top68

体にも嬉しい、ビューティースイーツ。 人気沸騰中の台湾スイーツ【豆花】。東京で食べられる専門店をチェック! Food 2018.04.02

今、人気沸騰中の台湾スイーツといえば「豆花」。豆から作ったプリンに、優しく甘いシロップをかけ、タピオカなどをトッピングしていただくスイーツ。今、日本でも、その本場の味を再現した専門店が続出してます!

1.都内初の豆花専門店が作る豆花〈東京豆花工房〉/淡路町

MG_81831

本場・台湾の味を再現したという専門店の豆花。豆乳をにがりで固めただけの、ツルンとなめらかな豆花にかかるのは、黒糖、素焚糖、三温糖で炊いた淡い甘さのシロップ。さらに、薬膳にも使われる白木くらげやハト麦などのトッピングもスタンバイ。大豆イソフラボンに重ねて、美白効果を狙おう!

MG_819211

「豆花」(トッピング・温)プレーン500円、トッピングあり650円。トッピングは8種前後から好みで。持ち帰り可。

〈東京豆花工房 〉
■千代田区神田須田町1-19
■11:30~19:00/水休
■6席/禁煙

(Hanako1122号掲載:Photo:Mariko Tosa,Text:Yuko Saito)

2.本場の味と日本らしさを組み合わせた〈I♡豆花〉/高田馬場

組み合わせを選ぶのに慣れていない人は、オススメの「TOFA COMBO 豆花コンボ」を。550円
組み合わせを選ぶのに慣れていない人は、オススメの「TOFA COMBO 豆花コンボ」を。550円

西早稲田にオープンした〈I♡豆花〉は、カルシウムで固めるのではなく、寒天で作っているところが特徴的。「台湾もいまヘルシーブームで、繊維質が豊富な寒天をベースにした豆花が大人気なんです」と代表の小柳貞人さん。

「MATCHA TOFA COMBO 抹茶豆花コンボ」には、黒タピオカと白玉が絶妙なアクセント。650円
「MATCHA TOFA COMBO 抹茶豆花コンボ」には、黒タピオカと白玉が絶妙なアクセント。650円

奥様が台湾南部にある高雄出身ということもあり、二人で台南各地を食べ歩き、抹茶やゴマなど日本らしいフレイバーもプラスして、オリジナルのスタイルに行きついた。

IMG_4613

早稲田通りから脇に入ってすぐ。世界中の料理店が集まる高田馬場が近いこともあり、各国の人々がリピート。

〈I LOVE 豆花〉
■東京都新宿区西早稲田3-21-5 
■03-6273-9833 
■12:00~21:00/不定休 
■26席/禁煙

さらに詳しい情報は、Hanakoスイーツ調査隊レポをご覧ください!

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR