
幸せをよぶ、神社とお寺。 Magazine No. 1148 2017年12月28日 発売号
今すぐこの号を買う
赤い糸のおはなし。
2018年も、いい年にしよう。
幸せをよぶ、神社とお寺。
国民の彼氏、竹内涼真さんと一緒にお墓参り。
神社仏閣好きの3人に訊いてみた!
2018年、おすすめの社寺はどこですか?
いま行くべき神社。
三峯神社(埼玉)箱根神社(神奈川)今戸神社(東京)
神社検定壱級のモデルMARIKOさんに教えてもらいました。
正しいマナーを身につけてお参りの気持ちも晴れやかに。
根津神社(東京)
15分でわかる!お寺と神社の違い。
神社仏閣でできること。
1.受ける お守り/おみくじ/御朱印帳/赤い糸/土人形
2.食べる 神社カフェ/参道の甘味
3.修行する 座禅/ヨガ/墨絵/写仏etc.
私の心の拠りどころ。
12人のフェイバリット神社仏閣。
いつかはあの場所へお参りに。
太宰府天満宮(福岡)伊勢神宮(三重)
ご利益別にチェック!神社仏閣ガイド30。
神社仏閣リスト
滝沢秀明、UAEを歩く!
Book in Book
恋に効く、台湾。台湾の神様に会いに行く旅。
他の号
掲載店舗
レストラン 古民家レストラン シャンドフルール古民家を改装した完全予約制のレストラン。食材は主に大宮の生鮮市場から仕入れる。写真は1,500円のランチコースより、日替わりの魚(カラスガレイ)とサラダ、スープ。ディナーコースも3,800円からと、お手頃価格。
ベーカリー 箱根ベーカリー箱根湯本本店〈箱根湯本ホテル本館〉1階のベーカリー。外せないのが、九頭龍神社の月次祭の奉納品としてふるまわれる「箱根山龍神あんぱん」158円。つぶあんギッシリのおいしさに加えて、ご利益もありそう。イートインも可。
蕎麦 縁結び食堂 蕎麦 なみ満店主・永石さん兄弟が古民家を改築し、2016年1月に開店。蕎麦は有機無農薬が自慢だ。参道から一歩入った隠れ家風だが、閉店までに売り切れるほどの人気。天もりそば1,500円(税込)。
レストラン 富士屋ホテル1878年に創業し、名だたるセレブリティも宿泊したリゾートホテル。おすすめはメインダイニング「ザ・フジヤ」のビーフカレー(写真、2,290円)。ランチ付きの日帰り滞在プラン(8,640円)も。
蕎麦 手打そば しのうち秩父山系の清流と北海道産の小麦。厳選素材の細麺の二八蕎麦を、辛めのつゆで。せいろは650円、季節の天ぷらの盛り合わせ付きで1,650円(写真、各税込)と良心的。
カフェ コーヒー専門店 五十鈴川カフェ五十鈴川を眺めながらネルドリップのコーヒーを楽しめるこちら。川のせせらぎを聞きながら休息を。ゆず風味が効いたチーズケーキしらたえ360円、ブレンドコーヒー450円(各税込)。
甘味処 赤福 五十鈴川店赤福の商品のうち、冬季限定で販売されるのが赤福ぜんざい520円。北海道産大納言小豆を使用した上品な甘さのぜんざいに焼きたての餅が冷えた体に沁みる。
カフェ むすびcafé川越駅、本川越駅からバスで約15〜20分。不定期で和食やフレンチのランチも提供。地元の作家による作品や人生儀礼にまつわる贈り物も販売。
その他専門店 食堂 味の明太子 ふくや 太宰府店福岡名物・辛子明太子の元祖。太宰府店には食堂を併設し、この店限定のお茶漬け(864円、税込)をいただける。明太子の味を際立たせるため、だしは控えめ。
カフェ コーヒー専門店 スターバックスコーヒー 太宰府天満宮表参道店内にも外にも木組みをデザイン。スターバックスラテ(330円)やアメリカンスコーンチョコレートチャンク(260円)で一息。地域限定の小石原焼「コーヒーアロママグTobikanna」(4,800円)も。