
免疫力アップレシピ#2 体内美容に”冷え”は大敵!【生姜】を使った簡単免疫力アップレシピ集。
体内美容のカギを握る「免疫力アップ」には、腸をキレイにして代謝を良くすることが不可欠。免疫力向上に役立ち、かつ身近ですぐに手に入る4つの食材を使ったレシピを、おすすめの良品とともにご紹介します。今回の食材は【生姜】。3つのレシピをご紹介します。
今回の食材は…【生姜】
免疫細胞群である白血球は度以上で活性化するため、冷えは大敵。体温上昇のためにも生姜を積極的に。生はもちろん市販のおろし生姜やパウダーでも代用可。
1.「国内産黄金しょうが使用 おろし生姜」
風味と辛みが際立つ高知県産の黄金しょうが。料理や薬味に便利なおろしタイプ。80g 350円(坂田信夫商店 0120-966-633)
2.「金時生姜パウダー」
一般の生姜より香りと辛みの成分が強い金時生姜を粉末に。飲み物にも溶けやすい。20g 600円(木村農園 0567-46-0228)
1.「しょうがたっぷりお手軽参鶏湯」

【材料(2人分)】
・クコの実…6粒
・塩…少々
・パクチー(飾り用)…適量
【A】
・鶏もも肉…200g
・長ねぎ…1/4本(40g)
・にんにく…1片
・しょうが…2片
・米…大さじ3
・水…600ml
・酒…大さじ2
・塩…小さじ1/4
・ごま油…小さじ1
【作り方】
1.長ねぎは斜め薄切り、にんにくとしょうがは薄切り、鶏もも肉は6等分に切る。
2.炊飯器に【A】を入れ、通常の炊飯モードで炊く(50分経てばOK)。
3.クコの実を加え、塩で味を調えたら、器に盛ってパクチーを飾る。

【POINT】長ねぎやにんにくも体温アップに効果的。飾り用のパクチーは抗酸化力が高く、免疫力を強化。
2.「しょうが風味のきんぴらごぼう」

【材料(2人分)】
ごぼう…1/3本(50g)
にんじん…1/3本(50g)
しょうが…1片(10g)
なたね油…小さじ1
【A】
醤油…小さじ1
みりん…小さじ1
甜菜糖…小さじ1
【作り方】
1.ごぼうは千切りにして水に5分浸け、ザルにあげて水気をよく切る。にんじんとしょうがは千切りにする。
2.フライパンに油をひいて熱し、1を中火で3分炒める。
3.【A】を加え、弱火で1~2分炒める。

【POINT】にんじん、ごぼうなどの根菜は体を温める食材。しょうがを倍量にすれば発汗性が高まる。
3.「ジンジャーホットチョコレート」

【材料(2人分)】
無調整豆乳…300ml
高カカオチョコレート(75%)…40g
しょうが…20g
甜菜糖…大さじ2
シナモンスティック…適量(あれば/見た目と風味付けに)
【作り方】
1.しょうがをすりおろす。
2.マグカップ2個にシナモンスティック以外の全ての材料を半量ずつ入れ、600Wの電子レンジで3分加熱しよく混ぜる。
3.好みでシナモンスティックを添える。

【POINT】シナモンスティックや八角などのスパイスを足すと、体温を上げる効果がさらにアップ。
Navigator…岩木みさき(いわき・みさき)

作りやすい料理を雑誌やテレビなどで提案。「みそ探訪家」として木桶仕込みの味噌を「ガチみそ®」と名付け、魅力を伝える活動も。
(Hanako1189号掲載/photo:Nao Shimizu styling:Yui Otani text:Asami Kumasaka)