topSTK61d47

山盛りトリュフのTKG!? 忘年会・送別会でも使いたい!驚きのコスパで美味しい東京都内のおすすめ飲み屋さん3軒 Food 2018.10.09

食べて、飲んで、ワイワイ。バル、ビストロ、居酒屋でおいしい料理とお酒を味わえるお店が都内にはたくさんありますよね!今回は気分とシチュエーションに合わせて楽しみたい、絶対にはずせないお店をご紹介します。これからの季節、忘年会・送別会にもぴったり!

1.昼呑み歓迎のビストロへ。〈御徒町ワイン食堂 パパン 御徒町店〉/御徒町

_DSC_7989

湯島と小川町でも親しまれる〈パパン〉の3号店で、こちらは昼呑み推奨店!夕方まではグラスワインが500円という驚きのコスパで、14時のオープンからワイン好き女子たちが集うビストロ。

DSC_7965

「たこ焼き〜青のりブルギニョン風〜」890円、「パパンのもつ煮込み」480円など和テイストな料理が魅力。昼はグラスワインなどを500円で提供。(各税込)

(Hanako1121号掲載:photo:Shingo Wakagi text:Chisa Nishinoiri)

2.待ち合わせは新宿三丁目の新ランドマークから。〈371bar〉/新宿三丁目

DMA-_STK6401

ランチタイムから朝4時半までの通し営業。待ち合わせ時間より早く着いても店で待っていられる。加えて、こぢんまりとした店が多い三丁目にあって総数120席という大箱。早い時間なら予約なしで入れるのがいい(大人数なら予約がベター)。ワイン、カクテル、ハイボールとドリンクのバリエーションも豊富。生ビールに加えて、珍しいクラフトビールもラインナップ。使い方はあなた次第。

STK61d47

たまねぎ醤油でいただく「トリュフのTKG」 1,500円。山盛りトリュフ、これでもか!

(Hanako1121号掲載:photo:Satoko Imazu text:Mariko Uramoto)

3.眠らない町で、絶対食べたい1皿。〈いざかやほしぐみ〉/三軒茶屋

DSC5949-1

居酒屋やバルが立ち並ぶ、眠らない町・三軒茶屋。斜め前に姉妹店あり。

DMA-_DSC5920-1

オーダー率ほぼ100%を誇るのが、鶏ガラや豚骨、鰹節のだしで、豚軟骨と牛スジをトロトロになるまで煮込んだ「塩煮込み」580円。三茶の人気パン屋〈濱田家〉のフランスパンを使った「柚子こしょうトースト」1枚50円にのせて食べるのが鉄板。さっぱりした塩味の煮込みと、さわやかな柚子こしょうがベストマッチで、リピーター続出!トマトハイボール400円。斜め前に姉妹店あり。

(Hanako1120号掲載:photo:Kenji Nakata text:Mikiko Okai, Momoka Ohba)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR