
47都道府県・全グルメガイド 【沖縄県・沖縄市 (コザ) エリア】特別な専門店が集まる、沖縄本島のど真ん中・コザを満喫するスポット5選。
現在発売中の2024年1月号「47都道府県、おいしいあの町へ」では、地元在住の食通が教える、47都道府県のおいしい食を求める旅を紹介しています。Hanako Webでは、誌面では紹介しきれなかった47都道府県のオリジナル記事を限定で公開。
今回ご紹介する沖縄県のガイド役は〈LIQUID THE STORE〉オーナーの村上純司さん。ピックアップしてくれたのは、コザ(沖縄市)エリア。世界的賞を獲得したシャルキュトリー〈TESIO〉や老舗タコス店〈Cafe Ocean〉など、コザで押さえるべき注目グルメをご紹介します。
わざわざ行く価値がある、特別なモノと体験が味わえる店が揃う町。
コザ(沖縄市)。この言葉の響きこそがこの町にあう気がします。日本とアメリカの文化が交差するコザにしかない特有の街並み。このエリアには、ひとつの物事に特化したスペシャルな専門店が数多く点在しています。ドイツ製法のハム&ソーセージ屋さん〈TESIO〉(ちなみに、ここではLIQUIDのお酒も買えます 笑)、醸造所が併設されたビアバー〈クリフビール〉、創業50年を越え、ライブステージも併設するタコス店〈Cafe Ocean〉、オリジナルのオーディオを開発するメーカー直販店〈知名オーディオ〉など。ほかにも、沖縄おでんの名店、沖縄の人のソウルフード・天ぷら屋さんなど、この沖縄だからこそ体験できるお店がいっぱいです。那覇市内から車で40分ほど。一足伸ばす価値がある体験がいっぱいです。
1.ドイツ製法の極上シャルキュトリー〈TESIO〉
コザの専門店のひとつ、TESIOの店舗裏の普久原精肉店で仕入れた沖縄県産豚を中心に作る極上シャルキュトリー。3年に一度開催されるドイツ国際コンテストIFFA(食肉業界最大規模の国際見本市)でも金メダルを獲得した確かな味。


TESIO(テシオ)
住所:沖縄市中央1-10-3 1F
TEL:098-988-3608
営業時間:11:00〜18:00
定休日:月休
HP:https://tesio.okinawa/
2.沖縄の風土で生まれる唯一無二ビールを〈クリフビール〉で

〈クリフビール〉(沖縄市高原6-2-8)沖縄特有の果物、草花などを副原料にビールを仕込む人気ブルワリー。
3.コザらしい空気の中で〈Cafe Ocean〉のシンプルタコスを

〈Cafe Ocean〉(沖縄市中央2-15-2)コザの空気に浸る。シンガーソングライター・ヤラヤッシーさんの店へ。
4.沖縄の特別な土産は〈プラザハウスショッピングセンター〉で見つける

〈プラザハウスショッピングセンター〉(沖縄市久保田3-1-12)日本最古の複合施設で、様々な専門店を巡る。
5.スペシャルなミュージックを望むなら、〈知名オーディオ〉へ

〈知名オーディオ〉(沖縄市中央3-16-6)全方位へ音の広がりを持つパイプ型スピーカーを開発販売するメーカー。
One More Place
BOTANICAL GARDEN
本土では出会うことのできない希少な植物たちとの邂逅。

〈東南植物楽園〉(沖縄市知花2146)日本一のユスラヤシ並木やハーブ園をはじめとする、南国の植物に囲まれて、大きく深呼吸。日本最大級の屋外植物園。イルミネーションも美しい。