五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ
五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ

五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ Travel 2023.01.10

ひとり時間の楽しみ方を提案するメディア「おひとりさま。」を運営する“まろ”が、ひとりホテルステイならではの魅力を伝える連載。第1回は、その美しさにひとりで酔いしれたい、広島県尾道市にある〈LOG〉です。

メニュー表。
メニュー表。
「焼きナス鍋」。
「焼きナス鍋」。
「緑の水面」。
「緑の水面」。

夕景に見とれていたら、あっという間にディナーの時間。ディナーでは、料理家・細川亜衣さんが監修する、瀬戸内の季節の恵みをふんだんに取り入れたお食事をいただくことができます。

これは昨秋に訪れたときのメニュー。「焼きナス鍋」と、シャインマスカットの「緑の水面」(名前が美しすぎる)が特に最高でした。書きながら、思い出して、お腹がぐーと鳴り出すほど(笑)。

五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ
五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ

ひとりだと、こうして鮮明に思い出せるくらい(笑)、食事に集中できて、おいしさを噛みしめられるのがいいんですよねえ。

そして、ダイニングの空間もめいっぱい満喫できます。私は、線香花火のような光を放つこの照明を、お食事が来る間にぼーっと眺める時間が好きです…。

五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ
五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ

「さて、お腹もいっぱいになったことだし寝るか…」と思ったでしょう。〈LOG〉の夜は、ここからがはじまりです(笑)!バーで、陽気なDJが、尾道の夜に合わせて選曲をしてくれて、お酒とともに酔いしれることができます。ああなんて幸せなんだ。

五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ

そして翌朝は、この景色で目覚めるのです。おはよう、尾道。

五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ
五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ
五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ

朝食会場へ向かう途中でも、思わず足を止めたくなる景色が。たまらないですね。

五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ
五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ
五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ

朝食会場は、昨夜と同じダイニングルーム。別の場所に見えるくらい違いますよね!光の入り方で、本当に色や質感が違って見えるのが、不思議で、美しい。

五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ

朝食は、もうダントツこのパンケーキがおいしいんです。バターたっぷりのパンケーキに三良坂フロマージュのチーズが削ってあって、この“甘じょっぱさ”がやみつきに。またまた、お腹が鳴り始めました。

五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ

朝の陽ざしがとにかく気持ち良かったのと、その日差しにあたって伸びる、横山秀樹さんの硝子のコップの影が最高に美しかったです。器をじっくり愛でられるのも、ひとりだからこそ(ちなみに、〈LOG〉で横山さんの器に出会ったのがきっかけで大好きになり、自宅用に購入したことも!うれしい)。

五感で愛でたい、広島・尾道を灯すホテル〈LOG〉|まろが行く、ひとりホテルのすゝめ

いかがでしたでしょうか?あまりにも好きなホテルで、もっと本当は書きたいことがたくさんあったのですが、それはみなさん行ってからのお楽しみということで。

ひとりステイならではの、五感で“空間を愛でる”様子を、感じていただけたらうれしいです。最後は、幸せすぎて、このままどこかへ飛んで行ってしまいそうな私の写真で締めます。

HAVE A NICE HITORI HOTEL!

〈LOG〉

Videos

Pick Up

SP用トップ画像ハナコラボ パートナーが楽しむ、とっておきのホテルステイ実現の理由とは。これからの旅にはホテル提携のクレジットカードがお得! 〈ヒルトン小田原リゾート&スパ〉編。久しぶりに行動制限なしで外出を楽しめる今年は、旅行へのモチベーションが高まっている人も多いのでは。旅で使うお金や日常生活の支払いを一つのクレカにまとめると、ポイントや特典がついてお得に。貯めたポイントを次の旅行でも使えたりするから、クレカ選びは大切。今、旅行好きでコスパや特典重視の人たちにおすすめしたいのは、とっておきのホテルステイを驚くほどお得に実現できてしまうカード。 中でも注目すべきは「ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード」。料金の上がりがちな週末に世界中のヒルトングループのホテルに一泊無料で宿泊ができる「ウィークエンド無料宿泊特典」などがあり、年会費の元があっという間に取れてしまうと評判です。そこで、旅行好きのハナコラボ パートナーの二人がこのカードを体験してみました。毎日の決済やヒルトンでの滞在などでカードを利用しポイントを貯めている様子や、どんな特典を楽しんだかをリポートします(抽選で100名さまにAmazonギフトコードカード500円分が当たる読者アンケートを実施中。回答は記事の最後から) (PR/ヒルトン・オナーズ アメリカン・エキスプレス®・カード)Learn 2023.08.31 PR
ホテルインディゴ東京渋谷時代と共に変わりゆく街・渋谷を表現!〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が誕生大型複合施設〈道玄坂通 dogenzaka-dori〉の上層階に、〈ホテルインディゴ東京渋谷〉が8月29日(火)開業。ここでしか体験できない、クリエイティブな渋谷を感じられる施設とは?気になる魅力をご紹介します。(PR/ホテルインディゴ東京渋谷)Travel 2023.08.29 PR