銀座でおいしい洋食ランチを食べたいならココ! 高コスパから特別な贅沢一皿までおすすめ9選

銀座でおいしい洋食ランチを食べたいならココ! 高コスパから特別な贅沢一皿までおすすめ9選
銀座でおいしい洋食ランチを食べたいならココ! 高コスパから特別な贅沢一皿までおすすめ9選
FOOD 2025.02.06
銀座でおすすめのおいしい洋食ランチを紹介します。高コスパのお店から、ちょっと贅沢な気分を味わいたい時の高級店まで幅広くピックアップ。ランチ選びの参考にしてみて。
Hanako編集部

銀座洋食ランチ1. お昼に老舗名曲喫茶でサンドイッチを〈銀座ウエスト 本店〉

名曲喫茶として、1947年にスタートした〈銀座ウエスト〉。入り口左のキャビネットに詰まったレコードとレコードプレーヤー、ベートーベンの胸像など当時の名残を見ることができる。今も店内のBGMはクラシック。音楽とコーヒーを楽しみに朝イチで訪れる常連客も多い。

〈銀座ウエスト〉といえば焼菓子が有名だが、ティールームではサンドイッチも人気が高い。昭和30年代のメニューには「サンドウィッチ150円」とあり、当時は1種類だけ。今では「タマゴのサンドウィッチ」をはじめシンプルなものから2種類の具材が楽しめるもの、焼いた厚切りハムをトーストでサンドした「トーストハムサンド」まで揃う。ハーフサイズもあるというから、至れり尽くせり。リネンの白と椅子のモカ色を基調とした厳かな空間で、クラシックを聴きながら食べる正統派サンドイッチの味は格別である。

〈銀座ウエスト本店〉
loading="eager"
白のテーブルクロスが印象的。可憐な季節の花が卓上を彩る。

住所:東京都中央区銀座7-3-6
TEL:03-3571-2989
営業時間:9:00~22:00(土日祝11:00~20:00)
定休日:無休
席数:52席
HP:https://www.ginza-west.com/

銀座洋食ランチ2. シンプルイズベストなイタリアンが味わえる〈イル カルディナーレ銀座本店〉

銀座ランチにぴったりなイル カルディナーレ銀座本店のパスタ
〈イル カルディナーレ 銀座本店〉のサルディーニャ産カラスミのリングイネ ぺぺロンチーノ2,200円。

銀座でイタリアンを食べるなら〈イル カルディナーレ 銀座本店〉。カラスミのペペロンチーノは絶品。具はカラスミだけ。ソースを絶妙に乳化させた、シンプルイズベストの極みとも言えるひと皿。

〈イル カルディナーレ銀座本店〉

住所:東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
TEL:03-3573-3088
営業時間:11:00~16:00、17:30~23:00
定休日:休みは施設に準ずる
席数:74席

銀座洋食ランチ3. がっつりランチを食べたいときはアメリカンステーキ〈Wolfgang’s Steakhouse Teppan〉

銀座ランチにぴったりな〈Wolfgang’s Steakhouse Teppan (ウルフギャング・ステーキハウス テッパン) 〉「プライムニューヨークサーロインステーキ」(13,200円)

NYに発祥し、日本にアメリカンステーキハウスの文化を広めた立役者〈Wolfgang’s Steakhouse〉。“鉄板で楽しむ極上ステーキ”というコンセプト通り、米国農務省が最上級品質のプライムグレードに格付けした希少な牛肉や熊本県産のあか牛を、230度前後に温めた鉄板で職人がじっくり火を入れて仕上げる。シェアしても満足な「プライムニューヨークサーロインステーキ」(13,200円)は、赤身肉のしなやかな旨味にうっとり。非日常的な空間も気分を盛り上げてくれる。

〈Wolfgang’s Steakhouse Teppan〉
loading="lazy"
ランチの「CHEF’S TABLE コース」は9,900円から用意。

住所:東京都中央区銀座1-8-19 キラリトギンザ7F
TEl:03-6263-0161
営業時間:11:30~23:00
定休日:休みは施設に準ずる
席数:76席

銀座洋食ランチ4. モダンアレンジされたスペインの伝統料理が食べられる〈MASIA〉

銀座のランチにぴったりなMASIAのフード
日本のスペイン料理界に新風を巻き起こす予感!

スペイン・カタルーニャ出身のシェフが伝統料理をモダンにアレンジ。ランチコースは5,000円から用意。「金目鯛、海老、アサリのサフランソース」といった美味に心が満たされる。ディナーコースは12,100円〜。

〈MASIA〉
loading="lazy"

住所:東京都中央区銀座2-4-6 銀座ベルビア館8F
TEL:03-6263-0971
営業時間:12:00〜15:00、18:00〜23:00
定休日:火水休
席数:26席

銀座洋食ランチ5. ランチに最適!ヘルシーな多国籍料理〈bills〉

銀座のランチにぴったりなbillsのフード

フードトレンドのひとつ”ヘンプシード”を使ったドリンクや、中東料理から”ラブナ”を用いたスモールプレート、”フィッシュ&チップス”で親しまれる鱈をエレガントにアレンジしたディナーメニューなど、ヘルシーなのに満足感のあるメニューばかり。

billsには素材を活かしたヘルシーで満足感のある料理が揃っている。ぜひ女子会や記念日、ちょっぴり早起きして朝活など、シーンに合わせて利用してみては。

〈bills〉

住所:東京都中央区銀座2-6-12 Okura House 12F
TEl:050-5593-0245
営業時間:8:30〜23:00 L.O.、料理22:00、ドリンク22:30
定休日:不定休
席数:137席

銀座洋食ランチ6. 週末にはお得なアフタヌーンティーランチができる〈トワヴィサージュ〉

銀座のランチにぴったりな〈トワヴィサージュ〉トワヴィサージュ特製ホエームースのサラダ トワヴィサージュ特製ホエームースのサラダ
トワヴィサージュ特製ホエームースのサラダ トワヴィサージュ特製ホエームースのサラダ

「ゲスト、スタッフ、生産者」の3つの関係性を大切にするという思いを込め、フランス語で“3つの顔”を意味する〈トワヴィサージュ〉と名付けられたフレンチ・レストラン。ディナー、週末ランチ、テイクアウトの3つの異なる食事シーンを展開する。ディナーは料理9皿とデザート3皿の構成。國長亮平シェフの確かな技が光る料理には、繊細さと骨太さがバランスよく存在している。まずは気軽に楽しめる土曜日限定“デザートフォーカス”な、アフタヌーンティーランチを体験してみて!

〈トワヴィサージュ〉

住所:東京都中央区銀座7-16-2 雲ビル1F
電話番号:03-3544-5205
営業時間:ディナー18:00〜22:00(20:00LO/火〜土)、週末ランチ(土)12:00〜15:00(13:00LO/土)、テイクアウト11:00〜15:00(月〜金)
定休日:日・祝休
席数:カウンター10席、テーブル1(2名)、個室1部屋(6名)

銀座洋食ランチ7. オリジナルメニューが絶品。銀座に古くから構える洋食店〈煉瓦亭〉

創業は明治28年。西洋料理がホテルや宮中のコース料理でしか食べられなかった当時、親しみのある木のテーブルにクロスを引き、アラカルトで気軽に注文できるようにもてなしたのが〈煉瓦亭〉。日本人の嗜好に合わせようとオリジナルメニューを開発した精神は、今も健在だ。ハムサンドは、ハムステーキをホットサンドで挟んだ形でリニューアルしたばかり。

〈煉瓦亭〉

住所:東京都中央区銀座3-5-16
TEL:03-3561-3882
営業時間:11:15~14:30LO、16:40~20:30LO
定休日:日休
席数:110席

銀座洋食ランチ8. 和のしつらえで洋食を。和洋折衷のビーフシチュー〈銀之塔〉

元々は蔵だった店内は、金庫の鉄扉など当時の趣がそのまま残る。小上がりの畳部屋、和風の座敷部屋だがテーブルと椅子が並べられていたりと、階ごとに違うしつらえはまさに和洋折衷。メニューはシンプルに、ビーフシチューとグラタンのみ。歌舞伎役者の楽屋への出前の名残から、熱々の土鍋で提供している。箸でホロッと崩れる柔らかいお肉は、パンではなくご飯と香の物で。

〈銀之塔〉
loading="lazy"

住所:東京都中央区銀座4-13-6
TEL:03-3541-6395
営業時間:11:30~20:00(19:30LO)
定休日:年末年始休
席数:82席

銀座洋食ランチ9. 非日常空間でいただく、日本のフランス料理とおもてなし〈銀座 みかわや〉

アイロンがかけられた白いクロスの上でいただくのは、フランス料理の真髄を受け継いだメニューばかり。「洋食というより、日本のフランス料理といったほうが正しいかもしれません。まずは琥珀色に輝くコンソメスープから」。赤い絨毯から2階へと続く螺旋階段、シャンデリアなどのインテリアまで。銀座の一等地らしく、隅々までおもてなしの心があふれる優雅な空間には、訪れた誰もがうっとりする。

〈銀座 みかわや〉

住所:東京都中央区銀座4-7-12 銀座三越新館1F
TEL:03-3561-2006
営業時間:11:00~21:00(20:00LO)
定休日:無休
席数:42席(テラス8席)

Videos

Pick Up