表参道_Intersect by LEXUS16

今年のクリスマスディナーはレストランの味をテイクアウト。 〈INTERSECT BY LEXUS – TOKYO〉音と一緒に食す!? おうちで楽しむクリスマスディナー。 Learn 2020.12.17

南青山にある〈INTERSECT BY LEXUS - TOKYO〉では、1日数組限定クリスマスディナーメニューのテイクアウト「おうちでクリスマスディナー」を販売中。12月23日(水)〜25日(金)の3日間は、ディナーコースとして店舗でも登場し、2020年のクリスマスを華やかに彩ります。日本の四季をイメージしたラインナップで、前菜・魚料理・肉料理・デザートの4皿のコースをおうちで贅沢に味わえます。更におうちならではのサプライズもセットに……!? お料理の様子とあわせてご紹介します。

〈INTERSECT BY LEXUS - TOKYO〉のテイクアウトメニュー「おうちでクリスマスディナー」。

クリスマスカラーのグリーンに包まれたテイクアウトセット。持ってみるとずっしりとした重さが。
クリスマスカラーのグリーンに包まれたテイクアウトセット。持ってみるとずっしりとした重さが。
早速開けてみると、7段のお重が登場しました。
早速開けてみると、7段のお重が登場しました。

〈INTERSECT BY LEXUS - TOKYO〉は、表参道駅から徒歩約3分の場所にある、LEXUSのブランド活動発信拠点。1階にはカフェ&ラウンジがあり、2階には上質なフードを味わえるビストロがあります。

2020年のクリスマス限定で登場したテイクアウトメニュー「おうちでクリスマスディナー」は、本格的なディナーを調理いらずで食べられるセット。さらに、クリスマス気分を盛り上げるのに一役買ってくれる音楽も一緒にお届けします。

一段目を開けると、Bluetoothスピーカーとプレイリストが入っていました。
一段目を開けると、Bluetoothスピーカーとプレイリストが入っていました。
QRコードを読み取り、Bluetoothスピーカーと接続すると、ミュージックスタート!
QRコードを読み取り、Bluetoothスピーカーと接続すると、ミュージックスタート!

〈INTERSECT BY LEXUS - TOKYO〉の店内音楽を監修しているテイ・トウワ氏が、今回のクリスマスディナーに合わせてミックスしたオリジナルプレイリストを聞きながらお食事を楽しめます。

お店にいるように、店内の雰囲気ごとテイクアウトできるのが嬉しいところ◎。一皿ごとのイメージに合わせ、四季折々に変わりゆく景色をドライブするように、4つのブロックで成り立っています。

お重をそのままサーブ。本格的な料理をすぐに食べられる!

表参道_Intersect by LEXUS5

「おうちでクリスマスディナー」メニューのイメージは「四季」。日本の美しい四季の風景を感じさせる、色鮮やかな、前菜・魚料理・肉料理・デザートの4皿を楽しめます。

シーズンを意識した食材をさまざまに調理し、彩り豊かに、季節ごとの風景を演出。春から夏、秋、冬へと移り変わるメニューを味わいながら、1年間を振り返ってみてはいかがでしょうか。

春:前菜(1セット内2名分)。
春:前菜(1セット内2名分)。

前菜は、春の芽生えを見た目にも構成した一皿。一箱を2人でシェアします。

アスパラやヤングコーン、オクラなどをテリーヌにしており、さっぱりとした口当たり。色とりどりのラディッシュが、まさに土から顔を出したようで、テンションが上がります。スプーンをスコップに見立て、畑のような茶色い部分をすくってみると、ポテトサラダが登場! 可愛らしい演出に、二皿目以降にも期待が高まります。

