topG4A6166

たい焼き、ワッフル、小倉サンドも! たっぷりのあんこがたまらない!東京都内の極上あんこスイーツがおいしいカフェ3選 Food 2018.06.12

生クリームやチョコレートも大好きだけど、やっぱり日本人なら和の味・あんこが恋しくなっちゃう!そんな方にオススメしたいのが今回ご紹介するカフェ3軒。素材にこだわった甘〜い餡にパリッと生地、ふんわり生地がベストマッチ!一人でもゆったり過ごせる、ほっこりカフェです。

1.パリッと生地につぶあんで、にっこり。〈たいやき そら〉/吉祥寺

724

かつては中道通りの屋台からスタートし、3 年前から店舗を構えた鯛焼き店。昔ながらの一丁焼きにこだわった鯛焼きは、牛乳や卵不使用で、無農薬の北海道産小豆で作ったあんこを薄皮で包んだパリパリ感が身上。

つぶあんとドリンクのセットで500円。鯛焼きはテイクアウトで1 匹160円(各税込)
つぶあんとドリンクのセットで500円。鯛焼きはテイクアウトで1 匹160円(各税込)

沖縄産の黒糖やビートグラニュー糖、伊豆大島産の塩など国産にこだわった調味料のおかげか、甘すぎず、懐かしい味わいの鯛焼きは、つい2 個3 個と手が伸びてしまう。

イートインも可。つぶあんとドリンクのセットで500円。鯛焼きはテイクアウトで1 匹160円(各税込)

(Hanako1129号掲載:photo:Kanako Nakamura illustration:Kenta Kaido text:Kimiko Yamada)

2.レトロワッフルに、まったり。〈喫茶 gion〉/阿佐ヶ谷

阿佐ヶ谷駅前の〈ギオン〉は今年で創業35年。ピンク色の壁やブランコの席がある、独特な雰囲気のかわいらしい喫茶店だ。

クリームやあんこがたっぷり付いた「ワッフル」520円と「ウインナーコーヒー」440円
クリームやあんこがたっぷり付いた「ワッフル」520円と「ウインナーコーヒー」440円

クリームやあんこがたっぷり付いた「ワッフル」520円と「ウインナーコーヒー」440円。

改良に改良を重ねた制服は現在5代目。2代目から半袖になり、4代目から襟に刺繍を施したそう。

MG_6201

胸元に付いた大きなリボンが特徴。店名の刺繍や袖の黒いラインがアクセントに。

レトロなデザインがお店の内装とも相性抜群だ。

(Hanako1150号掲載/photo : Mariko Tosa text : Momoka Oba

3.ぎっしりあんこの「小倉ホットサンド」に、うっとり。〈こはぜ珈琲〉/下北沢

約30種類の生豆を焙煎するお店の喫茶室は、老若男女が集う街の憩いの場。ブレンドは200円という良心的な価格で、ひと息つきたいときに立ち寄りたくなる。

あんこぎっしりの小倉ホットサンド210円も必食。
あんこぎっしりの小倉ホットサンド210円も必食。

あんこぎっしりの小倉ホットサンド210円も必食。

カフェラテ300円
カフェラテ300円

〈こはぜ珈琲〉
■東京都世田谷区北沢2-33-7 グリーンテラスビル1F
■03-5738-9207 
■11:00~20:00 第2火休 
■32席/分煙

(Hanako1151号掲載/photo : Megumi Uchiyama text : Aya Shigenobu)

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR