![](https://img.hanako.tokyo/2018/06/DMA-ainsoph_0097-1024x410.jpg)
フルーツとの味わいが美味しい! Hanako編集部おすすめ!上質でシンプルな東京都内のパンケーキ人気店3軒
「パンケーキは生地をしっかり味わいたい。」そんな方に是非味わってほしい、Hanakoオススメのパンケーキが食べられるお店を3店ご紹介します。シンプルだからこそ分かる上質な味とこだわりを、ご賞味あれ。
1.ビル丸ごとリノベーション!音楽・アート・食を発信する〈PUBLIC SPACE CAFE〉/日本橋
![DMA-_DSC2649 DMA-_DSC2649](https://img.hanako.tokyo/2018/05/DMA-_DSC2649.jpg)
梁剛三さんが、築60年のビルを“NYのアーティストの住処”をテーマに改装。
![「オーガニックパンケーキ」1,000円と、〈LUVOND TEA〉の「フルーツティ(ストロベリーバカンス)」650円(各税込) 「オーガニックパンケーキ」1,000円と、〈LUVOND TEA〉の「フルーツティ(ストロベリーバカンス)」650円(各税込)](https://img.hanako.tokyo/2018/05/DMA-_DSC2662.jpg)
〈PUBLIC SPACE CAFE〉
■東京都中央区日本橋本町3-2-8
■03-6262-6476
■11:00~18:00、月~金19:00~23:00 不定休
■約15席/禁煙
(Hanako1153号p117掲載/photo : Masato Moriyama, Tomo Ishiwatari (PUBLIC SPACE, BUNMEIDO CAFE), MEGUMI (DOUBLE ONE / ajisai street) )
2.ヴィーガン食材を盛り込んだ料理は栄養バランスが抜群!〈AIN SOPH. GINZA〉/銀座
![ainsoph_0011 ainsoph_0011](https://img.hanako.tokyo/2017/05/ainsoph_0011.jpg)
4フロアからなるお店。2階・3階がテーブル席、4階が和室。
![三品の主菜と野菜に、玄米ご飯、トマトスープがつくランチ限定の「福禄寿BENTO」3,150円、土日祝3,450円。 三品の主菜と野菜に、玄米ご飯、トマトスープがつくランチ限定の「福禄寿BENTO」3,150円、土日祝3,450円。](https://img.hanako.tokyo/2017/04/DMA-ainsoph_0078.jpg)
![DMA-ainsoph_0097 DMA-ainsoph_0097](https://img.hanako.tokyo/2017/04/DMA-ainsoph_0097.jpg)
豆乳のホイップクリームや植物性チーズで作る「天上のヴィーガンパンケーキ」1,860円はふんわり食感!
(Hanako1130号掲載/photo:Michi Murakami text:Emi Suzuki)
3.窓越しに緑が迫る気持ちの良い。〈KOMAZAWA PARK CAFE〉/駒沢公園
![_O0A1211 _O0A1211](https://img.hanako.tokyo/2017/05/O0A1211.jpg)
早朝から夜遅くまでオープンしているここは、時間帯や気分に合わせて使い分けられるのが魅力。駒沢通りを挟んで公園の緑を望むロケーション。道路に面した大きな窓の一部が開け放たれていて、吹き抜ける風が気持ちいい。窓際のソファ席に腰かけ、明るいうちから乾杯なんて楽しみ方も。
![「リコッタパンケーキ 季節のフルーツとホイップクリーム」1,200円は、11:00から注文できる。「アサイーベリーソイ」Sサイズは600円。(全て税込) 「リコッタパンケーキ 季節のフルーツとホイップクリーム」1,200円は、11:00から注文できる。「アサイーベリーソイ」Sサイズは600円。(全て税込)](https://img.hanako.tokyo/2017/04/DMA-_O0A1234.jpg)
朝には愛犬の散歩がてら朝食、昼には友達とランチ、夜には彼と一杯…。イタリアンをベースにした料理も自慢でメニューも豊富。小売り価格にプラス540円で飲めるボトルワインをはじめ、アルコールも充実している。
「リコッタパンケーキ 季節のフルーツとホイップクリーム」1,200円は、11:00から注文できる。「アサイーベリーソイ」Sサイズは600円。(全て税込)
(Hanako1120号掲載/photo:Satoshi Nagare text:Ai Sakamoto )