
まだまだこの町は、奥深い。もっと! ひみつの京都。 Magazine No. 1154 2018年04月12日 発売号
今すぐこの号を買う
「白」のひみつを探して、新しい京都へ。
もっと!ひみつの京都。
古き良き手仕事が新しき京の顔に。知られざるモダン五条へ。
行き止まりだからこそ惹かれる!ひみつの店は路地にある。
野村友里さんが京都暮らし?理想の町家宿がオープン。
KYOTO CULTURE LESSON #1
古いものを自分の感覚で選ぶ、「こっとう男子」の目線が新しい。
[朝ごはん]
和食の極意を存分に味わえる!2,000円台の朝食が人気の理由とは?
KYOTO CULTURE LESSON #2
カジュアルだけど本気。普段づかいの伝統工芸。
[あまいもん]
ブラッシュアップし続けるとっておきの京都スイーツ。
パフェ/お菓子×お酒/フォトジェニック/和柄のお菓子
[隠れ家カフェ]
京都カルチャーが活きる、新スタイルカフェが急増中!
リノベカフェ/ブックカフェ
Book in Book
京都通がこっそり教える、続・本当はひみつにしたい店
お坊さん/茶人&お茶好き/京都の銭湯通/
女性写真家/在住ライター/京都の喫茶店通
夜はディープに!地元ごはん
刻みねぎのうどん/だしラーメン/美食ワイン
隠れ家居酒屋/ディープ中華/京都餃子
KYOTO CULTURE LESSON #3
京寿司は食べられる工芸品、包みのかけ紙までアートです。
[社寺のひみつ]
行く前に知っておきたい!京都の社寺、14のひみつ。
[京を感じる宿]
スペシャルな時間が過ごせる注目の4軒をピックアップ。
吉田パンと京都。
KYOTO MAP 2018