50499-768x511-1

餃子とビールは至福です。 おうち餃子パーティーの参考に!個性派具材の絶品餃子6選【レシピ付き】 Food 2020.03.27

みんなで「餃子呑み」しませんか?お店ごとに個性も違うからこそ、いろんなお店の餃子を食べ比べたい!今回ご紹介するのは変化球の餃子を楽しめるお店とレシピ。

【納豆餃子】〈アガリコ餃子楼〉/北千住

北千住 アガリコ餃子楼

北千住駅から徒歩4分ほどのところにある〈アガリコ餃子楼〉。Google map通りに向かうと裏口につく。空席が裏口側にあればそのまま着席できるので、ご安心を。

カウンター席ならではの、周りのお客さんとの会話を楽しみつつアットホームな雰囲気のお店だなと居心地の良さを感じているところに「ねばねば納豆餃子」が到着。納豆とひき肉の相性の良さを楽しめる。

北千住 アガリコ餃子楼

店員さんや、周りのお客さんとの会話を楽しみながら食べる納豆料理は、美味しさもひとしお。

〈アガリコ餃子楼〉
■東京都足立区千住1-39-12 1F
■03-6806-2199
■[月~木]17:00~翌03:00
[金、土]17:00~翌05:00
[日]16:00~24:00 無休
※月曜日が祝日の場合は月曜日が24時までの営業となります。
※詳細は公式ホームページをご確認ください

【セロリ餃子】〈餃子館〉/八幡山

八幡山 餃子館

セロリ嫌いの人でも美味しいと感じられる「セロリ水餃子」430円。皮のツルンとしたのどごしとモチモチの食感、そして野菜の甘みが広がる口福たるや。

八幡山 餃子館

1人3枚は楽勝との声も。焼きなら「ニラ玉餃子」が鉄板。カードは不可なのでご注意を。

(Hanako1167号掲載/photo : Ryoma Yagi, Natsumi Kakuto, Chihiro Oshima text : Yoshie Chokki)

【鮭の餃ロッケ】〈手延べ餃子BAR Wing Village〉/中野

中野 手延べ餃子BAR Wing Village

鮭とムース状態のポテトを水餃子に仕立て、炒ったパン粉をふりかけていただく「鮭の餃ロッケ」。人気のレギュラーメニュー「コンポタ餃子」は、「カリカリの皮とバターが美味」(橘田さん)。

中野 手延べ餃子BAR Wing Village

〈手延べ餃子BAR Wing Village〉
■東京都中野区中野2-28-1中野JMビルB1
■03-6382-8022
■17:00〜24:00 水休
■14席/喫煙

【ヘルシー餃子】〈餃子坊 豚八戒〉/阿佐ヶ谷

「八戒餃子」 6個540円
「八戒餃子」 6個540円

名物は椎茸、厚揚げ、干しエビなどが入った肉なしのヘルシー「八戒餃子」。何時間も煮込んで丁寧にとった滋養満点のスープを餡に使用。

阿佐ヶ谷 餃子坊 豚八戒

「現地では餃子の種類が豊富」とハルピン出身のマダム。彼女が作る現地餃子には「麻辣水餃子」「豆腐水餃子」など珍しい味も。

(Hanako1146号P46.47掲載/photo : Kanako Nakamura text : Kimiko Yamada)

【レシピ1】「なめ茸パクチー餃子」

なめたけパクチー餃子 レシピ

■材料(2人分)
豚ひき肉................................150g
なめ茸...............................大さじ2
セロリ..................................1/4本
パクチー...................................4本
餃子の皮.................................20枚
揚げ油.....................................適量
酢.............................................適宜
黒こしょう.............................適宜

「なめ茸」200g オープン価格(高相物産 0269-33-4077)。長野県産のえのき茸を使用。かつおとこんぶのだしの旨味を存分に生かし、化学調味料を使わず優しい味に仕上げた。料理の旨味や隠し味としても使えて便利。

