n_atari_DSC4157

スペインバルのあさりごはんは、本場を上回るおいしさ!? あの人気モデルもリコメンド!食堂ラヴァーズが通うお店と、そのおすすめメニューとは? Food 2018.06.07

肩肘張らずに、デイリーに使える食堂。モデルから写真家まで、食堂好きのあの人が通うお店とその一押しメニューを教えてもらいました。

1.写真家・日置武晴さんリコメンド!〈バル エンリケ〉/中目黒

バスク地方のあさりごはん1,950円
バスク地方のあさりごはん1,950円

「通い続けて10年以上、毎回必ず注文するのが『バスク地方のあさりごはん』。あさりの汁をお米がしっかり吸っていて、アクセントに加えたニンニクのバランスも丁度いい。塩加減が何とも絶妙で、素材の味を生かしつつぴしりと塩をきかせてる。スペインでも食べたことがあるけれど、本場を上回るおいしさです。家族で来ることもよくあって、息子も大のお気に入り。どんなにお腹がいっぱいでも、〆に食べずにいられない。何度食べても飽きることのない、愛してやまない一品です」

atari_DSC4180

〈バル エンリケ〉
日置さんにとってはここも食堂。オープンして今年で20年、素朴で優しいスペイン料理で人気を博す。スペイン産ワインも各種そろう。
■東京都目黒区上目黒2-10-4 
■03-3791-3023
■17:30~23:00 日祝休(金か土が祝の場合営業) 
■20席/禁煙

日置武晴/ 1964年生まれ。婦人生活社、柴田書店の社員カメラマンを経てフリーに。雑誌や書籍の料理撮影を中心に活躍中。

2.モデル・伽奈さんリコメンド!〈みんみん〉/吉祥寺

あさりチャーハン720円、餃子470円(各税込)
あさりチャーハン720円、餃子470円(各税込)

「初めて店に来たのは4~5年前、テレビで『あさりチャーハン』を見て“おいしそう!”とひと目惚れ。餃子好きの友人を誘って早速食べに来てみたら、あさりがごろごろ入ってて思った通りすごくおいしい! チャーハン目当てで来たものの、実は餃子が有名で、一緒に食べると本当に幸せ。モデルさんの中には炭水化物を控えている人も多いけど、私は絶対にムリですね。“食べ過ぎたかも?”というときは、野菜をいっぱい摂取して、罪悪感を帳消しにするようにしています(笑)」

〈みんみん〉
吉祥寺駅のほど近く、ハモニカ横丁にある行列ができる有名店。店頭ではテイクアウト用の生餃子5個入り460円(税込)を販売しており、こちらも人気。
■東京都武蔵野市吉祥寺本町1-1-9 
■0422-22-5015
■11:00~21:00 無休 
■20席/喫煙

伽奈/福井県出身。2005年モデルデビュー。09年には映画『プール』で女優デビューを果たし、幅広く活躍を続けている。

3.ブックディレクター・鈴木めぐみさんリコメンド!〈浅草 水口〉/浅草

atari_DSC4684

生アジフライ630円(税込)は生アジがある時だけ。アジを店で捌き、サクッと揚げた自慢の品。

「食堂に行くのは食事というより飲み目当て。居酒屋だとちょっと忙しないけれど、食堂だったらひとりでも気を遣わないしゆっくりできる。何より真っ昼間から堂々と飲めるのがいいところ(笑)。私のイチ押し食堂は、浅草の老舗〈水口〉さん。近所で働く知り合いに『浅草で飲める食堂だったらここ!』と教わり、以来お気に入りの一軒に。おすすめメニューは『生アジフライ』で、生のアジを使っているのでふわふわサクサク。酒の肴にもぴったりで、思わずビールも進むおいしさです」

atari_DSC4738

〈浅草 水口〉
浅草で70年近く続く老舗食堂。定食から一品料理、スパゲッティに丼ものまで、幅広いメニューが楽しめる。2階にも席あり。
■東京都台東区浅草2-4-9 
■03-3844-2725
■10:00(土日9:00)~21:30(21:00LO) 水休 
■90席/喫煙

鈴木めぐみ/食雑誌編集者を経て、料理書専門のブックディレクターに。近著に『料理書のデザイン』(誠文堂新光社)がある。

(photo : Tomo Ishiwatari text:Etsuko Onodera edit : Kahoko Nishimura)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR