
サステナブルな食材、抹茶やピスタチオで作る“SDGsなアフタヌーンティー”。 〈グランド ハイアット 東京〉より「森のグリーンアフタヌーンティー」が登場!
六本木に位置するラグジュアリーホテル〈グランド ハイアット 東京〉のオールデイ ダイニング〈フレンチ キッチン〉では、2022年4月16日(土)~ 6月30日(木)の期間「森のグリーンアフタヌーンティー」の提供を開始。サステナブルな食材とピスタチオや抹茶を使用した“SDGsなアフタヌーンティー”をチェックしてきました。
オールデイ ダイニング〈フレンチ キッチン〉でスタートした「森のグリーンアフタヌーンティー」。

伝統的なビストロ料理をスタイリッシュにアレンジしたオールデイ ダイニング〈フレンチ キッチン〉。今回新たにスタートした「森のグリーンアフタヌーンティー」は、サステナブルな食材を積極的につかった食事や、森づくりにもつながるメニューを楽しんでもらうことで、SDGsへの関心を高めるきっかけを作り、17の目標達成への貢献に繋げたいというホテルの想いから生まれました。
規格外フルーツやSDGsなチョコレート、コーヒーを使用したスイーツたち。

「森のグリーンアフタヌーンティー」では、店内に新緑の“森”をテーマとした春らしいグリーンで彩るフォトスポットも登場。売り上げの一部を、森林整備などの森づくりを中心に活動している「緑の募金」へ寄付することで、さらなるSDGsへの貢献へと繋げています。

アフタヌーンティーで提供される「ショートケーキ」や「フルーツタルト」は、規格外フルーツを使用して作っています。
「ピスタチオ マカロン」「ピスタチオ ケーキ」「チョコレートムース」には、チョコレートを製造する過程でこれまでは破棄されてきたカカオのフレッシュな実を捨てずにカカオ豆と一緒に生産された「ホールフルーツチョコレート」を使用しています。カカオ果肉本来の甘味が特徴です。

2種類提供されるグラススイーツのうちの一つ「コーヒーゼリー」は、社会・経済・環境と3つの柱で持続可能性の強化につながる手法を用いて生産された「レインフォレスト・アライアンス」認証を受けたコーヒーを使っています。
この他にもグリーンの彩り爽やかな「抹茶エクレア」、抹茶アイスとベリーの入ったチョコレートの球体に抹茶ソースをかけていただく「サプライズボール」など、爽やかな新緑の“森”を感じさせるスイーツが揃います。

アフタヌーンティーのお約束でもあるスコーンもプレーンと抹茶で、グリーンアフタヌーンティーを意識。焼きたてで外側はサクッと、中はホロっとした食感が印象的です。
サステナブルシーフードを使ったセイボリーにも注目!

スイーツだけでなく、セイボリーもSDGsを意識。「サステナブルなサーモンのスモーククロスティーニ ブリオッシュ」と「抹茶バンズとサステナブルなホタテのムース」は、責任ある供給源から仕入れたサステナブルなサーモンやホタテを使用しています。
このほかシャキシャキのキュウリがアクセントになった「ほうれん草ブレッドのエッグサンド」や、チーズ煎餅がトッピングされた「アボカドムース」、卵の味わい豊かな「ほうれん草と枝豆のキッシュ」も揃います。
環境に優しいオーガニック紅茶を扱う〈ART OF TEA〉を提供。

アフタヌーンティーで楽しめるドリンクにもこだわりが。環境に優しいオーガニック紅茶を扱うアメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルスのプレミアムオーガニックティーブランドの〈ART OF TEA〉をいただくことができるんです。フェアトレード認証を受けて、農薬や化学肥料に頼らない、オーガニックの素材をふんだんにつかい丁寧にハンドブレンドされた茶葉は、多くの有名ホテルやレストランで愛飲されています。
今回のアフタヌーンティーでは香りが甘めで酸味のある「ハッピーティー」、ミルクの香りが豊かな「アールグレイクレーム」「抹茶&煎茶ベリー風味」の3種類からお好みの〈ART OF TEA〉を1種類選んで味わうことができます。

料理の美味しさはそのままに、SDGsの17の目標を達成するための取り組みも盛り込まれた〈フレンチ キッチン〉の「森のグリーンアフタヌーンティー」。優雅なアフタヌーンティーを楽しむことで、SDGsについて考えるきっかけにもなりそうですね。
〈フレンチ キッチン〉の「森のグリーンアフタヌーンティー」
■東京都港区六本木6-10-3 グランド ハイアット 東京2F〈フレンチ キッチン〉
■03-4333-8781
■2022年4月16日(土)~ 6月30日(木)
■15:00~17:00(16:00LO)※平日2時間、土日祝90分制
■無休
■公式サイト