全国の一の宮神社を詣でる。 2021年行くべき「一の宮神社」ガイド【南海道・西海道編】。スピリチュアルアーキテクト・暁玲華さんがセレクト!

TRAVEL 2021.01.24

歴史ある大社・名社が名を連ねる一の宮神社。中でも2021年に参拝したい神社を古神道研究家の暁玲華さんが3つのキーワードで厳選。土地の気が満ちた、一の宮神社で運気アップ!今回は南海道・西海道エリアをご紹介します。

1.〈丹生都比売神社(にうつひめじんじゃ)〉すべての災いを祓う、優しく強い女神の社。/紀伊国 (和歌山)ご利益:厄除け

主祭神の丹生都比売大神は、水銀から生まれる朱を表す「丹」を司る女神。「この朱にはいにしえより、災いや病を祓う力があるとされています。鎌倉時代に、モンゴル帝国の皇帝による日本侵攻で有名な元寇(げんこう)を予言し、国難を救った功績によって紀伊国一の宮となりました。また、弘法大師空海に高野山を授けた神でもあることから、運を開く神社としても有名です」
■和歌山県伊都郡かつらぎ町上天野230
■0736-26-0102

【ACTION!】
「壮麗な楼門に、赤い輪橋など優美さと力強さを感じる境内。神社のある天野はおいしいお米と野菜で有名なので、食べて元気をもらうのもいいですね」

2.〈大麻比古神社(おおあさひこじんじゃ)〉“職人神”が作った神宝で、効果抜群のお祓いを。/阿波国(徳島)ご利益:厄除け

天太玉命(あめのふとたまのみこと)を、郷土の守り神として祀った神社。孫の天富命(あめのとみのみこと)がこの地を開拓したといわれている。「彼らは“天岩戸開き”の時に、神事に使う神宝を作ったとされる“職人神”の一族。天富命が作った麻布や木綿、天太玉命が作った神御衣や御幣、鏡などを今も使って行われるお祓いが、効果抜群だと評判です」
■徳島県鳴門市大麻町板東字広塚13
■088-689-1212
■8:00~16:30

【ACTION!】
「樹齢1,000年を超す楠は、幹回りが8.3m、高さが22mもあり、鳴門市指定の天然記念物に。御神木の周辺からは清らかなパワーを感じます!」

3.〈大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)〉楠やヒノキ、潮風を感じて、心身ともにすっきりと。/伊予国(愛媛)ご利益:心機一転

全国に10,000社余りある山祇神社と三島神社の総本社。境内中央には樹齢約2,600年の大楠が鎮座する。社伝によると、小千命(おちのみこと)が神代に祖神を鎮祭した記念に手植えした御神木とのこと。「楠やヒノキなどの大木からパワーをいただける、気持ちのいい神社。全身で自然を感じて心身に安らぎを」。2010年に再建された総門は「総ヒノキ造り」で、高さ12mにもなる。
■愛媛県今治市大三島町宮浦3327
■0897-82-0032
■早朝~17:00

【ACTION!】
「しまなみ海道で瀬戸内海の気を浴びるのがおすすめ。海の気を受けると開放的な感覚になれるので、悪いものはすべて風で洗い流しましょう!」

4.〈與止日女神社(よどひめじんじゃ)〉海の巫女パワーで疫病を祓い、女性の活躍にも期待。/肥前国(佐賀)ご利益:心機一転

海、川、水の神様として敬われ、海の巫女の代表格である與止日女が鎮座している。「この巫女は、有明海に入りシリウスの星を見ることで、災いや危機を予言したと言い伝えられています。この海からのお告げは2020年に話題となったアマビエと似ていて、疾病への御利益に期待大です。また、子孫繁栄のシンボル・金精さんなど女性の活躍や願いにも良い兆しがありそうです」
■佐賀県佐賀市大和町川上1-1
■0952-62-5705