【from 長野(長野県下高井郡山ノ内町)】
県内でも有数の豪雪地。志賀高原や渋温泉を有す山深いエリアはあらゆる山の幸に恵まれた場所。
「なめ茸」200g オープン価格(高相物産 0269-33-4077)。長野県産のえのき茸を使用。かつおとこんぶのだしの旨味を存分に生かし、化学調味料を使わず優しい味に仕上げた。料理の旨味や隠し味としても使えて便利。 【from 長野(長野県下高井郡山ノ内町)】 県内でも有数の豪雪地。志賀高原や渋温泉を有す山深いエリアはあらゆる山の幸に恵まれた場所。
●今回レシピを教えてくれた先生は…
麻生要一郎(あそう・よういちろう)/建築、飲食、宿業を経て、料理研究家に。「毎日食べても飽きない家庭の味」がモットー。
■Instagram@yoichiro_aso
●今回レシピを教えてくれた先生は… 麻生要一郎(あそう・よういちろう)/建築、飲食、宿業を経て、料理研究家に。「毎日食べても飽きない家庭の味」がモットー。 ■Instagram@yoichiro_aso

■作り方
1.セロリ(葉と細めの茎の部分)とパクチーを細かく刻む。
【point】味付けはなめ茸のみというシンプルさながら、香味野菜と肉にコクと旨味をプラスしてくれる。

2.ボウルに豚ひき肉、なめ茸、1を入れて、よくもみこむ。

なめたけパクチー餃子 レシピ

3.餃子の皮で2を包む。

なめたけパクチー餃子 レシピ

4.油を中温に熱して3を入れ、上下を返しながらきつね色になるまで揚げる。

なめたけパクチー餃子 レシピ

5.火が通ったら油を切り、器に盛りつけ、酢と黒こしょうをつけていただく。

なめ茸の旨味が具材をひとつにまとめ上げてくれる。

(Hanako1173号掲載/photo:Chihiro Oshima text & edit:Kayo Yabushita)

【レシピ2】「トマト水餃子のブルガリア風」

トマト水餃子のブルガリア風 レシピ

■材料(30 個分)
餃子の皮 .................................30 枚
A ひき肉(好みのもの) ........200 g
 水切りした木綿豆腐 ....... 1/3 丁
 刻んだトマトのピクルス .....6 粒
 刻んだミントの葉 ... お好みの量
 しょうがすりおろし .... 大さじ1
 みそ ............................... 大さじ2
 酒粕 ..................................... 少々
 こしょう ............................. 適宜

B ヨーグルト ......................... 200 g
 刻んだトマトのピクルス .....6 粒
 刻んだ赤たまねぎ ........... 1/4 個
 トマトのピクルス液 .... 大さじ2
 オリーブオイル ............ 大さじ2
 塩 ............................... 小さじ1/2

今回使用したのは、山口県萩市で作られた「萩野菜ピクルス プチトマト sweet ハニーシロップ」小 70g (税込800円)
ハチミツとリンゴ酢を使ったピクルス液に、形を崩さないよう、一つひとつ丁寧に湯剥きをしたミニトマトを漬けたピクルスです。(萩野菜ピクルス 083-929-3636)
今回使用したのは、山口県萩市で作られた「萩野菜ピクルス プチトマト sweet ハニーシロップ」小 70g (税込800円) ハチミツとリンゴ酢を使ったピクルス液に、形を崩さないよう、一つひとつ丁寧に湯剥きをしたミニトマトを漬けたピクルスです。(萩野菜ピクルス 083-929-3636)
●今回レシピを教えてくれた先生は…
西野 優(にしの・ゆう)/北海道十勝出身。出版社や〈ピリカタント書店〉店主を経て料理の世界へ。季節の食材にハーブとスパイスを組み合わせた無国籍な料理を作る。
●今回レシピを教えてくれた先生は… 西野 優(にしの・ゆう)/北海道十勝出身。出版社や〈ピリカタント書店〉店主を経て料理の世界へ。季節の食材にハーブとスパイスを組み合わせた無国籍な料理を作る。

■作り方
1. ボウルにA を入れて混ぜ合わせ、粘り気が出てきたら餡が完成。
【point】豆腐と酒粕を加えることでふんわりやわらかな食感に。粘り気が出てくるまでしっかり混ぜ合わせて。

トマト水餃子のブルガリア風 レシピ

2. ボウルにB を入れて混ぜ合わせ、味をみて好みの味に調える。

トマト水餃子のブルガリア風 レシピ

3. 餃子の皮で1 の餡を包んで茹で、2 のソースをかけて完成。

トマト水餃子のブルガリア風 レシピ

【お知らせ】Hanako.tokyoでは基本的に本体価格を掲載しておりますが、2019年10月1日の消費税率改定以前に取材・掲載した記事にある(税込)表記の金額については、旧税率での掲載となっております。ご了承下さい。

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR