〈Beige Alain Ducasse Tokyo〉

最高のスイーツを探して。 【銀座】ハイブランドが手がけるラグジュアリースイーツ4選。非日常な空間を味わって。 Food 2021.10.06

バラエティがより豊かになり、さまざまなジャンルで大きく進化を遂げている大銀座エリアのランチ。同じく、街の魅力のいち要素である「スイーツ」だって、一層華やかに盛り上がっています。ここからはそんな大銀座のスイーツの情報をお届け。今回は、ハイブランド店が手がけるラグジュアリースイーツ店をご紹介します。

1.精進料理から着想を得た甘味で自然の恵みを味わう。〈SHISEIDO THE TABLES〉

〈SHISEIDO THE TABLES〉
©takumi ota
©takumi ota

〈SHISEIDO THE TABLES〉オリジナルの白味噌を使ったクレーム・ブリュレや、あんかけとともにいただく葛饅頭など、人気のスイーツメニューはどこか和の要素を取り入れたものばかり。ソースや隠し味のアクセントで、食べ進めるごとに味わいが変化する。旬の食材や果実の新しいおいしさを発見できる。990円。

〈SHISEIDO THE TABLES〉
■東京都中央区銀座7-8-10 SHISEIDO THE STORE 4F
■03-3571-1420
■11:00~20:00 不定休
■56席

2.期間限定のテラスでクラシックスイーツを堪能。〈Beige Alain Ducasse Tokyo〉

〈Beige Alain Ducasse Tokyo〉
〈Beige Alain Ducasse Tokyo〉

シャネル銀座ビルの屋上に期間限定オープンしている〈ペリエ ジュエ〉とのコラボレーションカフェ。〈ベージュ アラン デュカス 東京〉のフードやアフタヌーンティー(要予約。4,800円~・サ別)を絶景とともに堪能できる。10月末までのオープンなので秋の心地よい風に当たりながら非日常体験ができるこの機会をお見逃しなく。

〈Beige Alain Ducasse Tokyo〉
■東京都中央区銀座3-5-3 シャネル銀座ビル10F
■03-5159-5500
■14:00~22:00 月火休
■42席

3.フランスを代表するメゾンが競演する夢のような空間。〈CAFÉ DIOR BY LADURÉE〉

〈CAFÉ DIOR BY LADURÉE〉
©Tomoyuki Kusunose
©Tomoyuki Kusunose

ライトグレーを基調とした空間が広がる店内では、ラデュレのパリのシェフたちが〈カフェ ディオール〉のために特別に考案した華やかなデザートやアフタヌーンティーを提供。ディオールメゾンへのオマージュやコレクションから着想を得たメニューを楽しめる。写真は「デリス・ド・シャテーニュ」2,970円。

〈CAFÉ DIOR BY LADURÉE〉
■東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX House of Dior Ginza
■03-6263-8131
■10:30~20:30(19:30LO)不定休
■58席

4.ジュエリーのようなドルチェをアフタヌーンティーで。〈BVLGARI IL BAR〉

〈BVLGARI IL BAR〉
〈BVLGARI IL BAR〉

人気のアフタヌーンティーボックスは、高級感あふれる黒いお重に宝石に見立てたドルチェやセイボリーが並ぶ。シーズンごとに内容が変わるのも楽しみのひとつ。ブルガリ アフタヌーンティーボックス平日4,730円、土日祝5,390円(サ別)。

〈BVLGARI IL BAR〉
■東京都中央区銀座2-7-12ブルガリ銀座タワー10F
■03-6362-0510
■12:00~20:00(日祝~18:00)不定休
■〈イルバール〉54席、〈ラ テラッツア ラウンジ〉26席

(Hanako1201号掲載/photo : TOKI styling : Mayu Takahashi props : Akihiro Yamaya hair & make : Yunn (WHERE) model : Hanano Momose supervisor : chico text : Ayako Nozawa (FIUME Inc.) edit : Rio Hirai (FIUME Inc.))

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR