t18_0618_hanako_yang_6594atari

「魔法のラーメン」など、注目メニューも多数! デートや一人ごはんにもおすすめ!静岡のおしゃれなラーメン店〈ラーメンやんぐ〉とは? Food 2018.08.29

ちょっと足をのばしてゆっくり味わいたい、おいしいラーメン店とは?デートや一人ごはんにもおすすめな居心地の良い空間の、静岡・三島の人気ラーメン屋さん〈ラーメンやんぐ〉をご紹介します。

1人でもデートにも、心奪われる多彩な麺。

DMA-18_06118_hanako_yang_6584re

「近所に市役所があって大学もあって7割が女性客。昼はこのあたりで働くOLさんが多いですね」と話すのは店主の高梨哲宏さん。静岡県清水町にある兄のラーメン店〈ろたす〉を経て2017年7月にオープンした〈ラーメンやんぐ〉は、三島でも繁華街エリアをあえて外した、三嶋大社まで徒歩10分の場所にある。

18_0618_hanako_yang_6525atari

散歩中に思いがけず見つけて決めたという店舗は、日当たりも風通しもよく、明るく爽やか。伊豆で「イズヤングフェス」を主催するなどミュージシャンとして活躍した高梨さんのセンスが、ラーメン屋にこれ以上ないほどのポップさとキャッチーさをもたらした、居心地のいい店だ。「女性に来てもらいたかったというよりも、自分が本当に心地いい空間を作りたくて。はい、女子力が高いと言われがちです(笑)」と高梨さん。

18_0618_hanako_yang_6552atari

入口付近は催し物スペース。この日は雑貨店〈MONDAYSTORE〉のポップアップストア。

18_0618_hanako_yang_6517atari

店主のセンスそのままのインテリア。棚にはTシャツなどオリジナルグッズも。

厨房のステンレス機器はピカピカに磨き上げられ、カウンターの椅子は肘掛け背もたれ付き。美濃焼の器にはSTOMACHACHE.がデザインした「young」の文字が入り、手洗い場には〈Aeˉ sop〉のハンドクリームが置かれている。しかしどこにも気負った様子はなく、どれも自然な佇まい。店主の自宅に招かれたようなこの空間は、彼の等身大の店なのだ。
「今日は薄味を食べたいとか、今日は濃いものを食べたいとか。その日の気分に合わせて選べるように」との理由から、メニューはあっさりからこってりまで、幅広い守備範囲。基本となるスープは、鶏でダシをとってから魚介を入れ、さらに鶏を追加することでまろやかさをアップしたもの。三島にある〈秋山製麺所〉から仕入れる麺は、細麺、中太、太麺を味により使い分けている。

期間限定で時々登場する「生搾りレモンラーメン」は、オーダーを受けてからレモン1個分の果汁を搾り入れる香り高き一杯。

レモンをたっぷり搾った期間限定の「生搾りレモンラーメン」900円
レモンをたっぷり搾った期間限定の「生搾りレモンラーメン」900円

「魔法のラーメン」は、鶏白湯スープを使い、「こってりとあっさりの両方を食べられる魔法みたいなラーメン」だとか。

試作を重ね、最高のバランスに仕上げた「魔法のラーメン」950円(各税込)
試作を重ね、最高のバランスに仕上げた「魔法のラーメン」950円(各税込)

赤い具材はローストトマト。

汁なしの「まぜそば」750円
汁なしの「まぜそば」750円

心地よさとは裏腹に個性派ぞろいのメニューたち。そのギャップに心を奪われて、また足を運びたくなる。

18_0618_hanako_yang_6527atari

〈ラーメンやんぐ〉

三島田町駅前すぐ。
■静岡県三島市北田町6-21 
■055-939-8622 
■11:30~15:00、17:30~20:30LO 日木休 
■9席/禁煙

(Hanako1161号掲載/photo : Maruo Kono text : Junya Hirokawa)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR