吉祥寺 告白はママから♡

このお店って何のお店? 名前がユニークな人気グルメ店4選!「告白はママから♡」「バターのいとこ」何を売っているお店!? Food 2020.10.04

街を歩いているとふと目に留まるちょっと不思議な店名の数々。何が売っているのか気になったことはありませんか?今回はそんな変わった名前のお店をご紹介。名前からは想像もつかない絶品グルメが満載です!

1.高級食パン専門店〈告白はママから♡〉/吉祥寺

店舗の壁にはインパクトのある大きなイラストが!
店舗の壁にはインパクトのある大きなイラストが!

おしゃれな店が軒を連ねる吉祥寺の街に、新たな注目店が誕生しました!それが今年8月にオープンした高級食パン専門店〈告白はママから♡〉。思わず愛を伝えたくなる、とびきり美味しい2種類の食パンを提供しています。

中央がベーカリープロデューサーの岸本拓也さん。
中央がベーカリープロデューサーの岸本拓也さん。
吉祥寺 告白はママから♡
吉祥寺 告白はママから♡

このお店の食パンは、しっとりやわらかい食感が特徴。プレーンは「しあわせの食パン」と名付けられ、国産バターに、フランス産の希少な発酵バターを加えた芳醇な香りが広がる一品。

もうひとつの食パンが「恋するレーズン」。みずみずしい大粒のレーズンは、一粒ずつ厳選された「サンマスカットレーズン」。

また、パンと一緒に楽しみたい蜂蜜やジャム、ピーナッツクリームなどのスプレッドも各種販売しています。

〈告白はママから♡〉
■東京都武蔵野市吉祥寺本町1-10-8
■0422-27-1513
■10:00~19:00(パンがなくなり次第終了)
■不定休
公式サイト

(photo, text : Emi Inagaki)

2.栃木の人気洋菓子店〈バターのいとこ〉/那須

左「バターのいとこ」3枚864円(税込)右「いとこのラスク」648円(税込)「しっとり生地の中はとろっと甘いミルクジャムが」(木村さん)
左「バターのいとこ」3枚864円(税込)右「いとこのラスク」648円(税込)「しっとり生地の中はとろっと甘いミルクジャムが」(木村さん)

牛乳からバターが採れるのはわずか5%ほど。安価に取引される、残りの無脂肪乳に目を向け新たなお菓子へと再生させたものがこれ。無脂肪乳で作ったミルキーなジャムを、バターが香るワッフル生地でサンド。生地の切れ端を利用したラスクも。通販はセットのみ、詳細はwebで確認を。

〈バターのいとこ〉
■栃木県那須郡那須町高久乙2905-25
※税込みの価格はテイクアウトの場合です。イートインがある店舗は、価格が変わります。

(Hanako1181号掲載/photo:MEGUMI text:Yumiko Ikeda)

3.ポークビンダルーの専門店〈ポークビンダルー食べる副大統領〉/渋谷

ポークビンダルー食べる副大統領 神泉

豚をビネガーでマリネして煮込んだポルトガルの郷土料理が南インドのスパイス文化のもとにアレンジされ、定着したというポークビンダルーの専門店。発酵させた豚肉を使ったカレー、クスクスやサラダなどを混ぜながら食べるのがヤミツキに。ゆで卵は1個までサービス。ご飯は低糖質のカリフラワーライスに変更することもできる(+100円)。卓上に並ぶ4~5種のオリジナルソースをお好みで加えて味の変化を楽しむのもおすすめ。最終週には限定トッピングも登場するので、そちらも“食べ逃し”なく! 

ポークビンダルー 1,000円
ポークビンダルー 1,000円
名前の由来は…南インドの都市・ゴアをアメリカの元副大統領になぞらえた。遊び心に喝采!
名前の由来は…南インドの都市・ゴアをアメリカの元副大統領になぞらえた。遊び心に喝采!

〈ポークビンダルー食べる副大統領〉
■東京都渋谷区宇田川町41-26 パピエビル2F 
■なし 
■11:00~16:00(売り切れ次第終了) 土日祝休 
■7席/禁煙

(Hanako1179号掲載/photo : Kaori Ouchi, Yoichiro Kikuchi text : Keiko Kodera, Ami Hanashima, Kimiko Yamada)

4.チョコレートセレクトショップ〈c7h8n4o2〉/渋谷

円状の店舗。
円状の店舗。

「c7h8n4o2」と書くユニークな店名は、自然界でカカオにのみ存在するテオブロミンの分子式。読み方は「チョコガカリ」で、“みなさまのチョコ係”をコンセプトにしたセレクトショップ。日本では買えない商品などを紹介してくれる店として、チョコ好きの間で話題。

チョコレートは季節によって変わる。
チョコレートは季節によって変わる。
〈バルベーロ〉の「ケラスコッティ グランマニエ」1粒350円。
〈バルベーロ〉の「ケラスコッティ グランマニエ」1粒350円。

〈c7h8n4o2(チョコガカリ)〉
■東京都渋谷区渋谷2-24-12〈渋谷スクランブルスクエア〉1F
■03-6712-6787
■10:00~21:00 無休

(Hanako1181号掲載/photo : Hiromi Kurokawa text & edit : Kahoko Nishimura, Chihiro Kurimoto)

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR