評判の点心や厳選中国茶も楽しめる。 【京都】築100年京町家の中国茶藝館〈閑是〉でオリエンタルなアフタヌーンティーを。 LEARN 2019.08.28

近年、人気を博しているアフタヌーンティーも、京都はどこか違います。新しさの中に、この街らしさを求めて探しました。Hanako『京都の、ほんと。』「ATERNOON TEA」より、中国茶藝館〈閑是〉のオリエンタルアフタヌーンティーをご紹介します。

築100年の京町家で楽しむ。

築100年という総2階の京町家の、1階部分。格子戸を開けると玄関があり、靴を脱いで入るスタイルも京都らしい。いちばん奥には小さな坪庭もある。
築100年という総2階の京町家の、1階部分。格子戸を開けると玄関があり、靴を脱いで入るスタイルも京都らしい。いちばん奥には小さな坪庭もある。

懐かしさと、新しさと。そんなこの街ならではの魅力は、古都の昼下がりを彩るアフタヌーンティーにもある。地図を片手に、辿り着いた瞬間からそう感じさせてくれるのが、今年6月にオープンした〈閑是〉。そこは、夷川通と室町通の角にある、看板もない築100年の京町家。北白川で中国茶サロンを営む、中国国家茶芸師の資格を持つ高田小絵子こさんが、「ここでお茶をいただいたら、きっとおいしい」と、物件にひと目惚れして始めた中国茶藝館だ。

中国茶が主役の新しい形。

ターコイズブルーの食器が人気の東一仁さんは地元・京都で作陶する作家。食器はほぼ彼の作品でそろえた。器が並ぶ箱は〈越前漆芸やまよ〉のもの。
ターコイズブルーの食器が人気の東一仁さんは地元・京都で作陶する作家。食器はほぼ彼の作品でそろえた。器が並ぶ箱は〈越前漆芸やまよ〉のもの。

引き戸を開けると待っているのは、オリエンタルアフタヌーンティーという新しい形。

IMG_4791
グラスに注がれた冷茶にはじまり、野菜の前菜、薬膳スープ、点心類、お粥と続き、最後にティースタンドのお菓子と中国茶。杏仁豆腐やお茶のフィナンシェなど、菓子も自家製。
グラスに注がれた冷茶にはじまり、野菜の前菜、薬膳スープ、点心類、お粥と続き、最後にティースタンドのお菓子と中国茶。杏仁豆腐やお茶のフィナンシェなど、菓子も自家製。

評判の点心から自家製の菓子まで、これまで高田さんが茶会で作ってきたものがアフタヌーンティーのスタイルで、次々と。

お菓子と楽しむ中国茶は、高田さんが直接買い付けている9種の茶葉から、好みのものを。実際に現地に足を運んで手に入れたものもある選りすぐり。
お菓子と楽しむ中国茶は、高田さんが直接買い付けている9種の茶葉から、好みのものを。実際に現地に足を運んで手に入れたものもある選りすぐり。

菓子と楽しむ中国茶も、自身が世界中から買い付けた〝極上〞と胸を張るリストからチョイスできるのだから、連日、予約でいっぱいなわけだ。

食器は、大好きだという京都の東一仁さんの作品が主体。これが落ち着いた景色を作り、中国をテーマにしながらも、町家にしっくりとなじむ。奥には、ドウダンツツジや紅葉を植栽した坪庭。色づくころのお茶の時間が待ち遠しいのも、また京都。

〈閑是〉

完全予約制6,000円。予約はHP(airrsv.net/kanze/calendar)より。
■京都府京都市中京区鏡屋町51夷川通室町北西角 
■11:00~18:00 火水休ほか不定休あり 
■12席/禁煙

Hanako『京都の、ほんと。』特集では、京都の楽しみ方を多数ご紹介しています!

#1176表紙

(Hanako1176号掲載/photo : Kunihiro Fukumori text : Yuko Saito)

Videos

Pick Up