
手早く、重ね塗りもたのしい! ハマる人続出!サインペンと色鉛筆で楽しむ「大人の塗り絵」のポイントとは?
集中して、手を動かす。 時間を忘れて、夢中になる。この夏はそんな、有意義なひとときを過ごしてみませんか?まずは、塗り絵からチャレンジ。道具はサインペンと色鉛筆でOK!マットな仕上がりは80sっぽさアリ。飾りたくなる雰囲気です。7月28日発売のHanako「自分を高める学びの教科書」よりお届け。本誌には実際に塗ることができるイラスト付き!

今回は、「VACATION GIRL」と「SUMMER PARFAIT」の2枚の絵を塗っていきます。色選びのポイントは、色数を絞ること。まとまりやすくなります!
■用意するもの

・色鉛筆
・サインペン(今回はポスカの中字丸芯)
「VACATION GIRL」
1.使う色は厳選。最大5色にする。

コーラルピンク、パステルグリーンなどヨシフクさんが使ったのは全5色。「木は肌と同じ色で塗るなど、近い色で構成するとごちゃごちゃせず、失敗しません」
2.アウトラインは重ね塗りする。

乾くと重ね塗りできるサインペンなら、はみ出した箇所も修正可能。「黒のラインを描き足したり、白ペンで服の模様を描き足して抜け感を出すのもおすすめ」
「SUMMER PARFAIT」
1.立体感の出る色鉛筆をプラス。

「今回、夏のパフェをイメージ。桃、メロンなど色味が似る箇所は、サインペンで下塗りをしてから色鉛筆で影をつけ、立体感を出すとぐっと引き立ちます」

2.涼しげな印象を与えてくれる。
「グラスは塗らなくてもいいですが、水色や緑色でところどころに影をつけると本物っぽい印象になる(笑)。塗り込みすぎずいい雰囲気の塩梅をみつけて」
デジタル彩色でより本格的に!

通常はデジタルで彩色しているというヨシフクさん。PCやタブレットなどで塗ってみるのも面白そう「コンビニなどで簡単にスキャンできるし、彩色アプリもいろいろあるので、デジタル塗りにもぜひ挑戦してみてほしい。選べる色の幅も広がりますし、背景に色を敷くことも簡単。表現の幅がぐっと広がると思います」
今回教えてくれたのは…ヨシフクホノカ

大学在学中にインスタに投稿したイラスト作品に注目が集まり、福岡で個展を開催。2019 年、上京しイラストレーターとして活動スタ ート。
■Instagram:@honoka_illustration
(Hanako1187号掲載/photo : MEGUMI, Joji Koyama, Tomoya Uehara text : Kana Umehara, Motoko Sasaki edit : Kana Umehara)
【8月6日〜14日】ハナコカレッジ オンライン夏期講習を開講します!

先生たちに再度ご登場いただき、インスタライブでオンライン授業を配信します。誌面では紹介しきれなかったコツや応用テクなど、見逃せないコンテンツが盛りだくさん。みなさまの質問にもお答えします。Hanako9月号をテキストにして、より理解を深めるチャンス!
オンライン授業のスケジュールはHanako公式インスタグラムで発表します!
■@hanako_magazine
※授業日程が変更になる可能性があります。随時インスタグラムで発表します。