


café 1886 at Boschカフェ イチハチハチロク アット ボッシュ
〈トリバコーヒー〉のコーヒーも◎
- 東京都渋谷区渋谷3-6 -7
- Phone: 03-6427-3207
- 73席+テラス12席禁煙
- 8:30~21:00、土日祝11:00~20:00
*各LOは、閉店の30分前
不定休
Related Posts
気軽に寄れて、しっかり美味しい。いま注目したい【東京カフェごはん】3選いま東京には、フードに力を入れるカフェが最近増えているんです。ふらりと寄れる気軽さがありつつ、しっかりと食事ができるのがうれしい、おいしい時間を過ごせるお店をご紹介。Food 2018.02.15
渋谷でおしゃれランチをしたい日に。渋谷で見つけた穴場おしゃれカフェ3軒人も美味しいカフェも集まる若者の街・渋谷!そんな街の雑踏を忘れてしまうような、落ち着いた雰囲気でおしゃれなカフェを3軒ご紹介。一人でも気軽に入れる、ランチにぴったりな穴場カフェです。Food 2018.08.16
パンとお肉の至福のコラボ。肉好きが食べたい絶品グルメサンドとは?パンとお肉の至福のコラボ…ハンバーガーもいいけれど、ファストフードの域を超えた「グルメサンド」も見逃せない!肉フレンチの人気シェフプロデュースから、ステーキハウスの極上の逸品まで、肉好きが食べたいおすすめのグルメサンドをご紹介します。Food 2018.04.25
ボッシュが運営するカフェ〈café 1886 at Bosch〉の新作スイーツ・サンドウィッチがおすすめ!2018年9月10日に3周年を迎えた〈café 1886 at Bosch〉。これを記念し、“原点回帰” “肉”をテーマとしたボリューム満点のグルメサンドウィッチや、絶品スイーツが新登場!中でも肉料理の達人ことマルディ・グラ和知 徹シェフ考案の「パストラマ」は必食です。Learn 2018.11.17
懐かしの味から、最新のグルメサンドまで!東京で人気のカツサンド&ハムカツサンド3選あなたの好きなカツサンドはどれですか?Hanakoが東京のハムカツ、カツサンドのお店を3店ご紹介。喫茶店でいただく懐かしの味から、ドイツのハムカツサンド、サラリーマンお墨付きのパン屋さんのハムカツサンドが東京にはあります。Food 2018.06.14
モダン和食にグルメサンド…人気シェフプロデュースのカフェごはんが気になる!人気シェフがメニュー開発をしたりと、名店のエッセンスを気軽に楽しめる、そんなカフェに注目!今回は、銀座名割烹の料理長によるモダン和食と肉フレンチシェフによるグルメサンド、それぞれ趣が異なる2軒をご紹介します。 Food 2017.06.22
休日こそ朝活で充実させたい!早朝からオープンしている【お洒落カフェ】3選普段は早起きが苦手、なんてあなたに!この連休は朝早くからオープンしているカフェで、一日を充実させてみませんか?Food 2018.04.28
No. 1127

本とカフェ。
2017年02月09日 発売号
自動車機器などを扱うドイツの〈Bosch〉社屋1階にあるカフェで、評判なのがグルメサンドイッチ。考案したのは肉フレンチの名手〈Mardi Gras〉の和知さん。ライ麦パンとドイツソーセージがコンビの「スラバ」、ザクッとした歯触りのドイツ版ハムカツサンド「ウィーン」など。ドイツワインとともに味わいたい。 〈トリバコーヒー〉のコーヒーも◎
試し読み周辺のお店
カフェ MING TEA
カフェ ベーカリー Pain au Sourire国際連合大学の裏手。有名ベーカリーがひしめく渋谷にはめずらしい、手づくりの個人店。思いを込めて、北海道産小麦を使い分ける。 「コーンブレッド」に、十勝・前田茂雄さんのキタノカオリを使用。生地からミルキーな明るい甘さがぱっと放たれたかと思うと、混ぜ込まれたコーンから黄色い甘さが後を追ってきて、幸福さで口の中が満たされた。 「マルチシリアルブレッド」は穀物のパン。北海道産小麦、春よ恋のブランが甘く、草のようなさわやかさ。トッピングの穀類の力強い香ばしさが小麦の皮目の香ばしさと響きあう。 サンドイッチも愛情たっぷり。小麦の風味がしっかりとあるパンには、手づくりのキャロットラペなど野菜がとても合う。 壁面で展覧会をしたり、手仕事の雑貨を置いたりと、あたたかさが伝わる店づくり。都会で疲れた心まで励ましてくれる。 11:30〜15:00のランチタイムには、「マルチシリアルブレッド」などを使った週替わりの「パンを楽しむランチプレート」1,200円をぜひ。
ラーメン 中華 麺飯食堂なかじま山芋、オクラ、もやし、揚げワンタンなど食感が楽しい食材がたっぷり。油を極力使わず、ゴマ多めの濃厚&クリーミーなスープとネバネバ系の野菜のとろみが、冷やし専用で作ったという中太ちぢれ麺にほどよくからまり、そのおいしさに思わずうなる。圧巻のボリュームだが女性でもぺろりと完食できてしまうはず。
ハンバーガー FATBURGER
カフェ Bull Pulu
アイス・ジェラート ショコラトリ― ル・ショコラ・アラン・デュカス 渋谷スクランブルスクエア
サンドイッチ ベトナム料理 バインミーバインミー渋谷店〈バインセオサイゴン〉など数々のレストランを持つ会社が手掛けるバインミーの店。パン生地にはキヌアを練り込むなどヘルシー志向で人気。写真はブラウンマッシュルームとルッコラ&カシューナッツなどを入れたオリジナル。「きのこと野菜」681円。
カフェ FabCafe Tokyo渋谷道玄坂のデジタルものづくりカフェ。パティシエ・srecetteのパフェを年4回、期間限定で提供。上・過去作品の「bouquet」。左・新作「TATIN」はキャラメリゼタタンや紅茶のアイスが華やか。下の層のアーモンドアイスや紅玉のジュレも味わい深い。12/2までの土日のみ。1,200円(税込)。
和食 魚介・海鮮料理 かつお食堂店主の永松真依さんは、祖母の味噌汁でかつお節の魅力に目覚めた。全国で出合ったかつお節で作る定食は、目の前で削るかつお節ご飯にかつおダシのダシ巻きと、旨味をさまざまに表現。粋なかつおトークとともに味わって。「かつお食堂ごはん」1,000円。
焼肉・ホルモン 韓国料理 サムゴリプジュッカン 東京