HOME > LEARN

LEARN
知る、考える
人気ヘアスタイリストが伝授!冬の洋服に映える簡単ヘアアレンジ講座。Hanako本誌連載「ハナコラボ JOURNAL」をお届け。ハナコラボのメンバーは、「新しくてたのしいこと」に敏感です。最新スポットの体験レポートやメンバーのインスタピックアップなど、毎日の活動をご紹介しています。楽しい外出も増えてきたこの頃、首まわりにボリュームが出がちな冬服に合う髪型をハナコラボパートナーのスタイリストが伝授。LEARN 2022.02.07
〈LAOX BEAUTY AIRPORT 吉祥寺店〉オープン!〈ジェットスター〉とコラボイベント。〈ラオックス〉の新業態である、アジアコスメ専門店〈LAOX BEAUTY AIRPORT(ラオックスビューティーエアポート) 吉祥寺店〉が2022年1月28日(金)にオープン!2月28日(月)まで期間限定で“アジアコスメと空旅”をテーマにしたコラボレーションイベント『LAOX BEAUTY AIRPORT × ジェットスター・ジャパン ビューティートリップ』を開催。日本初上陸のブランドなど、最新のアジアコスメをレポートします。LEARN 2022.02.07
【ラグビー】齋藤直人選手/『LOCKER ROOM』はみだしレポートHanako本誌の人気連載「LOCKER ROOM」で紹介しきれなかった写真&こぼれネタをご紹介。今回は1205号から、ラグビー・齋藤直人選手。LEARN 2022.02.07
2021年のスイーツブームはTikTokからだった!?「TikTok×スイーツ」の一年を振り返る。昨今のトレンドを左右しているTikTok。2021年はTikTokから発信されて、ブームに火がついたスイーツも多い。「TikTok×スイーツ」の一年を振り返る。LEARN 2022.02.06
美容投資するならビタミンC!美肌にマルチな力を持つ最新ビタミンCコスメ5選Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care Editor's Pick-up!」1205号よりお届け。今回はビタミンCコスメを厳選。美肌にマルチな力を持つビタミンCを配合した優秀コスメをフィーチャー。その実力を肌で実感して。LEARN 2022.02.06
【新酒】日本酒初心者にこそおすすめしたい「よこやまSILVER7 生 純米吟醸」~『伊藤家の晩酌』第二十九夜3本目~弱冠24歳で唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑んべえにして数多くの雑誌、広告で活躍するカメラマンの父・伊藤徹也による、“伊藤家の晩酌”に潜入!酒好きながら日本酒経験はゼロに等しいというお父さんへ、日本酒愛にあふれる娘が選ぶおすすめ日本酒とは?今回は、2022年、新年にふさわしいしぼりたての新酒をご紹介。第二十九夜の3本目は、麦焼酎発祥の地で、新たに生まれた長崎県のお酒。LEARN 2022.02.06
【東京】まるで異国の寺院!心ゆくまで楽しめる〈築地本願寺〉を徹底レポートモデル・本山順子が神社仏閣、教会や寺院を国内外問わずご紹介する本連載。第85回は東京都築地に街詣で。駅を降りて驚いたのは〈築地場外市場商店街〉の活気!確か豊洲に移ったんだよね〜くらいの薄い知識しかなかったのですが、商店街の賑わいを見て元気をいただきました。新鮮なお魚やキラッキラのいくらやうにに後ろ髪を引かれながらやってきたのは〈築地本願寺〉。それでは早速!詣でましょ〜う!LEARN 2022.02.05
山崎怜奈の「言葉のおすそわけ」第13回アイドルとしてはもちろん、ラジオパーソナリティとしても大活躍。乃木坂46の山崎怜奈さんが、心にあたためていた小さな気づきや、覚えておきたいこと、ラジオでは伝えきれなかったエピソードなどを、自由に綴ります。 (photo : Chihiro Tagata styling : Chie Hosonuma hair&make : Yu Kuroda)LEARN 2022.02.04
投資を成功させる「3つのコツ」「投資を始めてみたいけれど、何から始めていいかわからない…」。そんな投資ビギナーに向け、インスタライブを含め、ファイナンシャルプランナーの資格を持つ金融・証券インストラクターが丁寧にわかりやすく“お金との付き合い方”をレクチャーする短期集中連載。記事を4回とインスタライブ2回でお届けいたします。第1回「お金を増やす仕組み」、第2回は、「投資の種類」でした。3回目はリスクを抑えながら投資するための「3つのコツ」についてです。(PR/日本証券業協会)LEARN 2022.02.04 PR
医師の間でも話題に!〈MARVESALA〉から“newtra vc”シリーズが生まれた理由。Hanako本誌連載「Hanako Beauty Skin Care あのコスメが生まれた理由」を掲載。今回は〈MARVESALA〉から“newtra vc”シリーズが生まれた理由が生まれた理由をご紹介します。LEARN 2022.02.04
【台北】伝統市場で見つけた、この道46年の味。〈羅媽媽米粉湯 (ルーママミーファンタン) 〉台湾の暮らしを見てみたいなら、伝統市場に行こう。台北の中心地にある東門市場内の〈羅媽媽米粉湯〉秘伝のビーフンスープは台北必食のメニューの一つだ。本誌連載『秘密の台湾』よりお届け。LEARN 2022.02.04
ここはNY?非日常感たっぷりの竹芝〈ニューヨーク ラウンジ〉で季節のアフタヌーンティーカフェ好きで知られるモデル・斉藤アリスが、東京はもちろん、日本全国そして世界のカフェをご案内!LEARN 2022.02.04
台湾カルチャー体感!屋外マーケット『春節浪漫市場』が〈下北沢BONUS TRACK〉で2月5日(土)、6日(日)に開催。「台湾に行きたいー!」と願っても、なかなか難しいこのご時世。2/5(土)、2/6(日)に下北沢の商業施設〈下北沢BONUS TRACK〉の屋外広場を中心に開催されるイベント『春節浪漫市場 -New Year Romantic Market- 2022』へ足を運んでみては? 台湾グルメ、雑貨・アパレル、本などを扱う個性的なお店が特別出店します。音楽ライブや『春の魯肉飯祭り』もあり、台湾好き&旅好きにはたまらないはず!LEARN 2022.02.04
【2022年2月】注目のイベント9選。ノスタルジックな建物でアート鑑賞できる芸術祭も。日本各地で行われるおもしろイベントについて女子二人が勝手におしゃべりする本誌連載『EVENT MENU』から、2022年2月に行われるイベント情報をお届けします!LEARN 2022.02.04
未来のクルマ選びで知っておくべきコト PART#2 「あなたに合う電動車はどれ?」“クルマ選び”の知識をレクチャーする全7回のInsta Mag連載がスタート。“2030年のクルマ選び”のために知っておきたい「カーボンニュートラル」「再生可能エネルギー」などの基礎知識から、ニュースでよく見聞きする「電動車」の解説などなど、“クルマ選び”の際に役立つコンテンツをお届けします。今回のテーマは「あなたに合う電動車はどれ?」です。(Supported by TOYOTA)LEARN 2022.02.03 PR
〈ホテル椿山荘東京〉とオレンジリキュール〈コアントロー〉のコラボレーションが期間限定で実現。プレミアム・オレンジリキュール 〈コアントロー〉は、「世界をもてなす、日本がある。」がコンセプトの〈ホテル椿山荘東京〉とコラボレーションし「バレンタイン&ホワイトデースイーツセレクション」を販売。今回はひと足お先に試飲・試食してきたので、ご紹介します。LEARN 2022.02.03
気になるあの子の素顔に迫る!冷凍パン「Pan&」を食べてみたこれから冷凍庫の番人は君に任せた(どうした)!いまのご時世、“3食お家で”という日も増えてきました。お買い物し忘れていたり、ふとした気分転換に何か食べたくなったり。そんなときに頼もしい子に出会ってしまったのです。LEARN 2022.02.03
年間150万個販売の「御用邸チーズケーキ」がリニューアル!1994年に発売され、年間150万個(2019年実績)を売り上げている〈チーズガーデン〉の「御用邸チーズケーキ」が、2022年1月26日にリニューアル。発売28年目にして最大刷新された「御用邸チーズケーキ」の味を早速確かめに行ってみました。LEARN 2022.02.03
きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第21回〜『パールのすごさに気づいたわよ』〜きゃりーぱみゅぱみゅが「大人なLADY」を目指す日々を綴る連載。おかげさまで、話題沸騰です。第21回は「パール」のお話。LEARN 2022.02.02
サスティナブル旅プランが登場!〈ホテルインディゴ箱根強羅〉で旅をしながら地域活性化。2020年1月に開業したライフスタイル・ブティックホテル〈ホテルインディゴ箱根強羅〉が、地域社会の持続可能性を考える「箱根強羅サスティナブル旅プラン」を発売。箱根の豊かな自然、歴史と文化をテーマに1泊2日のプランを体験してきました。LEARN 2022.02.02
下北沢にまちのラウンジ〈(tefu)lounge〉が登場!〈(tefu)lounge〉は、小田急線の地下化で生まれた「下北線路街」の、下北沢駅南西口開発エリア「NANSEI PLUS」の核となる複合施設です。下北沢に住む人・働く人・訪れる人の毎日をさらに充実したものにする「駅前の新しいあり方」の提案を目指している施設です。今回はひと足早く見学させていただいたので、その様子をご紹介いたします。LEARN 2022.02.02
2022年バレンタインギフトが〈ブールミッシュ〉より登場!1973年、渋谷公園通りに店舗をオープンさせ、現在では銀座に本店を構える〈ブールミッシュ〉。日本の本格的フランス菓子の草分け的存在とも言われる同店から、2022年のバレンタイン限定商品「2022 Cadeaux de St.Valentin」が登場しました。LEARN 2022.02.02
期間限定、都内3店舗で『晴苺 (はれいちご) のスイーツフェア2022』を開催。岡山県といえば、ぶどうや桃がおいしいイメージ!ですが、ぶどうや桃のシーズンは夏から秋まで。冬から春まで楽しめるくだものを、岡山ブランドでつくろう!と生まれたのが〈晴苺(はれいちご)〉。2022年1月26日(水)〜3月5日(土)まで、〈晴苺〉の魅力をたっぷりと味わえるスイーツフェアを、都内の飲食店3店舗で開催中です。LEARN 2022.02.02
日本一の“日本酒の聖地”に〈灘五郷酒所〉が今春OPEN!「50mのコの字カウンター」で26蔵の日本酒を飲み比べ。日本酒ファンならば一度は訪れたい聖地といえば、兵庫県・神戸の海岸沿いに広がるエリア「灘五郷(なだごごう)」。「菊正宗」「白鶴」「剣菱」などこの地で生まれた日本酒の名を一度は耳にしたことのある人も多いのでは? 今年の4月下旬には全26蔵の日本酒飲み比べができる〈灘五郷酒所〉がオープン予定。呑んべぇにとっては天国のようなスポットであり、日本酒の伝統を世界に向けて発信・継承する舞台へひと足お先にお邪魔してきました!LEARN 2022.02.02
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
