top29

全国の肉好きがあこがれるユートピア 日本中からファンが集結! 吉祥寺の超人気店〈肉山〉が愛される理由とは? Food 2018.02.06

肉好きのあいだで、すでにレジェンドとして語られる〈肉山〉。その“山”の頂に待つ、心を揺さぶられる秘密に迫りました。

超人気店〈肉山〉の裏側に迫る!

119

熟成肉に続くトレンドとして赤身肉が注目されはじめた4年前。本格的な赤身肉ブームに先駆けて、肉ラバーが切望していた店を生み出したのは、吉祥寺で〈わ〉や〈たるたるホルモン〉といった人気ホルモン店を手がけた光山英明さんだった。

「自分としてはこの先も悠々自適にやっていければいいなぁと思っていた。ただ、引退するにはまだ早いと思い、赤身肉をメインにした店をやろうと決めたんです」という。

217

開業前に内装イメージや店のコンセプトをまとめていたという貴重なアルバムを拝見。雑誌『アントレ』についていた事業計画書の将来展望の欄には“吉祥寺で3業態、3店舗展開を目指す”との言葉が。これは2002年に書かれたもの。まさに有言実行の人!

318

「自分が食べに行った店がそうであればうれしい」との想いから、明朗会計ぶりや気風のよさが〈肉山〉にはある。

お酒を飲まない人は5000円、好きなだけ飲む場合は1万円で赤身肉コースを堪能することができる。ハイボール用のウィスキーにラフロイグやボウモアを使うという大盤振る舞いぶり。希少な焼酎も!

517

この日は、光山さん自ら肉焼きワザを披露。「赤身の肉は火を入れすぎるとパサパサに硬くなってしまう」ため、肉焼き中は一点集中!

615

まずは豚ロース。しっとりベストな火入れ。

713

牛肉のソーセージは、口中で濃厚な旨みがスパーク!

810

赤身のなかでも脂質によって提供の順番を変えるのが光山さんのこだわり。まずは赤身肉代表として人気上昇中のモモ。肉の旨みがストレートに伝わる。

98

続いては牛ランプが登場。モモとはまた風味の異なる旨みが口の中にジュワッと溢れ、幸福感は最高潮に。

103

ここでワンクッション、光山さんの故郷、大阪のソウルフード牛カツが。これもまた反則級の旨さ!

終盤でふたたびゲストを沸かせるのは牛イチボ。厚切りに感動!
終盤でふたたびゲストを沸かせるのは牛イチボ。厚切りに感動!

終盤でふたたびゲストを沸かせるのは牛イチボ。厚切りに感動!

121

最後は馬のヒレ。クセはないが、トリとしての存在感はバツグン。

131

締めのメニューまできっちりと押さえるのが光山マインド。二択から選ぶことができる。一択目は、ファンから絶大な支持を集めているカレー。

141

二択目はTKG。塩と薄口醤油、ごま油をサッとまわしかけた味わいは最高。お腹はいっぱいでもおいしい締めのご飯となれば、別腹。感動体験の余韻を楽しもう!

めくるめく肉コースの全容を知ったあなたはもう「肉山ファン」の一員。半年先まで予約が埋まっているけれど、待つ価値は大アリ。絶品赤身肉の味わいをぜひご賞味あれ!

(Hanako1123号掲載:photo:Kayoko Aoki text:Keiko Kodera)

こんな記事もオススメ!
☆吉祥寺で注目の豚肉料理のお店4選 はコチラ!
☆中目黒で行くべき!肉の魅力満載の名店3軒 はコチラ!

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR