HOME > LEARN

LEARN
知る、考える
働く女性も愛用中!毎日手軽に取り入れたい「飲むビタミンC」4選最近飲むビタミンCを取り入れている人が急増中。ビタミンCは風邪への抵抗力を高めるだけでなく日焼け対策などの美容効果もあるのだとか。ビタミンCを摂取して毎日健康に過ごしましょう!LEARN 2021.02.21
『アナログ人間の上司にどうしたらリモートワークを取り入れてもらえますか。』/新時代の僧侶・西村宏堂さんのお悩み相談。メイクアップアーティストであり、LGBTQ。Instagram(@kodomakeup)のフォロワーは約6万人。新時代のお坊さんに聞く、お悩み相談です。LEARN 2021.02.20
昔ながらの〈亀の子束子〉をポップに発信する〈亀の子束子谷中店〉。100年以上の歴史がある暮らしの道具〈亀の子束子〉。その直営店〈亀の子束子谷中店〉が昨年11月に移転リニューアルオープン。カフェも併設されてコラボ商品も豊富にそろうお店にお邪魔しました。LEARN 2021.02.20
昔懐かしい味わいの野菜のお寿司を手作りできる、「田舎寿司のもと」が販売スタート!高知県の山間部を中心に、昔から伝わる伝統料理「田舎寿司」。山間部にある村なので、魚の代わりに野菜を具材にしたのが始まりだとか。私の地元も高知県ですが、田舎の方に行くとよく道の駅やスーパーなどで売られていた、素朴な雰囲気の昔懐かしい料理の一つです。今回は、その田舎寿司が簡単におうちで作れるという「田舎寿司のもと」が販売されたので、お取り寄せして作った様子をレポートします。LEARN 2021.02.20
スーパーで買えるアンチウイルスグッズ。ウイルス予防もスーパーマーケットで!ウイルス・菌対策は毎日のことだから、身近で手に入るもとなお嬉しい。そこで今回は、スーパーで買えるアンチウイルスグッズをご紹介します。LEARN 2021.02.20
すぐにできる運気UPポイント4つ!今話題の風水師が教えるラッキーカラーも。日常生活の中には開運のヒントがたくさん。そこで今回は人気占い師らがおすすめする運気UPのポイントをご紹介。明日からいいことがあるかも…?LEARN 2021.02.20
【京都】縁結びの神様がいる〈地主神社〉へ。話題のパフェ専門店に寄り道も。モデル・本山順子が神社仏閣、教会や寺院を国内外問わずご紹介する本連載。第67回目は京都市東山区を街詣で。前回訪れた〈清水寺〉の舞台を出てすぐに隣接する〈地主神社〉にお邪魔してまいりました。明治期の神仏分離令により〈清水寺〉からは独立していますが、歴史的経緯から〈清水寺〉の一部という形で「ユネスコ」の世界遺産「古都京都の文化財」として登録されています。それでは早速!詣でましょ〜う!LEARN 2021.02.20
「両立は大変だけど、私には合っている働き方。」/ヘアスタイリスト、ヘアメイクアップアーティスト・板倉由紀さん仕事に趣味に、日々自分らしく輝いているハナコラボ パートナー。実際はどんな仕事をして、どんなことに夢中になっていて、どんな風に毎日を過ごしているんだろう?リアルなライフスタイルから、彼女たちの素顔に迫ります!LEARN 2021.02.20
【東京】一度は訪れたい縁結び神社3選。湘南乃風SHOCKEYEさんなど、神社マニアがおすすめ!2021年は特に良縁に恵まれたい!そんな時は神社で縁結びが吉。神社に精通した”神社マニア”たちが紹介する東京都内の縁結び神社へ行って、今年こそいいご縁見つけませんか。 LEARN 2021.02.19
「誹謗中傷コメントを削除してもらうには?」弁護士・菅原草子のお役立ち法律情報!【ネットトラブル編】弁護士・菅原草子が、愛してやまない食の話とお役立ち法律情報、Hanako読者からきたお悩みを解決する連載「食いしん坊弁護士、そうこ先生のお悩み相談室」よりお届けします。今回は、ネットで起きたお悩み編です。意外とわたしたちの身近で起きる問題、法律で解決できることがあります。LEARN 2021.02.18
ホワイトデーはエキナカ〈エキュート〉でピックアップ!期間限定“ねこの日”スイーツもチェックしよう。電車を降りてから改札を出るまでの間にある、便利なエキナカの商業施設〈エキュート〉。スイーツブランドも多く、現在は2月22日=ねこの日にちなんだ「ねこスイーツ」のキャンペーンが行われています。また、ホワイトデーにぴったりの商品も続々登場!ネットでじっくり選び、通勤や通学の際に受け取ることもできるんです。今回は、各施設がおすすめする「ねこの日スイーツ」&「ホワイトデー」の商品を紹介します。LEARN 2021.02.18
池袋の外れで甘えたくなる?〈ロンロネ〉で、心がホッとする焼き菓子をテイクアウト。さて、2月後半はどんなパンを食べようか。そう考えながら向かった先は、またしても焼き菓子屋さんでした。焼き菓子を朝パンにするのが常日頃好きな私ですが、2月は甘い物に溢れる街のムードになおさらそそのかされてしまうようです。こうなったら“ホットドリンクがおいしい寒い冬の間に”を免罪符に、とことん甘くいってみようじゃないか。LEARN 2021.02.18
働くアラサー女性に聞いた!愛用アイテム10選。コスメから家電まで、お守りアイテムは?美容アイテムは、日々忙しく働く女子には欠かせないもの。そこで今回は、実際に働く女子たちが愛用している実力派アイテムをご紹介します。LEARN 2021.02.18
働く女性の愛用品「一眼レフカメラで、大切な思い出を残していきたい。」/食品メーカー広報・川出朱夏さん仕事を頑張る上で欠かせない、持っているだけで気分を高めてくれるアイテムってありますよね。この連載では、ハナコラボ パートナーたちが愛用しているマストアイテムをご紹介。今回は、食品メーカー〈MiL(ミル)〉の広報として活躍する川出朱夏さんに話を聞きました。LEARN 2021.02.18
江戸末期から飯能で営業するうどん店〈こくや〉。老舗が見てきた街の変化と暮らしの魅力。都心から1時間ほど、池袋線飯能駅に武蔵野うどんの名店〈こくや〉があります。街中から山々を望み、駅から少し歩けば河原もある自然豊かな飯能市は近ごろレジャー施設もオープンし、観光地としても広く知られるようになりました。〈こくや〉はそんな街で江戸末期から営業する老舗。地元民に愛されてきたその味を6代にわたり守っています。LEARN 2021.02.17
【まとめ】免疫力を高める簡単レシピ。しょうがたっぷり「参鶏湯」など、体の内側から温まる料理も。季節の変わり目、そして先の見えないコロナ禍の今こそ、目指すべくは、免疫力が高く、健やかな体。最新アイテム、レシピなど、すぐに実践できる情報を厳選して紹介します。 ●画像をスワイプしてご覧ください●LEARN 2021.02.17
ついにサプリもサブスクに!腸活&温活をサポートするおすすめサプリ5選。免疫力を高める腸活や温活をサポートするサプリやドリンク、手早くおいしいごはんなど、忙しい朝にぴったりなアイテムを集めました。今回はその中からサプリをご紹介します。できることから少しずつはじめてみよう。LEARN 2021.02.16
本当に正しい「朝食の食べ方」ってどれ?健康のために知っておきたい“ちょうどいい”食べ方。食事は日々の糧。忙しい朝であってもできるかぎりおろそかにせず、朝起きるのが楽しみになるような朝食を用意している人も少なくないはず。しかし「おいしい」と「体にいい」は残念ながら別物!「おいしい」と感じることで心を健やかに保つことももちろん免疫力を高めることにつながるが、朝は「排泄の時間」と捉えたちょうどいい食べ方を知ることが、より質のいい朝の時間を作るだろう。今回は体にちょうどいい食べ方をご紹介します。LEARN 2021.02.15
これだけ着ればおしゃれ◎冬のあったかワンマイルウェア7選!人気スタイリストがセレクト。遠くに行かなくても、ちょっとそこまでや家の中でも、自分らしくおしゃれしたい!そこで今回は人気スタイリスト山口香穂さんがセレクトした、冬のあったかワンマイルウェアをご紹介します。LEARN 2021.02.15
2021年注目!ローマ伝統のパン菓子「マリトッツォ」5選。ブームの兆しのあるイタリア・ローマ伝統のパン菓子「マリトッツォ」。ブリオッシュに似たマリトッツォというパンに軽い生クリームをたっぷり挟み込んだお菓子で、現地では「マリトッツォ・コン・ラ・パンナ」(生クリーム入りのマリトッツォ)とも呼ばれます。地域色が強いイタリアでは「マリトッツォ」はあくまでローマのお菓子ですが、日本ではカフェやパン屋さんでも「マリトッツォ」を見かけるようになりました。都内のお店で買える「マリトッツォ」をご紹介します。LEARN 2021.02.15
『伊藤家の晩酌』~第二十一夜2本目/気さくに味わえるデイリー酒「きりんざん グリーンボトル 純米」~弱冠23歳で唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑んべえにして数多くの雑誌、広告で活躍するカメラマンの父・伊藤徹也による、“伊藤家の晩酌”に潜入! 酒好きながら日本酒経験はゼロに等しいというお父さんへ、日本酒愛にあふれる娘が選ぶおすすめ日本酒とは? 第二十一夜の2本目は、旨みたっぷりの純米酒。 (photo:Tetsuya Ito illustration:Miki Ito edit&text:Kayo Yabushita) LEARN 2021.02.14
ご飯が止まらなくなる!やみつきになる丼物レシピ3選。「丼もの」が、一品でごはんとおかずが一緒に食べられるので献立に迷った時におすすめです。そこで今回は、料理家さんたちが教えてくれた、ご飯が止まらなくなるやみつき「どんぶりレシピ」をご紹介します。LEARN 2021.02.14
震災が起きたき、とっさにとるべき行動とは?「防災+コロナ対策」準備アイテムリストもご紹介。小さな地震が頻発するうえ、台風被害も気になる。さらにコロナ禍…という今、もしも何かが起きたら。避難所に行ってもいいの?特別に準備すべきものはあるの?いざそのとき、どんなことが想定されるのか。正しく知り、正しく備えよう。 ●画像をスワイプしてご覧ください●LEARN 2021.02.14
世界中の女性を応援するグラマラスなアメリカンクッキー〈Tough Cookie.〉。〈Tough Cookie.(タフクッキー)〉は、直径9cm、厚さ2.5cmの贅沢ボリュームのクッキー。ひと口かじった瞬間のしっとりザクザクのユニークな食感、スパイスやジャム、素材使いが絶妙な、日本の食材をテーマにしたアメリカンクッキーです。2020年5月より、オンラインでの販売がスタートし、季節ごとに年4回、5種類のフレーバーを展開しています。普段はオンラインでしか買えない〈Tough Cookie.〉が、2月14日(日)までの期間限定で、伊勢丹新宿店の『スイーツコレクション 2021』に出店。会場では一枚から購入できるので、この機会に味わってみてはいかがでしょうか。LEARN 2021.02.13
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
