HOME > LEARN

LEARN
知る、考える
今、目指したいのはクリアな“もっちり肌”!おすすめデパコススキンケアアイテム5選季節の変わり目、目指したいのはメイクが映えるクリアなもっちり肌。そこで今回は、シミやしわなどの肌の悩みにアプローチしてくれるデパコスのスキンケアアイテムをご紹介します。LEARN 2021.04.20
病気になりにくい身体を作る!〈然の膳〉で「薬膳」をお取り寄せ。〈然の膳〉は、全国の総合病院等の施設内で展開している薬膳料理のレストランです。そんな〈然の膳〉で、普段の食生活に簡単に取り入れられる商品を販売。「薬膳」のソースやふりかけがどんな味がするのか、お取り寄せしてレポート!LEARN 2021.04.20
最新のゴルフ施設〈ロイヤルグリーン水戸〉がすごい!アンバサダーが魅力を紹介します。#さえゴルフOLの傍ら、趣味のゴルフに打ち込み「インスタゴルフ女子」として活躍!そんなOLゴルファー西野沙瑛と、ゴルフを始めるきっかけを与えてくれた徳永早希が「さきさえコンビ」でスタートしたゴルフ連載。第32回は私、西野沙瑛がお届けします。LEARN 2021.04.20
SNSで見つける、おしゃれな器探し。注目のおすすめインスタアカウント8選目当ての器を手に入れるには、インスタグラムの世界で。作家やショップが発信するタイムリーなニュースが得られて、新たな作家が見つかり、コーディネートの参考にもなるのです。今回は、インスタグラムで見つけた器ショップと愛好家をご紹介します。LEARN 2021.04.20
「これからも暮らしが豊かになるスタイリングを提案していきたい。」/テーブルコーディネーター、プロップスタイリスト・菅野有希子さん仕事に趣味に、日々自分らしく輝いているハナコラボ パートナー。実際はどんな仕事をして、どんなことに夢中になっていて、どんな風に毎日を過ごしているんだろう?リアルなライフスタイルから、彼女たちの素顔に迫ります!LEARN 2021.04.20
コロナハラスメントやキャンセルされた仕事の報酬…いま知っておきたい!トラブル解決方法。新型コロナウイルス関連のトラブルはさまざまな場面で発生しています。一人で悩まずに、法律で解決できる問題もあるかも。今回は、弁護士・菅原草子が、愛してやまない食の話とお役立ち法律情報、Hanako読者からきたお悩みを解決する連載『食いしん坊弁護士、そうこ先生のお悩み相談室』より、“コロナトラブル”の解決方法をお届けします。LEARN 2021.04.19
【裏ラベル日本酒】ラベルの文字が反転!? 「純米大吟醸 裏 手取川」~第二十三夜1本目~弱冠24歳で唎酒師の資格を持つ、日本酒大好き娘・伊藤ひいなと、酒を愛する呑んべえにして数多くの雑誌、広告で活躍するカメラマンの父・伊藤徹也による、“伊藤家の晩酌”に潜入! 酒好きながら日本酒経験はゼロに等しいというお父さんへ、日本酒愛にあふれる娘が選ぶおすすめ日本酒とは? 第二十三夜は、ラベルの文字が反転した「裏ラベル」を特集。1本目は、石川県の人気のお酒の裏ラベル。 (photo:Tetsuya Ito illustration:Miki Ito edit&text:Kayo Yabushita) LEARN 2021.04.18
簡単&時短でできる食パンアレンジレシピ3選。フードデザイナー・細川芙美さん直伝!どんなに忙しくても、しっかり食べたい朝ごはん。そこで今回は、簡単にできちゃう食パンアレンジレシピをご紹介します。料理ライフを楽しむキラキラA面女子(SIDE-A)がいる一方、「料理はしたいけど楽ちんなのがいい!」のが本音。そんなB面女子(SIDE-B)の願望を叶える簡単レシピを、フードデザイナー・細川芙美さんが紹介する連載【細川芙美の「SIDE-Bクッキング」】よりお届け。LEARN 2021.04.18
手仕事で作られたときめくアイテム4選。【銀座、日本橋で触れる手仕事帖】銀座・日本橋には、古くから繊細な手仕事で生み出される逸品を持つ店が点在する。それは私たちが日常で手にするものばかり。受け継がれてきた技、そして、その使い心地に、酔いしれてみませんか?LEARN 2021.04.17
【京都】引っ越してから初めての春!桜咲き乱れる〈仁和寺〉を参拝〜前編〜モデル・本山順子が神社仏閣、教会や寺院を国内外問わずご紹介する本連載。第71回目は京都市右京区を街詣で。京都に引っ越してきてから初めての春!京都を歩けば桜に当たるというほど街中のそこかしこに桜が咲き乱れ、まるで白昼夢のような情景。そんな中、思いっきり桜を楽しみたい!とお邪魔したのは〈仁和寺(にんなじ)〉。それでは早速!詣でましょ〜う!LEARN 2021.04.17
ホテルでお花見気分!? 〈THE GATE HOTEL 東京〉のさくらシェフズランチ。例年より桜の開花が早かった今年。お花見しようと思っていたのにいつの間にか葉桜になってしまった……という方におすすめなのが、〈THE GATE HOTEL 東京〉4階のオールデイダイニング「Anchor Tokyo」で開催しているさくらフェアです。ランチタイムに楽しめる「さくらシェフズランチ」では、鰆や桜エビ、春野菜といった旬の素材を用いたこだわりのメニューを堪能できます。コースの中には、桜が登場する仕掛けも……!? LEARN 2021.04.16
今年のおうち時間は「腕時計でデジタルデトックス」という選択新生活のいまこそ、おうち時間は携帯電話などのデジタル機器ではなく、腕時計で時間を確認する「デジタルデトックス」の新習慣を始めてみませんか?そこで今回は、リニューアルした〈agnès b. watch(アニエスベー ウオッチ)〉のマルチェロ!シリーズの紹介とともに、ハナコラボ パートナーの腕時計活用術をお届けします。(PR/セイコーウオッチ)LEARN 2021.04.16 PR
青山〈The Burn〉にお肉不使用の「ゼロミート」ハンバーグ&たっぷり野菜の「ブッダボウル」が登場!青山のサステナブル・グリルレストラン〈The Burn(ザ・バーン)〉から、〈大塚食品〉の大豆ミートシリーズ「ゼロミート」とのコラボメニューがランチに登場しました。昨今の健康志向や環境問題などの観点から耳にする機会が増えた“代替肉”ですが、まだ食べたことがない方も少なくないのでは?今回は、そんな注目の“精進メニュー”をひと足お先に味わってみました!LEARN 2021.04.16
ゴルフ女子に聞く!ゴルフファッションを楽しむための4つポイント。最近ゴルフを楽しむ女子が急増中!せっかくゴルフをするならファッションにもこだわりたいですよね。今回は、Hanako.tokyo連載コラム『さきさえのゴルフDIARY』より、この春夏に着たいゴルフウェアのコーディネートポイントをご紹介します。LEARN 2021.04.16
まるで絵本の世界!高円寺のカフェ〈HATTIFNATT〉でメルヘンを満喫カフェ好きで知られるモデル・斉藤アリスが、東京はもちろん、日本全国そして世界のカフェをご案内! Known for being a model and a lover of cafes, Alice Saito introduces you to cafes from not only tokyo, but also all over japan and around the world!LEARN 2021.04.16
〈アゴーラ 東京銀座〉が銀座にオープン!茶の湯の心でおもてなし。東銀座の駅から徒歩2分の場所に4月9日に〈アゴーラ 東京銀座〉がオープン。東京観光やビジネスの拠点に便利なことはもちろん、モダンで風情のある「銀座」らしさを随所にちりばめた空間の中で粋な時間が過ごせる素敵なホテルを紹介します。LEARN 2021.04.16
経堂の街で探す幸せの1ピース。あの人気店の姉妹店〈onkä〉のパンをテイクアウト経堂の街をテクテク10分ほど歩くと出会えるパン屋さん。名前は〈onkä(オンカ)〉。アイヌ語で“発酵する”という意味のこちらのお店のアイコンは、パズルの1ピース。パズルのピースのようにささやかな幸せをつなげていけたらという気持ちが込められていると知り、いそいそと幸せを探しに行きました(他力本願)。LEARN 2021.04.15
【米子鬼太郎空港発着】1泊2日の鳥取ドライブ旅行。境港産魚介に皆生温泉、大山の自然に囲まれてパワーチャージ!日本海を望み、豊かな自然と食に囲まれた鳥取県。東から西、そして山間部と広範囲に観光スポットが点在するため、ドライブで巡るのが効率的です。米子鬼太郎空港を発着地点とし、王道観光エリアの「水木しげるロード」や、中国地方最高峰の山「大山」周辺を巡る観光コースをご紹介。2021年3月に皆生温泉に開業したばかりの〈やど紫苑亭〉の宿泊もあわせてレポートします。LEARN 2021.04.14
女優・竹内ももこさんのために選んだ一冊とは/木村綾子の『あなたに効く本、処方します。』さまざまな業界で活躍する「働く女性」に、今のその人に寄り添う一冊を処方していくこちらの連載。今回のゲストはハナコでもお馴染みの竹内ももこさん。パン特集や学び特集など、ジャンルを超えて軽やかに行き来する彼女に、「好き」との関わり方やその原動力となっているものについてを伺いました。LEARN 2021.04.14
神棚のお供えのお作法は?正しい神棚の祀り方を学ぼう。(後編)/MARIKOの、神社 de デトックス!前回は神棚の祀り方をご紹介しましたが、後編である今回は「お供え」がテーマ。神棚をお祀りする上で、お米や水、塩などのお供えは欠かせないものです。実はお供えにも祀り方にお作法があるんですよ。神棚を整えて、お部屋を気持ちの良い空間にしていきましょう。前編に引き続き、〈神棚の里〉のモダン神棚と共にお送りします!LEARN 2021.04.14
〈フォーシーズンズホテル東京大手町〉で春を感じて。「スプリング&ティーアフタヌーンティー」を満喫!日々国内外を旅している前田紀至子が楽しく美しく、時にはマニアックに旅を満喫するコツをナビゲート。今回は、〈フォーシーズンズホテル東京大手町〉の39階にある〈ザ ラウンジ〉にて、「スプリング&ティーアフタヌーンティー」を楽しみました。LEARN 2021.04.14
働く女性の愛用品「アナウンサーの仕事は時間との勝負!ストップウォッチは常にバッグの中に。」仕事を頑張る上で欠かせない、持っているだけで気分を高めてくれるアイテムってありますよね。この連載では、ハナコラボ パートナーたちが愛用しているマストアイテムをご紹介。今回は、フリーアナウンサーとして活躍する中島梓さんに話を聞きました。LEARN 2021.04.14
地元の人に愛される町中華でほっこり。神奈川県宮崎台〈北京〉へ。〜徳成祐衣の果てしなくギョーザな日々〜〈クックパッド〉広報の徳成祐衣さんが、愛してやまない餃子の絶品おうちレシピやとっておきのお店を紹介する連載。第16回は、神奈川県の宮崎台にある中華料理店〈北京〉を紹介します。LEARN 2021.04.14
【新店情報】東京ミッドタウンに、ふらっと寄れちゃうイタリアン〈BAROLO〉がオープン!東京ミッドタウンに3月22日にオープンしたイタリアンレストラン〈BAROLO〉。本場イタリアで修行を積んだ革島宏一氏監修が手がけるトラディショナルなイタリア料理と、厳選されたワインがカジュアルに楽しめます。今回は特別に、お店の名前の由来ともなった「イタリアンワインの王様」と呼ばれる「BAROLOワイン」と、おすすめメニューを試食サイズで用意していただきました!LEARN 2021.04.13
Pick Up
Hanako Magazine
最新号
RANKING