【ACTION!】
「與止日女が占う時間とされる明け方4~5時に有明海へ出向くといいインスピレーションをいただけそう。また、海に関するお守りを受けるのもいい」

5.〈海神神社(かいじんじんじゃ)〉竜宮城を思わせるお社で、女性が成功する力を。/対馬国(長崎)ご利益:健康運上昇

長崎県の対馬に鎮座する豊玉媛命(とよたまひめのみこと)を祀る神社。『對州神社誌』によると「八幡宮」と記され、明治までは「八幡宮」と称していたともいわれている。「長い階段を上っていくと、竜宮城を思わせるような大きな社殿が。美しい女神が祀られているので、女性が成功するための力を得られます」。周辺の山々は野鳥の森として千古斧を入れない原生林となっている。長崎県対馬市峰町木坂

【ACTION!】
「境内には小さな末社が点在し、何柱もの御祭神の名前が。どんな神様が祀られているかを知ることで、意外な本社との繋がりが見えてくるかもしれません」

6.〈宇佐神宮(うさじんぐう)〉数多の神が鎮座する、八幡社の総本宮。/豊前国(大分)ご利益:健康運上昇

一生涯に一度だけ願いを叶える「願掛け地蔵」や良縁成就の「夫婦石」、樹齢約800年の御神木など御利益スポットが数多く点在。「こちらに鎮座する三神は、健康運に限らずさまざまな御利益に通じているので、総合的にうれしいパワースポット。特に女性で優柔不断なタイプの人には必見で、信念が強くなります。自分の決意・覚悟があるとよりその力を発揮できるでしょう」
■大分県宇佐市南宇佐2859
■0978-37-0001
■6:00~19:00

【ACTION!】
「宇佐神宮の御神木である楠のアロマオイル『くすの香』を受けるのがおすすめ。いい香りを携帯すれば、健康運の維持に繋がります」

7.〈波上宮(なみのうえぐう)〉崖の上から、海の彼方へ思いを馳せて。/琉球国(沖縄)ご利益:心機一転

波の上の崖端にそびえ、古来、海の遥か彼方に存在する海神の国「ニライカナイ」の神々に海の安全や豊漁・豊穣を祈願していたことが、創建の始まりといわれている神社。「断崖にそびえ立つ朱色の本殿は、まるで竜宮城!珊瑚の岩の上に鎮座しているなんて幻想的ですよね。これからの人生に自然とポジティブな未来を描きたくなる、気持ちのいい場所です」
■沖縄県那覇市若狭1-25-11
■098-868-3697
■9:00~17:00

【ACTION!】
「すぐそばにあるビーチは“開運ビーチ”と呼ばれる場所。裸足で歩けば、海水で足から邪気が抜けるよう。神前に佇むシーサーも沖縄ならでは!」

Navigator…暁 玲華(あかつき・れいか)

スピリチュアルアーキテクト、古神道研究家。風水・神社研究の傍ら神社本庁神職資格を取得。神道の歴史に造詣が深い。風水・霊視鑑定も人気。

http://akatsukireika.net/

一の宮神社とは何なのですか?

東山道…8国13カ所/北陸道…7国14カ所/東海道…15国22カ所/畿内…5国7カ所/山陰道…8国11カ所/山陽道…8国10カ所/南海道…6国8カ所/西海道…11国15カ所/新一の宮(沖縄・北海道など)…6国6カ所(データは全国一の宮巡拝会による諸国一の宮地図に基づき作成)
東山道…8国13カ所/北陸道…7国14カ所/東海道…15国22カ所/畿内…5国7カ所/山陰道…8国11カ所/山陽道…8国10カ所/南海道…6国8カ所/西海道…11国15カ所/新一の宮(沖縄・北海道など)…6国6カ所(データは全国一の宮巡拝会による諸国一の宮地図に基づき作成)

飛鳥時代から明治まで日本には「令制国」といわれる68の「国」が置かれていた。それぞれの国が誇るナンバーワン神社、それが一の宮なのです。北海道から沖縄まで、全国津々浦々にある一の宮は、なんと100社以上。廃藩置県が行われる明治まで使われていた、68の令制国にそれぞれ一の宮が置かれていた。五畿七道(北海道が新設されてからは八道)のエリア区分で、今あえて全国を巡ってみたくなる!?

(1192号掲載/photo : Aya Sunahara illustration : Taku Bannai text : Kana Umehara, Yuya Uemura, Ami Hanashima edit : Kana Umehara)

Videos

Pick Up