
大人気クラフトコーラにも漢方が! 『漢方はまずい』は古い…!?免疫力アップに取り入れたい“おいしい漢方”フード&ドリンク6選
食べ物で体調管理ができれば、風邪や感染症の予防もでき、自然と免疫力も高めることができます。そこで今注目されているのが、漢方。でも、漢方は苦くてまずい、というイメージを持っている方も多いのではないでしょうか。実はそのイメージはもう過去のもの。今回は、“おいしい漢方”をご紹介します。
1.「薬膳 海のだし・薬膳 野菜のだし」血のめぐりを促し、冷えを解消。パスタやシチューの隠し味にも。

生姜、甘草、なつめなど9種類の薬膳食材をブレンド。微細なパウダー状でさっと溶けるので、お味噌汁はもちろん、いろんな料理に使いやすい。毎日使うおだしこそ、無添加で食塩不使用にこだわって。10g 10袋入り 各1,680円(税込)(佐野みそ亀戸本店 0120-120-685)
2.「三十雑穀薬膳スープ」朝の目覚めの一杯で、体がじんわりぽかぽか温まる。

宮崎県発の食のセレクトショップと老舗の味噌屋さんが共同で開発。かつおと昆布の合わせだしに加え、高麗人参や生姜、花椒など24種類もの薬膳食材を使用。お湯でさっと溶かすだけという手軽さもうれしい。170g 550円(タマチャンショップ都城本店 0120-385-246)
3.「サムゲタンキット」栄養が溶け出したスープは疲労回復や美容にも効果あり。

韓国を代表する薬膳料理が自宅で作れる調理キット。用意するのは手羽元など好きな鶏肉600gだけ。付属の朝鮮人参などの薬膳食材を加えて約1時間煮込めば出来上がり。季節の変わり目など、体調を崩しやすい時季の滋養に。オープン価格。
■博淑屋/www.samgyetang.style
4.「当帰葉入り玉ねぎドレッシング」“婦人の要薬”といわれる薬草、当帰は奈良の隠れた名産品。

薬草の中でも、特に高級品とされるのが奈良県産ハーブの「大和ハーブ」。そのひとつ、大和当帰はビタミンE含有量が野菜や果物の中で群を抜くといわれ、高い抗酸化作用を持つ。ドレッシングなら毎日の食事にも取り入れやすい。194ml 700円(桂花 0743-79-0031)
5.「IYOSHI CRAFT COLA」漢方由来で“体にいい”、スパイスの利いたクラフトコーラ。

世界初のクラフトコーラ専門メーカーで知られる〈伊良(いよし)コーラ〉。15種類以上のスパイス、柑橘類、コーラの実など、その由来は漢方!飲んだ瞬間から喉やお腹がぽかぽか。新しいコーラ体験に驚くはず。240ml 6本セット 4,140円(税込)
■伊良コーラ/iyoshicola.shop
6.「薬草茶「温」「健」「浄」」安心、安全な国産素材をふんだんに使用した漢方茶。

福島県の会津地方は、江戸時代から漢方の原材料となる薬草を栽培してきた歴史を持つ。その地で70年以上店を構える〈清水薬草店〉のオリジナルブレンド茶は、香り高く飲み心地もやさしい。各10パック入り3個セット 2,300円(清水薬草店 0241-22-0533)
(Hanako1190号掲載/photo:Kenya Abe styling&cooking:Yumiko Izawa text&edit:Yoshie Chokki)