
47都道府県・全グルメガイド パワースポット・高千穂峡に行くなら立ち寄りたいグルメスポット5選
雑誌Hanako2024年1月号「47都道府県、おいしいあの町へ」では、地元在住の食通が教える、47都道府県のおいしい食を求める旅を紹介しました。Hanako Webでは、誌面では紹介しきれなかった47都道府県のオリジナル記事を限定で公開。
今回ご紹介する宮崎県のガイド役は、〈黒木本店〉〈尾鈴山蒸留所〉代表取締役の黒木信作さん。ピックアップしてくれたのは、宮崎県・北部エリア。宮崎の食材を活かしたローカルガストロミー〈sakaé〉〈Cafe Ocean〉など、北部エリアで押さえるべき注目グルメをご紹介します。
中央から北部へ、自然溢れる、カントリーサイドを巡る。
日本全国の中で、格別なパワースポットといえば、高千穂峡。ぜひ一度は訪れて欲しい場所ですが、せっかくここまで足を伸ばしたのであれば、道中となる北部中部地区にも寄ってもらいたいです。〈sakaé〉はフランスの〈La Pyramide〉〈Le Chabichou〉など星付レストランで修行された請関祐希(ルビ・うけぜきゆうき)さんのお店。もともと延岡出身で、彼の実家は幻の希少鶏:天下鶏を育てていて、それを使った料理が絶品です。宮崎といえば、実は餃子消費量全国1位を争う県です。〈黒木本店〉のある高鍋町には、宮崎随一の名店が2軒ありますので、餃子の食べ比べをぜひ!
1.宮崎のローカル食材が味わえる〈sakaé〉
〈sakaé〉(サカエ)
野菜と肉と、宮崎の自然の豊かさを存分に味わえるローカルガストロミーレストラン。旬の食材を使ったおまかせコース14,520円〜
住所:延岡市本町1-1-2 パレブランカ 1F
TEL:050-3503-9130
営業時間:19:00一斉スタート
定休日:不定休
HPはこちら
2.行列必至の宮崎のうなぎの名店

〈うなぎの入船〉(西都市南方3316-3)鰻は蒸さずに地焼き、九州の甘めなタレがしみこんだご飯が進みます。
3.餃子消費国内トップランクの宮崎で人気トップ2

餃子は、宮崎の名物です。〈馬渡〉(児湯郡高鍋町北高鍋洗井5180)行くなら〈たかなべギョーザ〉とはしごで!
4.宮崎の肥沃な土地で育った豚をいろいろな形で

〈ゲシュマック〉(児湯郡川南町川南23028)あじ豚の精肉・加工品の販売&レストラン。とんかつがオススメ。
5.銘酒数多く揃える、焼酎蔵へ

〈黒木本店〉(児湯郡高鍋町大字北高鍋776)お時間あれば、ショップにて宮崎焼酎のおみやげをぜひ。
POWER SPOT 日本のパワースポットの聖地の中の聖地。

〈高千穂峡〉(西臼杵郡高千穂町)九州を代表するパワースポット。天岩戸、天安河原など神話の舞台と神社が数多くある「神話の里」。豊かな自然とともにエネルギーチャージ!