テイ・トウワ氏のミックスは、春の淡く軽やかな印象を、歌を除いたインストで表現しています。

夏:魚(2セット)。
夏:魚(2セット)。

二皿目は、暑い夏、水辺で楽しむことをイメージした、魚のお皿。

オマール海老や鮑をふんだんに使い、みずみずしくジュレ寄せしています。ウニの中から鮑が出てきてびっくり……!コーンに見立てたムースは、濃厚な味わい。下には、わかめなどの海藻が敷き詰められていて、まるで海のよう。贅沢を極めた一皿で、この味をおうちで楽しめるなんて……と、夢見心地になりながらいただきました。

テイ・トウワ氏のミックスでもみずみずしさを意識。英語ジャズボーカルが、リズミカルに流れます。

いただく直前に、フィルムごと電子レンジで温め、できたてをサーブ。フィルムを開けた瞬間においしそうな香りが部屋中に広がります。
いただく直前に、フィルムごと電子レンジで温め、できたてをサーブ。フィルムを開けた瞬間においしそうな香りが部屋中に広がります。
秋:肉(2セット)。
秋:肉(2セット)。

三皿目は、実りの秋をイメージした肉のお皿。

丹波の黒鶏に、トリュフにキノコ、フォアグラといった豊潤でこころ躍る一皿に仕上げています。感謝祭を思わせるチキンの中には、キノコやもち米などの食材が沢山つまっていて、ジューシーかつボリューミー! 香ばしいソースとの相性も抜群です。身も柔らかく、簡単に切れるのでおうちにあるナイフとフォークで大丈夫◎。

このお皿に合わせたミックスは、紅葉していくシーズンの印象から、ラテンやフレンチで構成。音楽からも盛り上がりを感じます。

冬:デザート(1セット内2名分)。
冬:デザート(1セット内2名分)。

4皿目は、冬に積もる真っ白な雪をイメージしたティラミスのデザート。

アロマ生チョコレート専門店「MAISON CACAO」で開発されたホワイトチョコレートバウムクーヘンをつかった逸品とコラボレーションしています。シェアしやすいように、4つにカットされている気遣いも嬉しい。しっとりとくちどけの良いミルキーな味わいは、最後の一皿にぴったり。

デザートミックスでは、クリスマスソングから始まり、その後静かに穏やかな時間を演出。コーヒーや紅茶を飲みながら食事の余韻をゆったりと堪能しましょう。

「おうちでクリスマスディナー」2名分 18,000円(税込)。
「おうちでクリスマスディナー」2名分 18,000円(税込)。

バラエティ豊富な4皿で、食べ終わる頃にはお腹も心も大満足。本格的なお料理をおうちで食べられるなんて……と、感動しました。ムードのある音楽がエッセンスとなり、普段過ごすリビングが特別な空間にランクアップしたような気がして、おうちにいながら心躍りました。

〈INTERSECT BY LEXUS - TOKYO〉では、フードに合わせたドリンクも一杯から瓶詰めしてテイクアウトできます。自分でワインを用意する場合は、前菜・魚料理はシャルドネなどの白、お肉料理はピノ・ノワールなどの赤がおすすめとのこと。自分好みのドリンクを用意して、贅沢な時間を過ごしてみてくださいね。

色鮮やかな「A room in The room」展も開催中。

表参道_Intersect by LEXUS12
表参道_Intersect by LEXUS13
表参道_Intersect by LEXUS14

現在〈INTERSECT BY LEXUS – TOKYO〉では、Ryu Itadani氏による「A room in The room」展を開催しています。

立体物へ直接アートを描き、1日毎に描き進め、数日かけて1階ガレージにつくり出された「A room in The room」。 さまざまなユーザーのライフスタイルをItadani氏が想像し、そこにインスピレーションを受けた空間が広がります。写真を撮ったり、カフェで買ったお茶を片手に話を楽しんだりと思い思いに自由に楽しめます。中央には、クリスマス限定の装飾もあるので、テイクアウトの受取の際に注目してみてくださいね。

〈INTERSECT BY LEXUS – TOKYO〉
「テイクアウトクリスマスディナー」(2名分18,000円)
※テイクアウト はBluetoothスピーカー付
※電話(03-6447-1540)で予約し、店舗での受け取りとなります。

12月1日(火)〜12月22日(火) 1日2組限定 ※テイクアウトのみ販売
12月23日(水)〜12月25日(金) 1日5組限定 ※テイクアウト、店内提供ともに販売

■東京都港区南青山4−21−26
■BISTRO LOUNGE 11:00〜23:00
公式サイト

Videos

Pick Up

記事4_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅④ | カヌーで巡るマングローブ原生林、海が青すぎる展望台…世界自然遺産を体感!絶滅危惧種を含むユニークな動植物が数多く生息する鹿児島県の奄美大島。奄美群島のひとつである徳之島、沖縄島北部、西表島とともに2021年に世界自然遺産に登録され、海外からも熱い視線が集まっています。 サンゴを育む奄美ブルーの海と白砂がまぶしいビーチ、アマミノクロウサギをはじめとする天然記念物も暮らす亜熱帯の森やマングローブの原生林。地球の宝ともいえる、奄美ならではの美しい自然を味わってみませんか? 奄美大島は「アクセスが良くない」というイメージもありますが、LCCのPeachが運航する直行便なら、成田空港から約3時間、関西空港から約2時間。そして時期によっては片道4,990円からとリーズナブル! “遠い楽園”が身近になるPeachの直行便で奄美大島2泊3日の旅に出たのは、ハナコラボパートナーである藤井茉莉花さん。今回は美しい海岸と展望台、マングローブの森でのカヌーツアーを体験した絶景&アクティビティ編をお届けします。 ※奄美群島のアクティビティの情報は、「あまみシマ博覧会」のサイトでも探せます。 https://www.amami-shimahaku.com/ 公式サイトはこちらTravel 2023.03.22 PR
お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選お散歩がてら“おいしい”を満喫!東京・町田のレトロなグルメスポット5選いま最も注目を集めるスポット・町田。活気あふれる商店街を始め、地元の人に愛される洋食店、100年以上続く名店など、気になるお店が盛りだくさんなんです。そこで、今回は“レトロ”をキーワードに、いま行くべきグルメスポットを厳選。次の休日、きっと町田に行きたくなる!(PR/町田市)Food 2023.03.22 PR
SPpeachPeachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅。2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で豊かな森も美しい海も楽しめ、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高くなるのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です! 日本のLCCを代表するPeachなら、奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損!Travel 2023.02.28 PR
記事2_top_1Peachで行く、奄美大島 (直行便!) の旅② | とれたての海鮮丼から、島唄居酒屋で歌って踊って!?2021年に世界自然遺産に登録された鹿児島県の奄美大島。一年を通して比較的温暖で、豊かな森も美しい海も楽しめ、「沖縄より混雑していない」ことでも注目されて、旅先に選ぶ人が増えています。 簡単におさらいしておくと、奄美大島は鹿児島本土と沖縄の間の洋上に浮かぶ離島。加計呂麻島や徳之島、沖永良部島など周辺の島々を合わせて奄美群島と呼び、フェリーや飛行機を使って群島ホッピングも可能です。 そんな奄美大島、いざ行くとなると「アクセスが良くなさそう」「航空券も高いのでは」と心配の声が聞こえてきますが…。大丈夫です!日本のLCCを代表するPeachなら奄美への直行便があるのです。成田空港から約3時間、関西空港から約2時間、そして(時期にもよりますが)片道4,990円からとリーズナブル。これは、躊躇していたら損! そこで、ハナコラボ パートナーである藤井茉莉花さんが奄美大島2泊3日の旅へ。 奄美に魅せられて移住し、現在は多拠点でライターや通訳士として活動する藤原志帆さん(https://enjoy-amami.com/)に教わったおすすめスポットをまわります。 今回は海鮮丼、島唄割烹、お土産のセレクトショップなど、グルメ&お買い物編をお届けします。 公式サイトはこちらTravel 2023.03.07 PR