top8

”ちょうどいい”が叶うお店が盛り沢山 【世田谷線】沿線さんぽへ行こう!味も雰囲気も満足のランチがおすすめのお店3選 Food 2018.01.23

三軒茶屋と下高井戸を結ぶ2両編成のローカルライン、世田谷線。どこかのんびりとした雰囲気が漂っています。この沿線に足を運んだら、コーヒーブレイクだけでなくランチも楽しんでみませんか?今回は、味も雰囲気も満点のお店を3軒ご紹介します!

1.広い空間で自由気ままに過ごせる〈えんとつ〉/松陰神社前

24

大きなカウンターとダイニングテーブルのおかげで、どんな時間に行っても気ままにゆったりと過ごせる。店主の宮内奈津子さんが作るやさしくカラダに沁み渡るランチは、8種ものおばんざいがのったお野菜プレート900円、。肉か魚のプレートの2種から選べる。

2.毎日食べたい、おうちごはん〈食堂めぐる〉/松陰神社前

14

白木のカウンターで昼も夜も定食がいただける。昼は1,000円〜肉か野菜の定食が選べる。ご飯は熊本の〈のはら農研塾〉から取り寄せる無農薬・有機栽培の白米と玄米を合わせて炊き上げる。シマアジの刺身定食1,700円。
持ち帰りのお弁当800円(数量限定)の内容は毎日Instagramにアップしている。(各税込)

3.隠れ家的東南アジア料理店〈ムンランギットカフェ〉/下高井戸

34

下高井戸駅から3分ほどの細い道を入ると〈ムンランギットカフェ〉がある。タイやベトナム、インドネシアなどの東南アジア料理をだす同店の特長は、調味料からほぼ手作りをしているところ。

3.51

ランチでは、カレーやナシゴレンのほか麺類も豊富。あっさりしたスープにピリッと辛い肉あんかけがおいしいラオスのカオソーイ880円や、新メニューの自家製ソーセージ、特におすすめなのはサイウア580円(各税込)。パクチー大盛り無料のサービスもあり!

こんな記事もオススメ!
☆世田谷線沿線のおすすめカフェはコチラ!
☆三軒茶屋の人気店ランチはコチラ!

Hanako1143号掲載/photo : Ikuko Yamada,Yutaro Tagawa,Jiro Fujita illustration:Taku Bannai text : Kayo Yabushita,Makoto Tozuka,Rio Hirai)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR