
下北でナチュラルワインを楽しむなら〈BhelPuri〉
スパイシーな料理にあうグラスワイン3種
FOOD 2023.11.16
スパイスを効かせたユーラシア各国の料理を小皿で提供する下北沢の〈BhelPuri〉。こちらでオーナーソムリエを務める小師直樹さんに「3種出すならコレ」というワインを教えてもらいました。
セレクトしたのはこの3本!
〈BhelPuri〉のオーナーソムリエの小師直樹さんセレクトのグラスワイン3種を紹介します。
※[口開け日]2023年11月1日~(なくなり次第終了)
1. ピットナウアーのロゼ 2022(ロゼ)

商品名:ロゼ 2022(ロゼ)
生産地:オーストリア(ブルゲンランド)
価格:グラス(90㎖)1,100円
「ピットナウアーのロゼ 2022は、レモンのようなさわやかな酸味とアセロラ感でとてもジューシー。カジュアルに飲めるので、まずはロゼからスタートを」(小師直樹さん)
2. マルク・テンペのエムテ ヴァン L.03 クルール オロール(オレンジ)

商品名:エムテ ヴァン L.03 クルール オロール(オレンジ)
生産地:フランス(アルザス)
価格:グラス(90㎖)1,300円
「マルク・テンペは親日家で、飲み口がやわらかいアルザスワインの造り手。今秋出たばかりの新しいオレンジワインです。ドイツ系の品種で白胡椒のニュアンスに複雑な果実味もあって、料理におもしろく寄り添ってくれるんですよ」(小師直樹さん)
3. フィリップ・ヴァンデルのサヴァニャン 2018(白)

商品名:サヴァニャン 2018(白)
生産地:フランス(レトワール)
価格:グラス(90㎖)1,400円
「サヴァニャン2018はフランス・ジュラのワイン。土地の製法を守る造り手を表すクラシカルな瓶でジュラだとわかります。サヴァニャンという品種で造られる白ワインはまるでシェリー酒のよう。通常の白では味わえない独特な熟成した香りのため、スパイスを使ったメインと合わせたり、食後酒にしたりと、あえて後半にご紹介しています」(小師直樹さん)

BhelPuri(ベルプリ)
住所:東京都世田谷区北沢2-12-2 サウスウェーブ下北沢1B
TEL:080-9447-3004
営業時間:17:30~23:30(22:30LO)
定休日:不定休
席数:14席
Instagram:@bhelpuri_shimokita