
47都道府県・全グルメガイド 【佐賀】湯豆腐とはまったく別物です。
一度は食べてみたい“温泉”湯豆腐などオススメ5軒
47都道府県のおいしい食を求める旅企画。今回ご紹介する佐賀県は、〈PERHAPS〉オーナーの北島敬明さんに、佐賀市・武雄市エリアを案内してもらいました。絶品温泉湯豆腐が食べられる〈佐嘉平川屋 武雄温泉本店〉や、有明海の海の幸が堪能できる〈ふるかわ〉などを紹介します。
1.〈佐嘉平川屋 武雄温泉本店〉で絶品温泉湯豆腐を
母方の実家がかつて温泉旅館を営んでいました。当時は僕も手伝っていて、旅館の朝ごはんの定番である温泉湯豆腐をよく食べていました。蛇口をひねれば普通に温泉水が出環境に育ったので物心つくまで湯豆腐との違いを知らず、ふわふわで角のないこの豆腐料理こそ湯豆腐なんだと。こちらではシンプルにおだしだけを酒のあてにしたり、温泉湯豆腐の後に肉や野菜を入れて鍋にしたりします。中でも〈佐嘉平川屋〉の新店舗は、豆腐の種類も多くカフェメニューも新鮮で人気です。ほかにも佐賀には地域に根付く食文化の懐かしさと新しさが共存するいい店がたくさん。〈nowhere/tuii books〉では音楽やアートに造詣が深い店主を中心にフリーペーパーの発行も。良きまちの情報発信拠点です。(北島敬明さん)

佐嘉平川屋 武雄温泉本店
住所:武雄市武雄町大字武雄7411
TEL:0954-27-8481
営業時間:9:00~18:00
定休日:年末年始休
2.〈森のカフェ〉で薬膳カレーを味わう

〈森のカフェ〉(武雄市山内町宮野1832-1)は陶芸家・吉田求さんの工房裏にあるテラスカフェ。湖を眺めながら味わう薬膳カレーが◎。
3.人気オーベルジュが始めた〈薪の宿から〉

〈薪の宿から〉(西松浦郡有田町蔵宿駅舎内)は有田の人気オーベルジュ〈TIMERの宿〉の主が宿を閉め、新たに始めた野菜料理カフェ。
4.〈nowhere/tuii books〉で本とコーヒーを味わう

〈nowhere/tuii books〉(佐賀市松原1-3-15)はデザインユニット「対ツイ対/tuii」が選書する本とコーヒーを一緒に楽しめるブックカフェ。
5.〈ふるかわ〉で有明海の恵みをいただく

〈ふるかわ〉(佐賀市水ヶ江2-16-53)では瓶詰めで販売もする名物コハダのオイル漬けや、穴シャコ、竹崎ガニなど有明海の幸を提供。
One More Place 嬉野川を望む名宿〈和多屋別荘〉で優雅な香り体験

〈和多屋別荘〉(嬉野市嬉野町下宿乙738)は建築家・黒川紀章が設計したタワー棟で知られる老舗旅館。昨年から、天然精油を使った河畔サウナや創香(そうこう)体験も可能に。