した話題店で〆の一杯。〈龍の巣〉

926

ここ〈龍の巣〉はなんとびっくり朝8時までの営業。〆のかすうどんをお代わりしても良し、焼肉を始めちゃっても良し。店は17時のオープン直後から満席が続く。早い時間はなるべく予約しておいたほうがいい。

名物の「かすうどん」600円は〆におすすめ。かすとは油かすのことで、ホルモンをじっくり素揚げして細かく刻んだもの。
名物の「かすうどん」600円は〆におすすめ。かすとは油かすのことで、ホルモンをじっくり素揚げして細かく刻んだもの。

名物の「かすうどん」600円は〆におすすめ。かすとは油かすのことで、ホルモンをじっくり素揚げして細かく刻んだもの。大阪南部では昔から庶民に親しまれている食材で、高タンパク・低脂肪・コラーゲンたっぷりというパワーフード。しかも〈龍の巣〉は油かすも自社製造。丁寧に下処理をすることで特有の臭みをなくし、サクサクの食感を残しているからホルモン嫌いの人にもオススメ。カツオの風味が効いたダシと油かすから出る肉の旨みが加わったスープは絶品!

(Hanako1121号掲載:photo:Satoko Imazu text:Mariko Uramoto)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR