
雲南の食の恵みを楽しむなら! 島根・雲南のグルメスポット〈食の杜〉で訪れたい、人気ワイナリー・料理店とは?
LEARN 2019.01.20
日本三大聖地として知られる島根・出雲を訪れたら是非足を延ばしたいのが、豊かな食の恵みを楽しめる雲南〈食の杜〉。そんなおすすめグルメスポットで訪れたい、人気ワイナリーと田舎料理店をご紹介します。
〈食の杜〉雲南の澄んだ空気と水が健やかな農と食を育む。
ミルクの味わいの深さで定評のある雲南の木次乳業。その創業者・佐藤忠吉さんの「自然や地域と共存する農業を」という考えに共鳴したワイナリーやベーカリー、豆腐屋などが、のどかな里山の景色の中に点在する。
〈奥出雲葡萄園〉ブドウ栽培も醸造も自然と共に。命をいただき養うワイナリーへ。


山間の谷をイチから開墾。減農薬農法でブドウを育て、園内の醸造所で醸したワインは国内外の評価も高い。


レストランだけでなくガーデンカフェもあり、ブドウ畑を見ながらの一杯は格別の味。
〈奥出雲葡萄園〉
■島根県雲南市木次町寺領2273-1
■0854-42-3480
■10:00~17:00(レストラン10:00~16:30) 火休(祝は営業、翌水休)
■30席/禁煙
〈田舎料理 かやぶき〉築150年になる古民家の座敷で、地元お母さんの手料理を味わう。

食の杜より山奥の農家を移築した館内は、田舎の親戚の家に来たような懐かしさ。

旬の山菜や自家栽培の野菜を使った手料理がテーブルいっぱいに並び、食べる人を喜ばせる。出雲の家庭のご馳走をバイキングでお腹いっぱい召し上がれ。
〈田舎料理 かやぶき〉
■島根県雲南市木次町寺領2957-6
■0854-42-0238
■11:00~14:00 営業日は要問合わせ
■40席/禁煙
(Hanako1168号掲載/photo : Michi Murakami illustration : Maori Sakai text : Mutsumi Hidaka)