_Z6A2845.eps

グルメの注目エリア! ハシゴ酒にぴったり。女子会からデートまで楽しめる!錦糸町のおすすめ酒場3軒 Food 2018.08.29

錦糸町は駅北口を出れば、緑豊かな公園に綺麗なビル、イマドキなカフェもたくさん。夜は飲み歩きにぴったりな一杯と逸品がある個性派専門店が充実!

1.イタリアで14年間修業を積んだシェフが伝えるいま食通たちが大注目のイタリアン。〈サンヤコピーノ〉

〈サンヤコピーノ〉/錦糸町

木々に誘われるように錦糸公園方面へ。野球場を見下ろすビルの2 階に、〈サンヤコピーノ〉はある。ここはいま食通の間でも評判のイタリアン。この店目当てに錦糸町を訪れるという人も多い、界隈でも最注目の一軒だ。

Z6A2912

にぎわい、設え、漂う空気感。そのすべてが本場さながら。もちろん料理の味もイタリアワインも秀逸だ。低温で焼き上げる牛肉のタリアータ100g 880円~。シェフのおまかせタリエーレ6種1,400円(写真は2人前)

(Hanako1121号掲載:photo:Takuya Suzuki text:Natsuki Shigihara)

2.醸造科出身の店主がその威信にかけて提案する、味噌や麹の料理と日本酒のハーモニー。〈醸造科oryzae〉

DMA-_Z6A2845

発酵食品と醸造酒。その奥深き調和を追求した一軒。店名の「醸造科」は、東京農大醸造科のこと。店主はそこで学んだ、酒と発酵のプロフェッショナル。

DMA-_Z6A2864

味噌や麹を多用する滋味深い料理、独自の視点で仕入れる確かな味の日本酒。上質な調和に、一度は満足した胃も再び活動モードに突入。箸もついつい進んでしまう。

(Hanako1121号掲載:photo:Takuya Suzuki text:Natsuki Shigihara)

3.重厚なトビラの向こうにはウイスキー愛に満ちた空間が。〈Bar Josie's Well〉

DMA-_Z6A3899

バーテンダー村田政喜さんの人柄が魅力のバー。メニューはなく、好みを伝えて注文するスタイル。界隈では珍しいほどにシックな風情だが、緊張はバーテンダーの穏やかな語り口と、こだわりのウイスキーが優しく溶かしてくれた。「バーはリラックスするための場所」。そんな店主の信念が身に染みる。「マンハッタン」1,200円、「パッションフルーツとグレープフルーツを使ったカクテル」,300円、「グレンリベット サイファー」1,600円

(Hanako1121号掲載:photo:Takuya Suzuki text:Natsuki Shigihara)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR