G4C39051

話題のタマゴサンドや人気ブックカフェも! 神楽坂でのんびりしよう!読書もコーヒーもおやつも楽しめるおすすめカフェ3軒 Food 2018.09.16

神楽坂というと、高級料亭いうイメージが強いのでは?しかし最近は、本好きの間では有名なブックカフェや、京都から上陸した話題のタマゴサンドが食べられるお店など、個性溢れるカフェも登場。お散歩しながらめぐるのも楽しくなるおすすめの3軒をご紹介します。

1.本とコーヒーが紡ぐ豊かな時間。〈かもめブックス〉

G4C3846

神楽坂で長年愛された町の書店跡に誕生。陽射しの注ぐカフェでコーヒーの香りに迎えられると、視線の先には棚いっぱいの本。しかし不思議と圧迫感はなく、よく見ると棚ごとにテーマがあったり常連客のオススメ本コーナーがあったり。本好きならずとも誘い込まれて、やがて奥のギャラリーにたどり着く。出版を裏方で支える校正会社〈鴎来堂〉が手がける知の空間は、訪れる誰もが楽しめる場に。

イングリッシュスコーン520円、ハンドドリップコーヒー500円
イングリッシュスコーン520円、ハンドドリップコーヒー500円

カフェと書店、ギャラリーは互いに独立しながらゆるくつながり合う存在。カフェへの本の持ち込みは購入してから。

(Hanako1127号掲載/photo:Yoko Tajiro text:Mutsumi Hidaka)

2.【閉店情報あり】京都の伝説的卵サンドをパクリ〈la kagu〉

MG_0252

京都の行列が出来る喫茶店〈マドラグ〉が東京に初出店。京都店でも「卵サンド」一番人気!

1151

「卵サンド」850円の特徴は、なんといっても驚愕の分厚さ。きめ細かいふわっふわのだし巻き卵を召し上がれ!テイクアウトも可能で、10食限定。

(Hanako1123号掲載/photo:Kenya Abe(lakagu¯),Mariko Tosa text:Eri Tomoi,Rika Fukuda)

3.〈赤城神社〉境内にある〈あかぎカフェ〉

W5A2011_atari

〈赤城神社〉が営むカフェ。イタリアンをベースに多彩なメニューを用意。神楽坂駅にほど近く、ふらりと気軽に立ち寄れる。

W5A2061_atari

「特製お神酒ジェラート」450円は、神社にお供えしたお神酒で作る自家製ジェラート。ミントを彩りに添えて。ドリンク付きのセット700円(各税込)も。

(Hanako1148号掲載/photoa : Youichi Nagano, Tomo Ishiwatari text : Etsuko Onodera)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR