
〈ITAEWON BOWLS & WINE 西麻布店〉でも呑めるよ! 世界初のジン梅酒「Yii」が500本限定登場!“Farm to Table”なクラフト梅酒のECサイト〈MINABE CRAFT UMESHU〉がローンチ。
日本随一の梅の産地として知られる「和歌山県みなべ町」。ここで育った梅のトップブランド「南高梅」をつかった10種の梅酒を購入できるECサイト〈MINABE CRAFT UMESHU〉が12月16日にローンチしました。東京の〈ITAEWON BOWLS & WINE 西麻布店〉で行われたキックオフパーティーにお邪魔して、世界初のジン梅酒「Yii」をはじめとしたクラフト梅酒10種類を体験してきました!
各家庭に伝わるレシピで作った“クラフト梅酒”。

和歌山県みなべ町は、大きくて厚くて柔らかい果肉が評判な「南高梅」発祥の地。その生産量は日本一を誇ります。昔から自宅の畑で採れた梅を使い、オリジナルレシピで梅酒を作ってきた歴史があり、“クラフト梅酒”の聖地ともいえます。
そんな小規模農家が自家栽培した梅酒の魅力を伝えるべく、「みなべクラフト梅酒 プロジェクト」がこのたびスタート。ECサイト〈MINABE CRAFT UMESHU〉も同時にローンチしました。
世界初のジン梅酒「Yii」は、〈ITAEWON BOWLS & WINE 西麻布店〉でもオーダー可能。

キックオフパーティーが行われたのは、地球にやさしい無農薬・減農薬食材のみをつかったサラダボールが食べられる 〈ITAEWON BOWLS & WINE 西麻布店〉。この日は特別に、つくり手の顔が見える“Farm to Table”な10種類の梅酒がペアリングフードと一緒にズラリと並んでいました。

なかでも注目は、プロジェクトの発足を記念して500本限定でつくられた世界初のジン梅酒09「Yii (イー)」。
和歌山県産ボタニカルを贅沢に使用した「榊ジン」がベースで、やわらかな梅の酸味、ジンならではのスパイシーさが複雑に絡み合う個性的な香りと味わいが特徴。ソーダで割るだけでカクテルのようにキャッチーに楽しめます。
公式ECサイト〈MINABE CRAFT UMESHU〉でフルボトルを購入できるほか、こちらの〈ITAEWON BOWLS & WINE 西麻布店〉でもグラス単位で注文できるので気になる人は足を運んでみて!
個性際立つ!みなべクラフト梅酒10種類を飲み比べ。
「実はとても奥深く、独創性あふれるクラフト梅酒の世界。新しい発想で自由に、変化を楽しむ梅酒を作りたいと思いこのプロジェクトを立ち上げました。個性ゆたかな10種のみなべクラフト梅酒を、是非色々なお料理と一緒にお楽しみください!」
そう、同プロジェクトを担当する株式会社CU9(キュー)の高田遼さんは話します。
糖分を抑えた01「ZIPANG」は、完熟南高梅の酸味と日本酒のキレが立つクセのないすっきりした味わいです。02「MISAO」はあらごしの梅肉を泡盛古酒に漬け込み、黒糖で仕込んだ梅酒。濃厚な甘さと泡盛古酒の香りにうっとり!
03「RYU」は、完熟南高梅をふんだんに使用し、梅の香りたつすっきりとした甘口仕上げなめらかな舌触り。04「ICHI」は、南高梅、すもも梅など3種の梅をブレンドし、沖縄の泡盛と合わせさっぱりとした口当たりが魅力です。
砂糖を使わずつくった05「KIN-NO-SUZU」は、はちみつで梅のエッセンスを抽出しワインのようにストレートで楽しめる大人の梅酒。
06「AKATSUKI」は少し甘口かつ濃厚なコクと味わい、芳醇な香りの本格梅酒。07「ZEN」は完熟南高梅の酸味とブランデーの豊かな甘味が醸し出すまろやかな味わいです。
08「GIN-No-SUZU」は、はちみつだけで完熟南高梅のエッセンスを引き出した「甘くない」大人の梅酒。そして、 09はさきほど紹介した、世界初のジン梅酒「Yii」。10「HIRAKU」 はウイスキー「あかし」で漬け込み、濃厚なのに甘さを抑えたキレのある一杯です。

