おいしい京土産は何ですか?
DMA-IMG_3430_影

【京都便利帖】おいしい京土産は何ですか? Food 2023.01.16

旅の余韻を楽しむなら、おいしい京土産は絶対マスト!すぐに食べられる弁当やサンドから、店の味を再現できるキット、ならではの食材までバリエーションも豊富にそろった京の味はこちら。

京都の町で買う!

〈やまもと喫茶〉の焼きたまごサンド

DMA-IMG_3430_影

たまごのシンプルなサンド、レトロなお茶ボトル、自家焙煎コーヒー。事前予約がベター。650円、ドリンクは+250円でセットに。

住所:京都市東山区白川北通東大路西入ル石橋町307-2|〈地図〉
TEL:075- 531-0109
営業時間:7:00~17:00
定休日:火休、ほか不定休

〈食堂おがわ〉の鯖寿司(9月中旬開始)

DMA-IMG_3537_影

京都で予約困難な店の鯖寿司。椎茸、胡麻、赤紫蘇を挟み、白板昆布で仕上げた。10時~14時に受付。詳細は電話で。2,500円。

住所:京都府京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町204
TEL:080-4242-6050
定休日:水休

〈ブランカ〉のヤムダレ

DMA-IMG_3708_影

ナンプラーにミントやコリアンダーなどハーブがたっぷり入っていて、たとえばトマトを切って絡めるだけでもたちまち〈ブランカ〉の味に。860円。

住所:京都府京都市中京区御幸町通三条上ル丸屋町334|〈地図〉
TEL:075-255-6667
定休日:日祝休

〈千代豆腐店〉のとうふ、豆乳

DMA-IMG_3880_影

花街・宮川町にある小さな豆腐店。滋賀県産の大豆・オオツルのみを使用していて濃厚。豆乳で湯葉も作れる。とうふ220円、豆乳(500㎖)400円。

住所:京都府京都市東山区新宮川町松原下ル西御門町464-2|〈地図〉
TEL:075-561-4484
定休日:日休

〈賀茂とうふ 近喜〉のおぼろ豆腐、京揚げ

DMA-IMG_5714_影
DMA-IMG_5731

江戸時代から6代続く老舗。豆腐や揚げには国産大豆のみを使用。まずはおぼろ豆腐で大豆の甘みを。おぼろ豆腐410円、京揚げ(大)330円。〈西木屋町店〉

住所:京都府京都市下京区西木屋町通四条下ル船頭町202|〈地図〉
TEL:075-344-6001
定休日:水休

〈じき宮ざわ〉の宮ざわ特製の薄垂惣酢

薄垂葱酢

上質な和食のためのウスターソース。野菜やスパイスを煮込んで作り上げたソースは、透明感のある澄んだ色が特徴。店頭購入は電話を。2,700円。

住所:京都府京都市中京区堺町四条上ル東側八百屋町553-1|https://goo.gl/maps/p4dYNaHCaZMjSpEx5
TEL:075-213-1326
定休日:火休

〈保存食lab〉の調味料あれこれ

DMA-IMG_3762_影

京丹後の野菜や果物の調味料。ヤム!ナムチム 700円、カリーマジック800円、山椒香油700円、香草旨麻辣油750円、新玉ねぎとパイナップルの チャツネ700円。詳細はInstagramかFacebookで。

住所:京都府京都市左京区吉田泉殿町68-24|〈地図〉

ジェイアール京都伊勢丹で買う!

〈みその橋サカイ〉のハム冷麺  京都で「冷めん」といえば、冷やし中華。その代名詞が〈みその橋サカイ〉。地下2階〈紀ノ国屋〉で購入可能。入荷は水金日のみ、ハム入り778円。
〈みその橋サカイ〉のハム冷麺  京都で「冷めん」といえば、冷やし中華。その代名詞が〈みその橋サカイ〉。地下2階〈紀ノ国屋〉で購入可能。入荷は水金日のみ、ハム入り778円。
〈松野醤油〉の昔づくり うすくち醤油 素材の持ち味をぞんぶんに引き 出すことで知られる京料理。それを陰で支える知る人ぞ知る名 脇役。著名人ほか料理家にも愛 用者が多い一本。360㎖ 562円。
〈松野醤油〉の昔づくり うすくち醤油 素材の持ち味をぞんぶんに引き 出すことで知られる京料理。それを陰で支える知る人ぞ知る名 脇役。著名人ほか料理家にも愛 用者が多い一本。360㎖ 562円。
〈出町ふたば〉の名代豆餅 出町柳の本店に並ばずとも、地下1階「老舗名店の味セレクション」で曜日、時間限定で購入できる。事前に電話で確認するのがベター。2個入り400円。
〈出町ふたば〉の名代豆餅 出町柳の本店に並ばずとも、地下1階「老舗名店の味セレクション」で曜日、時間限定で購入できる。事前に電話で確認するのがベター。2個入り400円。
〈茎屋〉のからしなす 米麹とたまり醤油、和辛子で漬
け込んだ京漬物。甘辛さが絶妙
で、これだけでご飯がいくらで
もすすむ。化学調味料不使用で、
無添加なのもうれしい。540円。
〈茎屋〉のからしなす 米麹とたまり醤油、和辛子で漬 け込んだ京漬物。甘辛さが絶妙 で、これだけでご飯がいくらで もすすむ。化学調味料不使用で、 無添加なのもうれしい。540円。
〈三木鶏卵〉のう巻 だし巻き卵専門店、それも手前
から奥に巻いていく、「京巻き」
で知られる。利尻昆布と鰹節を
合わせたまろやかなだしと鰻の
蒲焼が抜群の相性。1,561円。
〈三木鶏卵〉のう巻 だし巻き卵専門店、それも手前 から奥に巻いていく、「京巻き」 で知られる。利尻昆布と鰹節を 合わせたまろやかなだしと鰻の 蒲焼が抜群の相性。1,561円。

住所:京都府京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
TEL:075-352-1111(大代表)
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定休
HP:https://isetan.mistore.jp/kyoto/

photo : Kunihiro Fukumori, Noriko Yoshimura text : Mako Yamato, Yoshie Chokki

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR