【大阪・関西万博2025とともに】うますぎ!大阪グルメ45選|たこ焼きの名店、梅田のランチほか

Googleマップだけじゃない!韓国旅行に行くなら事前に入れておくべきアプリ4選

Googleマップだけじゃない!韓国旅行に行くなら事前に入れておくべきアプリ4選
Googleマップだけじゃない!韓国旅行に行くなら事前に入れておくべきアプリ4選
TRAVEL 2025.03.06
不慣れな土地でも快適に過ごせるように、必要なアプリや知識は事前に入れておこう。韓国独自のルールにも注意して。旅行中に役立つ韓国語フレーズも要チェック!
text_Kahoko Nishimura
教えてくれた人
小池花恵
〈and recipe〉 主宰

こいけ・はなえ/アーティストのマネージメントや旅のコンテンツ制作を行う。ロケで訪れた韓国にハマり、今では韓国語教師をできるまでに。

韓国旅行前にインストールしたいアプリ4つ

1. 日韓翻訳アプリなら『Papago』

日韓翻訳におすすめのアプリ『Papago』

音声や画像からの翻訳ができるアプリは初心者に必須。「〈NAVER〉が提供する『Papago』は日韓翻訳が得意で、特にリアルタイム会話翻訳機能が便利です」。同じく、「Google翻訳」も無料で使いやすい。

2. 韓国の地図アプリなら『NAVER Map』

韓国でおすすめの地図アプリ

「韓国では『Google Map』より『NAVER Map』が確実で便利」。〈NAVER〉の地図なら、経路検索やお店の口コミチェックなど、同じように使えるのでインストールしておこう。一部機能は日本語でも使用可能。

3. 韓国の乗換情報アプリなら「コネスト」

地下鉄で移動することの多い韓国旅では、乗換がスムーズに済むように事前準備しておきたい。韓国旅行情報サイト「コネスト」によるアプリが、日本語完全対応で人気。地図アプリと併用すると心強い。

4. 韓国のタクシーアプリなら『KAKAO T』

韓国でタクシーに乗るなら『KAKAO T』

行き先やクレジットカード情報を事前登録できるアプリを駆使。「『KAKAO T』は現在地が分かりやすく、乗るタクシーを選べたり運転手の顔写真をチェックできたりと安心。日本語ページもあります」

知っておきたい現地のルール3つ

1. 韓国でのお手洗いのルール

韓国の公共トイレは紙を流せないところも多い。「紙を流せるかどうか、トイレのドアや壁に貼ってある張り紙を確認しましょう」

2. 韓国での優先席のルール

「電車やバスの優先席は、日本よりも徹底して守られている印象があります」。たとえば電車のピンクシートは妊婦用に空けておくこと。

3. 韓国でのバスのルール

「ソウル市内のバスでは、2018年から車内での飲食が全面禁止に」。食べ歩きフードやドリンクをうっかり持ち込まないように心がけて。

韓国旅行前に用意するもの

韓国でのインターネットはeSIMが便利。

通信手段はSIM、ローミング、Wi-Fiと一般的だが、価格・速度を比べるとSIMが定番。「中でもダウンロードして使うeSIMが手軽。ホテルや飛行機の予約と一緒にできるトリップドットコムなどのサイトも」

韓国での支払いは基本キャッシュレスで。

「近ごろは屋台や市場でもカード決済ができるようになってきました。ここ数年レートがよくないので、カード払いがおすすめです」。とはいえ交通カードのチャージには現金が必要だから、最低限は換金しておこう。

韓国で交通費、コンビニでも使えるカード。

日本の交通系ICカードと同じように使える「T-moneyカード」は旅の味方。空港に着いたらまずはコンビニで購入し、そのままチャージしよう。「まずは1万ウォンくらいでOK。もちろん駅でもチャージできます」

移動と宿泊の手引き

仁川空港からソウルへのアクセス

最安・最短でソウル駅まで行けるのが「空港鉄道 A’REX」。目的地付近まで一気に辿り着きたいなら、リムジンバスで。

韓国・ソウルで宿泊に便利なエリア

治安は日本と同レベル。宿は旅程に合わせて選んで。江北エリアなら鍾路3街、東大門、龍山。人気の聖水も泊まりやすい。

韓国・ソウルで移動しやすい時間帯

9時前後の出勤時間、18時前後の退勤時間は交通渋滞が激しい。バスやタクシーの移動は困難なので時間をずらそう。

韓国旅行で役立つフレーズ

カードに現金をチャージしてください。

카드에 충전해 주세요.
(カードエ チュンジョンヘ ジュセヨ。)

Videos

Pick Up