top83

新宿の最注目エリア 華金にぴったり!【新宿三丁目】で、オールジャンル楽しめる飲み歩きをしよう Food 2018.02.17

広大な新宿エリアの中で今最も光り輝いているのがここ新宿三丁目!居酒屋、ビストロ、焼肉、…どのジャンルもハイレベルかつ良心的な名店がずらり!

1.炭で豪快に焼くフレンチ〈炭炎 彗富運〉

米国産牛タン炭焼き特上ステーキ2,000円
米国産牛タン炭焼き特上ステーキ2,000円

「炭で豪快に焼くフレンチ」をコンセプトに備長炭の芳ばしい香りをまとった肉や海鮮のグリル料理を提供。

たまねぎ醤油でいただくトリュフのTKG 1,500円
たまねぎ醤油でいただくトリュフのTKG 1,500円

トリュフたっぷりのTKG(卵かけごはん)や風味豊かなウニのピラフなど、贅沢食材を使ったメニューのほとんどが1000円台とリーズナブルな価格設定もうれしい。

166

料理との組み合わせをとことん考えたというアルコールメニューは、樽の香りが残る重めのワインや、今人気の日本酒「秋田ネクスト5」がそろうなど、通なセレクト。

店長自慢の日本酒各種は芳醇な香りが存分に楽しめるようワイングラスで提供。

2.貝料理専門の居酒屋〈はまぐり〉

740

常時25種類の貝類を用意し、刺身、焼き物、フライなどシンプルな調理法で提供。貝のおいしさがダイレクトに伝わり、「いくら食べても飽きない」と足繁く通う常連も多数。

平貝、赤貝、えぞぼらの刺身三点盛合せ2,100円。ネタはその日の仕入れ状況によって変更される。
平貝、赤貝、えぞぼらの刺身三点盛合せ2,100円。ネタはその日の仕入れ状況によって変更される。
834

看板商品の蛤はもちろん、ここでは大将おすすめの、みそ玉焼き1,790円もぜひご賞味あれ!

555

料理だけじゃなく、気風のいい大将、越後谷広明さんとスタッフの活気ある掛け声が小さな店で飛び交う感じも心地いい。

3.〆は大阪から上陸した話題店で〈龍の巣〉

926

ここ〈龍の巣〉はなんとびっくり朝8時までの営業。〆のかすうどんをお代わりしても良し、焼肉を始めちゃっても良し。

店は17時のオープン直後から満席が続く。早い時間はなるべく予約しておいたほうがいい。

名物の「かすうどん」600円は〆におすすめ。かすとは油かすのことで、ホルモンをじっくり素揚げして細かく刻んだもの。
名物の「かすうどん」600円は〆におすすめ。かすとは油かすのことで、ホルモンをじっくり素揚げして細かく刻んだもの。

大阪南部では昔から庶民に親しまれている食材で、高タンパク・低脂肪・コラーゲンたっぷりというパワーフード。

1018

しかも〈龍の巣〉は油かすも自社製造。丁寧に下処理をすることで特有の臭みをなくし、サクサクの食感を残しているからホルモン嫌いの人にもオススメ。

カツオの風味が効いたダシと油かすから出る肉の旨みが加わったスープは絶品!

(Hanako1121号掲載:photo:Satoko Imazu text:Mariko Uramoto)

こんな記事もオススメ!
☆イマ東京で飲みに行きたいお店まとめはコチラ!
☆西浅草でおしゃれに呑み歩くならココ!コチラ!

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR