〈pan&(パンド)〉の冷凍パン

高級パンもお取り寄せの時代到来。 今話題の冷凍パンも!眞鍋かをりさんがネットで見つけたお取り寄せできるパン。 Food 2020.04.08

眞鍋かをりさんがネットで見つけた美味しいお取り寄せ商品を紹介する連載「即決!2,000円で美味しいお取り寄せ」より、おうちで気軽におとりよせできる贅沢パンをご紹介します。噂の冷凍できる絶品パンもご紹介!

1.最高の瞬間にこだわった〈pan&(パンド)〉の冷凍パン

〈pan&(パンド)〉の冷凍パン
〈pan&(パンド)〉の冷凍パン
〈pan&(パンド)〉の冷凍パン
〈pan&(パンド)〉の冷凍パン

ベーカリーに入って、焼き上がったばかりのパンに出会えたとき、ラッキー!って思いません?何パンにしようか選ぶまでもなく、焼きたてのパンを選んでしまいます。そんな瞬間をいつでも再現できるのが、〈pan&(パンド)〉の冷凍パン。ひと袋2個入り、人気の「ハニーソイ(はちみつ豆乳パン)」は216円です。自家製酵母や国産小麦など、原材料にこだわり、焼きたてを瞬間冷凍しているのだとか。このため、出来立て直後の風味と食感を閉じ込めることができるんだそうです。ひとつのサイズは、てのひらにちょうど乗るくらい。テーブルパンにピッタリです。冷凍状態のままトースターで2、3分。そして扉を閉めたまま6〜8分保温します。しだいに、パン屋さんのようないい香りが!

〈pan&(パンド)〉の冷凍パン
〈pan&(パンド)〉の冷凍パン
〈pan&(パンド)〉の冷凍パン
〈pan&(パンド)〉の冷凍パン

焼きたてのパンとカフェオレ…なんて幸せ!外側はパリッ、そして中はふわふわ…これはまさしく、本物の焼きたてパン!一瞬にして、おうちがベーカリーカフェに。そのままいただいてもよし、カフェオレに浸してもよし。蜂蜜のほんのりした甘さに、バターの塩気も合います。焼きたてのパンにいつでも出会えると思うと、毎日に幸せがプラスされますね。暖かくなってきた今日この頃、窓を開けて春の風を感じながら、おうちでカフェタイムを楽しんでみてはいかがですか?

2.生地の78%がチーズ!3種のチーズを折り込んだ〈マルシャン〉の「プレミアムトリプルチーズ」

〈マルシャン〉の「プレミアムトリプルチーズ」
〈マルシャン〉の「プレミアムトリプルチーズ」
袋から出すと、芳醇なチーズの香りが漂います。上から見ても、チーズがゴロゴロ入っているのがわかります。
袋から出すと、芳醇なチーズの香りが漂います。上から見ても、チーズがゴロゴロ入っているのがわかります。
〈マルシャン〉の「プレミアムトリプルチーズ」
このままワインのおつまみにするも良し。
このままワインのおつまみにするも良し。

ちょっと前からトレンドになっている、高級食パン。いろいろ食べてみましたが、やはりどれも美味しいですよね。だけど、そろそろ変わり種が食べてみたい…!そこで今回おとりよせしたのは、新潟県に多くの店舗を持つ〈マルシャン〉さんの「プレミアムトリプルチーズ」です。こちらは1日30本の通販限定品。お値段は一本697円です。何がすごいって、まず入っているチーズの量。生地の78パーセントがチーズって、もはや「チーズ味のパン」ではなく「パン味のチーズ」じゃないですか。カットすると、断面にはチーズの層が。シュレッドチーズ、ダイスチーズ、チーズシートの3種が折り込まれていて、どこを切ってもたっぷりチーズが出てきます。

〈マルシャン〉の「プレミアムトリプルチーズ」
〈マルシャン〉の「プレミアムトリプルチーズ」

軽くトーストして朝ごはんにするも良し。チーズたっぷりだから、何も塗らなくても十分です。香ばしく焼けたほんのり甘いパンに、柔らかくとけたチーズがマッチしていてたまらない!ホームパーティーに手土産として丸ごと持っていっても、喜ばれそう。おやつにも、ごはんにも、おつまみにもピッタリ。すごいぞ、「プレミアムトリプルチーズ」!とても使い勝手の良い、贅沢食パンでした。

(photo&text:Kaori Manabe)

眞鍋かをりの「即決!2,000円で美味しいお取り寄せ」

眞鍋かをりの「即決!2,000円で美味しいお取り寄せ」

眞鍋かをりさんが執筆する連載「即決!2,000円で美味しいお取り寄せ」。眞鍋さんが自慢のリサーチ力と目利きを駆使して、ネットの中から見つけた美味しいお取り寄せ商品を紹介中!
■連載一覧はこちらから。

【お知らせ】Hanako.tokyoでは基本的に本体価格を掲載しておりますが、2019年10月1日の消費税率改定以前に取材・掲載した記事にある(税込)表記の金額については、旧税率での掲載となっております。ご了承下さい。

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR